>>863
…前に述べたように、「反省的試練」と言って、自分が心がけの悪さを直さないと、それに起因したトラブルが何回も起き、次第にエスカレートして、
最後に決定的な悪いさい難が起きます
…それを、一般的に「バチが当たった」と言います
これは、その人が心から悪い波動を出し続けているから、呼応してさい難が呼ばれて来るのです
優秀な幽霊の絵を飾っていたら、幽霊が呼ばれて(気に入って)やって来るのと同じです
あなた方だって、CD屋の店頭で好きなミュージックが流れていたら、ふらふらと中に入ってみたくなるでしょ、それと同じですよ
さいなんやバチに当たりたくなかったら、それらの好む悪徳の波動を、自らが出さないことです
少なくとも、量産しないことです
危うくバチを免れても、カルマは持ち越しますから、次の来世で又同じ問題が起きます
それは、あなたの魂の中の考え方が変わらないからです
結局、現世で悪行のバチが当たるか、来世に持ち越すかは、「あなた方の行動」次第です