>>136
住んでいる所の地方性、県民性によってはこちらも積極的にならねばならない場合もあります
あなたには、さっき123の最後の方で述べた事をお勧めします
そして、もしよければ地方気質に良い意味で、少し合わせる努力も必要かもしれませんね
特に、九州は進取の気性があるので、住んでいたら積極的になって丁度よいようですし、
大阪、北海道も、いい意味でオープンですよね
東京方面もはっきり意思表示をすることが喜ばれます
反対に、東北はシャイなようです

損ばかりの人生は、あり得ません
人は、みんな平均して、プラスマイナス等価相殺位の出来事に人生で巡り会います
それをどう生かすかは、自分次第です
私は、あなたはがんこなのではと、言いました
郷に入っては郷に従えで、道徳に反さない限り、そこの地方性や風習に合わせる必要もあります
あなたは、周りのみんなに良い所(慣習)があれば、見てまねることで、新しい面を身につけたり、良い意味で要領よく振る舞えるようになるのではないでしょうか
それが、場に合わせるということだと思います
でも、私の話が的を得ていないようでしたら、又違いをご指摘いただければ、考え直します