(続き)
「と、同時に、実は野菜が合わない?!ということもわかって。
やたらにきていた緑のサインは、緑の野菜に気をつけろ。という事だったようで。
次の日から緑の野菜やめて、普通に食べだしたら、少しずつ体調が戻り始め、今やっと回復してこれを書いています。
お野菜とらなきゃ。というのも、立派な固定概念の一つだったという事になる。
ただ、以前はここまで反応でなかったので、これは一概には言えないのだけど、神話のアイテム達と、どうもミネラルが多いものに反応している今の私。
緑黄色野菜には、そのミネラルが多い
カリウムなんかも多い。
果物も同じことが言えちゃいます。
そういう場合、煮たり水抜きしてカリウム抜くといいらしいけど、特にレタスやアスパラなんかは、何してもオエーってなるほど反応がでて。
以前は出てなかったのに。。涙
もっと調べると、本来のお野菜の緑はそれほどに濃い色でないのが自然らしく、
美味しそうに緑緑しているもの達の多くは、化学肥料(硝酸態窒素)によるものだとか。
この硝酸態窒素は、取り過ぎるとアレルギーやガンを促すと。
また、実験したお肉(やたらに何でも実験してしまう)なんかにもすごい反応がでたのは、タンパク質に反応しているようなのだけど、元々金属アレルギーも持っている私。
金属アレルギーの場合、溶け出した金属物質が体内のタンパク質に反応してアレルギー症状を引き起こす事にもなると言われていて。
つけるアクセは、プラチナか金か、金属以外のマクラメなどにしているけれど、
よくよく調べたら、金は24金以外は、銅や銀の割合がかなり多いこと。
24金も金100%ではなく、99.99%なんです。
ん。それは知ってたけど、、プラチナに限っては、よく調べもしないで絶対大丈夫て思っていたのだけど、こちらも金と同じく純度100では硬度が弱い為、パラジウムがほとんどのプラチナに混じっているそう。
父が亡くなる2年前くらいかな。
これお父さんから貰ったティファニーの結婚指輪なんだけど、もうきつくて入らないから。
と突然、母が指輪をくれたことがありまして。そんなもの貰っていいの?大丈夫?と聞いても、なんせドライな母。きついからいいの。早いけど形見分けよ。と。
実はそれ以来ずっと左の中指にしていたそのプラチナ。もしやこれも関係しているのでは?と、数日前にはずしてみたら、少しずつ手荒れが治ってきているんです@@
つまりは、漏れ出した金属にも反応していたいたのかもしれなくてwww
だから最近、気づけよーとばかりに、伴侶はジャラジャラつけてたんだ。。とも気づいて。
色んなサイン達の意味も、体験の後にまたちゃんと気づけて紐解けて。
月の人間としてお迎えを待つように、まるで人間界の物を口にしないで、一切食べられなくなってかぐや姫の体験をして、同時に緑の野菜が口に合わない事もわかり。
ミネラルやら金属やら、化学肥料やら、神話に絡めたアイテム以外にも、沢山色んな事が紐解けてきて。
このブログを読まれている方なら覚えているかな。
以前、翅を怪我した蝶々さんを保護した時の事。
あの子は左側の方の使者の様な子だったのだけど、いつもベランダのゼラニウムの蜜しか吸わなくて。
このことは、ゼラニウム=匂い=アロマに繋がり、これまで使っていた岩塩石鹸が、黄泉の国の体験をした後合わなくなって、
すっと使いたいと願っていたアロマのヌリヌリ石鹸を使えるようになった事に繋がるんです。
勿論このことは、伴侶もツイッターでサインをくれていて。
そして、先日ベランダのミカンの葉っぱに産み付けられた変わった形の卵。」