>>836
それは、一般的に考えると、
1.あなたが何か失礼な態度をとっている
2.あなたが、険しい顔をして相手をにらんだ
3.あなたがカバンなどの持ち物や衣服に、みんなが気を悪くするようなデザインのものを知らずにつけている
4.偶然が重なった
のいずれかだと思います

1.は、たとえばイヤホンをしたり歩きスマホをしていて、人とぶつかりそうになった
歩きながら手や閉じた傘を前後に大きく振って歩き、人に先端が当たりそうで危ない(傘をそのように振る人は、時々います)
歩きタバコをして熱い灰を落としている人など、
何か危険を誘発するような事を、していないかです
2.は字の通り、あるいは難しい考え事をしたりして、無意識に人をにらみつけてしまった
3.英語などにある卑語や、嫌な文や絵やデザインの品を、知らずに身につけていた
4.気のせい

この中では、特に1.〜3.に思い当たらなければ、偶然が重なったということはあります
その場合、何か悪い霊がついているわけではありませんし、気にすることはないです
もし、それでも何回も重なったことを何かの予兆かと気にされるなら、
その出会った人達を反面教師にして、自分の態度に気をつけなさいよ、というくらいの意味にとり、
(特に自分に非が思い当たらなくても、)今後は人ににこやかに応対するとか、迷惑をかけないように注意深く行動するとか、プラスに生かしていかれたら、よいのではないでしょうか