>>383
引きこもりで勤めたくない、というのは対人関係が苦手だということでしょうか
あなたは根はしっかりしているので、その気になれば勤められると思います
何がネックになっているのでしょうか
過去の対人的な失敗でしょうか、それとも仕事上の失敗でしょうか
失敗は誰にでもありますし、大恥をかいたり職場の人間関係のあつれきで悩むこともあります
誰もが体験していることです
何十年もたてば笑い話になることでも、その時は深刻に悩みますよね
ですが、そこから何かを学べばいいので、完璧な人はいません
チャレンジしてぶつかって失敗して、そこから又少し進んでチャレンジしてぶつかって失敗して……、人生は、その繰り返しではないでしょうか
じっと引きこもって何十年を過ごす手もありますが、
同じ年月を過ごすのに、失敗を繰り返してでも、少しずつ体験を増やして、自分という畑を耕して栄養分を増やして肥えさせて行くのと、
固い荒れ地のまま手を加えずにほっておくのと、どちらがよいでしょうか
年月は平等に過ぎて行きます
人生の終わりにああすればよかった、と後悔しないように、今から考えて下さい
まだ若いでしょうから、十分チャンスはあります
将来が終わってるとか、そんなことはありません
将来に鍵をかけて開かないようにしているのは、あなた自身です
鍵は、あなたの手の中にありますし、いつでも自由に動かせます