>>707
ちょっと長くなるけど

まず、陥れる人はもっと前に苦しい事があった場合が多いのね。
愛されて愛して幸せな人は人を陥れるって思考にならないの。
で、陥れた時は自分よりも周りの学びの為に悪人を買ってでてしまっているの。辛いことがあった時、学びが少しだけ足りなくて人を陥れる形になると言った方がいいかな?

だからその時点で学ぶのは周りの人達、本人も罪悪感とか刑罰とかでたまには学んでいるみたいだけど多くの場合は周りの人の学びになってる。
一回目の辛い思いで足りなかった学びが反省という形で満ち足りた時は人を陥れる人から人を助けられる人になるの。
遠回りだけどその人のタイミングってものがあるから他人はその人を攻める必要は無い。
ここまではあなた以外の他人の話。

陥れられた自分は先日書いた通り、陥れる人になろうが助けられる人になろうが、自分で学んで責任をもって選ぶの。

どちらにしても学ぶべきだし、自分に責任を持つべき。
そうしたら私でも陥れる人を救える日が来るかもしれない。

人生で陥れるって言葉こんなに使ったの初めてだわ。
上手くまとまらなかったので質問を下さい。