>>251 非常に良い質問で答えることは難しい。

しかし、どんな学説でも、定説と言われるものでも、

より多くの学者に支持された仮説である とだけ答えておこう。

悟るにも、心理学投影理論や実践も大切だが、最後には、覚悟 が必要なように。

悟りに目覚めるもの、覚悟が必要なわけだ。

信心も、人類が古今東西共有し投影し続けて来た、神や仏心という自己投影、つまり良心を 信じる事だから。

そうなると、最後はやはり、

考えるな、感じろ。

となる。自分が感じたものを信じる。迷ったら自分の心の中の良心を信じる。

誰かと争いになったら、相手は自分を写す鏡、自分は相手を写す鏡と意識し、人類共通の良心に訴えかけてゆく。

そうやって、人類は今日まで生きてきたのだから。