>>737
あなたはそれで良くても、他の方は混乱すると思うので
私のほうはもう一度だけレスします。

あなたが出した例、マハルシや釈迦は実際どうだったのですか?

マハルシは教えが難解だと受け取られたときはその教えのレベルを落としました。
彼はダルマを守った模範的な人物でした。

釈迦は八正道を教えました。
彼も究極的な事実からのみではなく、相対的なレベルについても教えていました。
釈迦も形は違えどダルマを説きました。

本当に私の言っていることは単なる古典的なことだと思いますか?

もう一度言いますが、自己の観点からあらゆることが単なる現象であり
真実ではないとしても、それを理解していない個人
あるいはそのマインドの問題を解決することにはなりません。
その単なる心の思いは、経験的現実では強力な無知であり
極稀な場合を除いて、解放は漸進的です。

もしそれだけ(すべては単なる現象、単なる心の思い)がマインドに叩き込まれるなら
それは不健康な思考停止であり、エゴからの解放ではありません。

例えばニサルガダッタの弟子であるラメッシは、自分が起こした金銭問題
また性的スキャンダルを正当化する発言をして、その信用が地に落ちました。
伝統は彼を悟っているとは見做していません。
(そもそも彼はアドヴァイタをしっかり学んでいない)

あなたの最後の発言も、私の理解を疑う機能的な意見というより
個人的な、Jivaに対する批判のように思います。