>>72
つまり、手応えというか、感覚的に分かるということは、無いんですね?

>>73
うーん…

今も、まぁ、サボりサボりながら、一応トレーニングはしていますが(ストレッチはやりませんが)、それと、この件に関係があるのかは…ちょっと疑問です。

これまでの自分の半生(おおげさw)で、一番、熱心かつ頻繁に身体を鍛えていた頃(その頃は、ストレッチも、苦手ながら、結構頑張っていましたw)は…むしろ、その種のストレスに最も弱かったような…。

ちなみに、日曜の早朝の繁華街や、深夜の学校の前などでも、やはり「それ」は感じるので、対人恐怖症とか、そういうことではないと、自分は考えていますが、そういう場所に「溜まる『澱』のような何か」は、何なのか…? についての、野良さんのお考えは…?