>>187
こんにちは。
魂の成長とは「愛」に近づくことです。

生きていると色々な体験をしますね。
同じ体験をしても、どのようなリアクションを取るかは人それぞれです。

「愛」に近づくというのは、様々な体験に対して愛を基にしたリアクションを取るということです。

それができない人は、誰かを恨んだり、怒りをぶつけたり、愛とは逆の方へ向かってしまいます。

魂は勝手に成長するものではなく、退化してしまう場合もあるのです。

色々な体験を経て、「愛」の大切さに気づくことで魂は愛へと近づき成長していきます。

極論ですが、快楽のために殺人を犯し続けた人生で魂が成長することはないでしょう。

自分の身に起こる様々な体験は、魂を成長させるために、生まれる前に決めてきたカリキュラムなのです。

スポーツジムに行っても、ただ座っているだけでは筋肉は鍛えられません。
自らの意思で鍛えようと思い、行動しなければ鍛えられないのです。

心が楽しいと思えることをするのは素晴らしいことです。
それで誰かが喜んでくれるのなら立派な奉仕でしょう。

しかし、その一方で愛のない自分勝手な行動をしているのならば、霊格を下げている可能性もあります。

様々な体験に対して、「愛」に基づいた行動ができるかが魂の成長にとって大きなポイントになります。