>>253
お前、文才ゼロだな

>>252の「だろう」がどこにかかるかわかってない
小学生の国語のテストじゃ0点
ついでだから解説してやると、この「だろう」は、斉藤ひとりが商人気質だということにはかかってない
>>250が「宗教と商品を例に霊ませる」と言ってることについて、もしかして斉藤ひとりが本来は商品だということを忘れてないか?という意味で言っている
>>250がそれを忘れてないかどうかは本人に聞かない限り限定はできない

どっかのブログ書きのコツみたいになんでもかんでも「だろう」はダメ、みたいのを鵜呑みにして責任感ゼロのいい加減なアフェリ記事書く奴が陥りがちな思い違い