>>199
その人がどうかその物がどうかじゃなくて一般論として
そういうことはあり得るって意味です。
あれは良いの?悪いの?と尋ねたところで信者やサクラや
アンチはクレーマーはいるんだから自分で判断するしかない。

あのサイトで一度、いじめの相談が書き込まれた時に「いじめる側が
多数でいじめられる側が一人なら被害者にも問題がある」的な発言を
見て、我慢できなくなって横から反論してしまったことがある。
それで自分も攻撃された。あんなとこで論争してもしょうがない
から謝って逃げたけど。そのあと相談者に上から目線の嫌な
発言しておきながら最後に「応援してるぞ、頑張れ」って言ってる
やつがいて、さらに気分が悪くなったことがある。