>>139 レスと検証ありがとうございます。
リーディングや霊視の結果の分析は、ある意味、こじつけになる時もありますが、
結果に対する見方を変えることで、それまで自分が気づかなかったことが
明らかになる時があります。

天然石がご趣味で、結果に小石が出てくる点が興味深いです。
>>135で、小石は、どちらかと言えば邪魔な存在ですが、
同時に、異物が挟まっている、何か異常がある、ということを表現しています。
自分にとっては良くない存在でありながら、役立つ存在です。

その邪魔な存在は、目下の人々、年が若い人々かも、と言いつつ、
「正しい場所に置いてあげる、誘導してあげると、小石は小石としての、
役割をきちんと果たしたり、他者に被害を与えないようになる可能性があります。
石は石で、踏まれると痛いと感じていて、それでお互い、気まずい状態」

天然石で、グリッドを作ったり、クリスタルヒーリングをやる人がいますが、
その場合は、個別の石の「正しい置き場所」を直感で選んで置いていきます。
ご自宅や身の回りの天然石の位置は、いかがですか?
私自身も持っていますが、他の石と一緒にすると嫌がる「ペアの二種類の石」があります。
それに気づいた時、どうしても3種類目を一緒に付けたかったので、説得しましたw
人間自体と天然石、両方に、何か気になる点がないか……?
小石=小さいストレス、と考えるなら、一つずつ除去出来るといいですね。

盆栽、四角い箱、というのは、現実の趣味ではなく、人生や環境を意味する
可能性も考えてみて下さい。言葉の意味を直接取るのではなく、状況や心情に置き換えると、
すんなりわかることがあります。
たとえば、車に乗って「人生という道を走り出したが、なんだか変なので」下車して
タイヤ周りを見ている=自分の環境がちょっと気になり、調整しようとしている、ということかも?
「四角い箱=あなたが存在する環境」を美しくセット出来る能力?

完全に、見当違いの点は省いて、気になる点だけお役立て下さい。
ありがとうございました。お元気で。