X



【転載禁止】リーディング練習スレ【サイキック/スピリチュアル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/12(月) 15:55:05.59ID:DDc5tYmO
サイキック・リーディング、スピリチュアル・リーディングの練習スレです
雑談は極力控えて下さい
占いは占い板へ https://mao.5ch.net/fortune/

◆リーディングをされたい人へ
捨てハンを付けて「お願いします」だけお書き下さい
必ず検証結果を書いて下さい
(検証されないと練習にならないので)

状況により飛ばされたり前後することもあります
状況次第でレスが数往復することもあります
全員リーディングを受けられるとは限りません
ご指名は断られる可能性があります
執拗なクレクレはご遠慮下さい

リーディングは、占いや未来予言がメインではないことが多いです
真剣な悩みがある場合は、他を当たって下さい
リーディング結果で意味がわからない点があれば、質問しましょう

◆リーディングをする人へ
リーディングや直観や霊感磨きの練習にご利用下さい
必要に応じてハンドルを付けて下さい
未来に関する情報は、自己判断でお願いします
検証へのレスは、適宜お願いします
0005名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/12(月) 16:04:08.85ID:DDc5tYmO
リーディングを希望しても
「読む」人が不在の場合もあります
よろしくお願いします
0007はな
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:22.42ID:sPJKwX7X
リーディングお願いします
0008 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/13(火) 00:30:59.78ID:4kZZ1jsK
>>7 ペリドット色の天使。
心身共に特に困っている事は無さそう。
顔がクシャッと中央に寄った、ペルシャ猫みたいな毛足の長い、
白い毛の猫を昔飼っていて、今は飼っていない
おっとりタイプで感情の起伏が余り無く、時々ハッとして慌てるような猫でした

ビーズクッションのような、寄りかかれる大きさのソファーか
クッションに丸まって座っているのが好きそう。座って本を読むとか。
アウトドアよりはインドア。出かけるより家にいたいタイプ。

たまに映画館へ映画を見に行き、余韻を楽しむ。
ちょっと泣いてみたりして、後はスッキリ。

雰囲気は、少しオレンジがかった黄色。
シトリンの濃い色。茶色まではいかない。べっこう飴よりは薄い。
舌先の動きが上手で、楽器では無くて、言葉遣いや発言が巧み。滑舌がいい?

独り暮らしで、あまりお客さんは来ない。
自分のお城としてきちんと部屋の面倒を見ている。
二人以上で暮らしたい希望があれば、そうなった時のことを想定して、
お互いのスペースについて考えてみるといいかも。想像してみる。

他人から恨まれたり、死霊が側にいるということは無さそう。
今は、淡々と、落ち着いているし、家族に関しても心配事が無さそう。
最近買った流行のものは、すごく気に入って買ったので、大事にしましょう。
見ると気分がウキウキするような素敵なものです。

以上、ペリドット色の天使からの情報でした。
外れる点があったり、全く見当違いのことを書くことがありますが、ご容赦下さい。
若い女性のように感じましたが、男性だったら全然当たっていないかも。
練習にお付き合い下さり、ありがとうございました。
0009こーる
垢版 |
2018/02/13(火) 01:25:17.30ID:x0QGwq+P
よろしくお願いします
0010はな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:09:13.98ID:SoffCZdW
>>8
とても詳しくリーディングしてくださりありがとうございます
私はアラフォー女性で家族と同居でしたが、ペリドット色の天使様から情報ありがとうございます

今は飼っていませんが、20数年くらい前に何匹か猫を飼っていました
白の猫さんや長毛種やおっとりな性格の猫さんは飼っていませんでしたが、母猫が白のチンチラだった猫さんは飼っていました
顔はくしゃっとしてない短毛寄りの猫さんでした

クッションとかソファ好きです
スポーツも大好きですが、バリバリのインドアで家にいるのが好きです

映画館へは行きませんが、音楽を聴いたりして時々泣いて感情をスッキリさせています

雰囲気の色がそうでしたら嬉しいです
柔らかい感じで親しみやすくていいですね
言語能力が低くていつも言葉に詰まってしまいますが、早口です
言い訳をよくしています

今は年取って感情が淡々としています
家族に対しての心配事も今は少なくて、それよりも将来のことに思いを馳せている時間が多いです

流行りものは購入していませんが、最近肌にいいとされるサプリを購入しました
まだ届いていないですが、そのことで希望を感じています
硫黄と珪素とビタミンCです

私ではない方への情報でしたらすみません
でもインドアであることはどきっとしました
ありがとうございました
0011 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/13(火) 12:15:53.29ID:4QJ4WsVu
>>9 黒みがかかった緑色の天使。色合いは、あなた自身と同調している可能性が高いです
自分に無頓着。朝目覚めた時に、気持ちよく起床するのではなく、
諦めにも似た気持ちでようやく起きているような雰囲気。

油絵のようなものを描く趣味が無ければ、抽象的な話になりますが、
2年位前に、それまでの人生が突然終わってしまうような出来事があり、
それ以降、絵を描く、すなわち自分の人生を脳裏に描き、実際に具体化するのを諦めるか、
やめてしまったような感じがします。

現在の状態を見てみると、例えば、何か食べて、心から「美味しかった」と思わなかったり……
といった具合に、何かを心から味わったり、感じたりすることが少なそうな雰囲気。
それはその2年位までに何かが終わってしまったことがきっかけで、
その瞬間に自分の人生を自分で生きることを断絶してしまったから

自分に無頓着というのは、好きな物を食べたり、好きなものを着たり、好きな所へ行く、
好きなことをする、といった自分の意思を率先する、大事にすることがおろそかになっている、
という意味で、決して不潔だとか、自分を大事にしていない、という意味ではありません。

そんな状態でも、心の中に小さな双葉の芽が生えているように感じられます。
元々持っていた素質、何かに対して情熱を持てる性格、とても真面目で、
いちずな所があり、それを評価してくれる人はたくさんいます。
何かを諦めてしまったことは仕方がありませんし、諦めることも必要でした
今後はまたその芽を育てるか、あるいは違う芽を育てるか、あなたの好きにして下さい
前途は決して暗いわけではなく、暗がりにずっと居るか、明るい日向に出て行くかを選ぶことは可能です。
全て、まず、足元を見ることから始めてみましょう。そこは暗いですか?

以上黒みがかった緑色の天使から。天使としては、力を発揮する余地があるので、
協力して共存、共生していくためには、あなたの力も必要です、とのこと。

あなた自身に成人男性の雰囲気を感じましたが、全く違ったり、
ピンと来ないことばかり書いていたらごめんなさい。練習ありがとうございました
0012 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/13(火) 12:26:07.12ID:4QJ4WsVu
>>10
検証ありがとうございます。

動物は個人的に余り詳しくありません。
その猫は、目や鼻のパーツが顔の中央に集まってる感じで、
ペルシャ猫かな? と思いました。
顔がクシャっとした感じで……ペルシャとチンチラで画像検索しましたが、
猫によって「へちゃむくれ」加減が違うようで……
白くて毛が長く、モフるには、いい感じの猫でした。

(今までの人生で猫は全く無関係、となると、相手を特定出来ていなかった可能性が)

「舌先の動きが上手」というのは、私も聞いていて、よくわからなかったんですが、
それが早口を意味するのだったら合ってるのかな? と。

「最近買った流行のもの」が具体的に何なのかは、時間切れで、
詳しく聞きませんでした。
あなたに聞けば、わかるかな、と。

リーディング中に、特にシリアスな感覚や、痛みのようなもの、
生き霊死霊の雰囲気は感じませんでした。
特に気になる点はありませんでした。特に何も無くて良かったです。

練習ありがとうございました。お元気で。
0013名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 20:08:34.76ID:C3c50JGy
いろいろと役に立つネットで稼げる情報とか
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8U385
0014鹿
垢版 |
2018/02/13(火) 21:11:49.30ID:Vfuyz/QD
もし見えたらお願いします
0015サクラ
垢版 |
2018/02/13(火) 23:07:30.20ID:Qo7hrbxG
お願いいたします。
0016こーる
垢版 |
2018/02/13(火) 23:13:44.79ID:UMpkngck
>>11
>自分に無頓着。朝目覚めた時に、気持ちよく起床するのではなく、
諦めにも似た気持ちでようやく起きているような雰囲気。

当たりです普段から無気力ですね

>油絵のようなものを描く趣味が無ければ、

無しです

>抽象的な話になりますが、
2年位前に、それまでの人生が突然終わってしまうような出来事があり、

思い当たる事ないです

>それ以降、絵を描く、すなわち自分の人生を脳裏に描き、実際に具体化するのを諦めるか、
やめてしまったような感じがします。

もっと前から無気力な気がします

>現在の状態を見てみると、例えば、何か食べて、心から「美味しかった」と思わなかったり……
といった具合に、何かを心から味わったり、感じたりすることが少なそうな雰囲気。

当たりです強く感動する事が少ないかも

>それはその2年位までに何かが終わってしまったことがきっかけで、
その瞬間に自分の人生を自分で生きることを断絶してしまったから

↑でも書きましたけど2年前〜は思い当たらないです
自分の人生を〜はもっと前から無い気がします

>以上黒みがかった緑色の天使から。天使としては、力を発揮する余地があるので、
協力して共存、共生していくためには、あなたの力も必要です、とのこと。

オレにも天使なんてついてたんですね
あなたの力も〜って具体的に何をすればいいのかな?天使って何が出来て何が出来ないんですか?

>あなた自身に成人男性の雰囲気を感じましたが、

当たりです

リーディングありがとうございました
0017 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/13(火) 23:56:27.65ID:4QJ4WsVu
>>16 レスと検証ありがとうございます。
ご承知の通り、天使を信じる人も信じない人もいます。
何も無い所で突然薔薇の香りがしたら、ローズスメルと言って、それは天使の香りだ、
と言う人もいます。中には気配を感じる、声を聞く、姿を見る、という人も。
「見えないし聞こえないし、感じないので居ない」と言う人も。
「もし側に天使がいるなら、いるとわかるように何かサインを下さい」と頼む人もいます。

天使は、一緒にいる人の命に関わるようなことがあれば、自発的に助けるが、
人間が何で困っているか、言ってもらわないとわからないので
特に自分からは助けない、と言う人もいます。
人によっては、悩みについて手紙を書いたり、声に出して言ったりする人もいます。
ささいなことでも頼む人もいれば、いざという時だけ、という人も。

人間の自由意志、人間が自分で自分の意思や希望を尊重して生きることが
優先されるので、天使から見て、たとえ「あらあら」ということがあっても、
人間自身が気にならないなら、たぶんただ見守ってくれるだけでしょう。

>>11の以下は、天使がそう伝えてきたのをそのまま書きました。
前途は決して暗いわけではなく、暗がりにずっと居るか、
明るい日向に出て行くかを選ぶことは可能です。
全て、まず、足元を見ることから始めてみましょう。そこは暗いですか?

無気力だろうが無感動だろうが、天使を含めて、誰にもそれは変えられません
個人的に、「世の中には楽しいことや美味しいものが一杯あるよ」と思いますが、
何をどう楽しむか、楽しまないかは、個人の自由なので……。
現在、ちょっと無気力、無感動気味で、その状況を少し変えたいような気がするなら、
今までの人生を遡って、いつ頃そんな状況になったか? きっかけとなる出来事は?
と調べてみると、何かわかるかもしれません。
「自分の人生を脳裏に描き、実際に具体化する」は抽象的な書き方ですが、
誰にとっても、今後の人生に役立つやり方ではないかと思います。
ありがとうございました。お元気で。
0018おこげ
垢版 |
2018/02/14(水) 00:40:19.46ID:lxitLiQQ
>お願いします
0019阿吽
垢版 |
2018/02/14(水) 00:56:58.46ID:zOsboo0M
お願いします
0020やすはる
垢版 |
2018/02/14(水) 01:44:40.01ID:WTUwRV32
お願いします。
0021 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/14(水) 12:29:11.08ID:asLhdN5v
>>15 成人女性。赤紫色の天使。天使は、元気で、手を上げて「はいっ!」と言うような。
生き霊死霊の気配無し。あなたに感じる色は、全体的に明るい黄緑で、
レモンイエローの部分もあるかも? 色を見る練習中なので、これは不確かです。

現状、常に前を向いて歩き、時々ちょっと肩越しに振り返って、歩いてきた道のりを確認している。
特に目立って困ったことは無く、たまに「これでいいのかな?」と思う程度
でもまぁ、道は決まっているので、それに向かってゆっくりのんびり歩いていく感じ
(道は誰かに決められているのではなく、自分で決めていて、それで「決まっている」)

目の前の道に信号のようなものは無く、ずっと自分のペースで歩いて行ける
道の先に、右か左か、脇から合流してくる別の道があり、その道から
誰か来るかもしれませんが、ワクワクして出迎えましょう
あなたは、その人に会う前に、自分の姿を振り返って、服に付いた埃を払ったり、
服の皺を伸ばしたり、したくなるかもしれません。鏡を見たくなる可能性もあります
基本的に、自分自身を気に入っているので、さほど大きな修正は必要ないでしょう

料理もします。細々としたものを造ったり、アクセサリーなどの宝飾品を
飾って写真を撮ったりするような、センスの良さがあるかも
それはまるで雑誌に載るような、素敵な写真が浮かびます
それで収入を得るとまではいきませんが、見ていてセンスに溢れた気持ちのいい写真です
ちょっとした一場面を切り取るのが上手みたい。あとは一輪の花だけ撮るなど。

あなたが自分の足元を見た時に、膝丈くらいのスカートと、
その下にほっそりした脚、可愛い感じのパンプス風の靴
身ぎれいな、身だしなみに気を遣う、自分の良さをよくわかっている
セルフプロデュースが上手 婚活サイトに出て来る女性モデルのような。

快活な、あるいは颯爽とした歩き方(これは人生の進み方を意味しているかも?)を
大事にして下さい。茶色い毛足の長い、ポメラニアンみたいな犬の雰囲気を感じましたが、
後回しにして時間がなくなったので、それ以上は聞いていません。
ピンと来ない部分は外れています。ごめんなさい。ありがとうございました。
0022佐藤
垢版 |
2018/02/14(水) 15:10:03.87ID:+coKSP1O
よろしくお願いします
0023 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/14(水) 19:06:12.57ID:asLhdN5v
>>20 アイボリーと言い張るんだけど、「見た目」は濃い緑色の天使。
(「脱ぐとアイボリー」みたいなことも言うんですがw)あなた自身は朱肉の赤のイメージ

強い不安。電気も消えて真っ暗なのに、不安で目を開けたまま天井を向いて寝ているような。
昔は、床に座ったまま、拳で床を叩いて何か叫んだり怒鳴ったり、という
感情表現があったのだけど、最近は落ち着いていて、特に強烈な感情表現をしていない
ある意味、押さえ込んで、押さえつけて、外に出てこないようにしているような雰囲気
でも、出せばいいってものじゃない、とも思っている
そのへんはすごく大人。でも、我慢は限界。その点を考えると、細い、自分の体重を支えきれるか
どうかわからないほどの細さのロープの上に、長い棒を持って立っているような雰囲気。
前にも進めないし、後ろにも。落ちたらどうなるかは怖くて見てない。見られない。

この状況は何でかな? と思った時に、ちょっと片方手探りすると、誰かが
手を握ってくれる可能性があるので、どうしても不安で仕方が無いなら、それをちょっと試してみる
相手の顔や姿は見えないかもしれませんが、手を握ってくれるので、とにかくその場を脱出しましょう。
相手は思いがけない人物かもしれないし、結局姿は見せないまま、手を離して
立ち去るかもしれません。相手を知る必要があるかどうかは不明。
ただただ、今は、現状から出ていく。逃れる。違う状況を選択する。
それはまるで、舞台の背景が、セットがえでガラリと様変わりするように、
一瞬にして変えることも可能です。
もう駄目だと思っている状況が、見方を変えれば、別に、奈落の上にいるわけではなく、
ただし、スポットライトが必要なら、それを願う
電気を付けて下さい、と頼む。暗くて見えません、と言う。声に出して、助けを求める。

あなたに関する個人的な情報は、車が好きで、乗り物に乗るとワクワクする。気分がはつらつとする。
でも最近は、ちょっと、しおれた花のように、肉体的にも、心理的にも、こうべを垂れているような雰囲気。
「二階建ての人数少なし」。「どうして好きなことをやらないのかな?やれないことはないのに!」
だそうです。ここまで、自称アイボリーの天使から。

比較的若い男性かな? と思いますが、「やすはる」のお名前からそういう印象を受けるのかもしれません。
身に覚えのない点は外れています。ご容赦下さい。抽象的な書き方をしていますが、
現実にどうすればいいかは、ご自分の直感で……。ありがとうございました。
0024名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:08.66ID:jvOesTW2
【悲報】自称ネット行者の極楽金剛が豊川閣妙厳寺(豊川稲荷)住職の本宮顯道にガチで否定される。
0026名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/15(木) 07:41:04.06ID:bYBDUM2g
リーディング、よろしくお願いたします。
感想は必ず書きます。
0027やすはる
垢版 |
2018/02/15(木) 10:19:30.97ID:QTZPL1S3
 リーディングありがとうございます。
現在 実家を離れ非正規雇用で食いつないでいる状態です。
私の心情 状況などほぼ当たっています。
誰にも頼れずこのままではやばいのにどうすることもできずただ
耐えています。 比較的若い年齢のくだりは少し違っていました。
0028春美
垢版 |
2018/02/15(木) 10:35:52.84ID:KcdFofAv
よろしくお願いいたします
0029 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/15(木) 13:37:15.16ID:bIK9iI7S
>>27 レスと検証ありがとうございます。>>23を書いた頃は、生き霊死霊の気配を感じませんでした
以下は、>>23と、いただいたレスについて考えてみたことです。参考になれば幸いです

ごく細い綱の上で真っ暗闇、動けない時でも、「手の先だけちょっと動かしてみる」ことは出来る
そんな状態でも、声を出すこと、助けを求めることは可能なんだな、と思いました
助けを求めましょう。でも「これこれこういう風に助けてくれ!」とやり方がわかってるなら、
「自分でやれよ」とみんな思うかもしれません。助けてくれそうな人に助けを求めたり、
ちょっと小出しに何かをお願いしたり、話してみたりするのも有益かも
暗闇で手を握って「落ちない」ようにしてくれる「助っ人」は、天使かもしれないし、
亡くなったご先祖様かもしれないし、同じ職場の誰かかも?「誰にも頼れず」は、自分がそう思っているだけかも?

舞台の背景を変える、実は両足の下は真っ暗闇ではないかもよ?というのは、
自分の考え方次第で、色んな物事や状況に対する見方が変えられることを意味しているかも。
遠くへドライブまたは旅行する時は、現地で何をするか、少しは想像するでしょう
朝起きて、職場へ行く時、「昨日と同じ、自分を苦しめる職場」へ行くことを想像するのか、
それとも「人間関係はとにかく、仕事に集中して楽しんで一日が終わればいいな!」と思うのか?
その辺で、昨日と今日の自分に違いが出てくるように思います
何かしら「嫌だな、怖いな、失敗するかも」といった感情を持っていると、実際その通りの
ことが起きたりすることもあるので、出来れば肯定的で比較的楽しいことを考えたいものです

それと、たぶん、職場以外の場所にいる時は、「真っ暗闇で行き詰まり」の心情に
なっている必要は無いですよね? 家は家、職場は職場で。
今すぐ現状をガラッと変えるのは、誰でも怖かったり無理だったり出来なかったりしますが、
自分の行動を含めて小さいことを変えたり、自分が普段考える、想像することを変えてみることは
出来るかもしれません。自分の気分にめりはりをつけるのも大切かも

あなた自身が悪い(自分が不出来、才能が無い等)とは考えず、まず現状を把握しましょう
なるべく気持ちを明るく持って、改善したいことを少しずつ「つぶして」いきましょう
ある人は「自分の人生に引き寄せたいものは、紙に書け。でも思いつかないなら、人生に
不要なものを書き出せ」と言います。不要なものが明白になれば、処分や改善が容易になるかも。
次の食事で何を食べるか決めるのと同じで、どんな明日にするかも、想像&実現できるといいですね。
以上、全部鵜呑みにする必要は無いです。あくまでも参考まで。ありがとうございました。お元気で
0030 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/15(木) 15:12:55.72ID:bIK9iI7S
>>27 >>29に追伸 「脱ぐとアイボリーで、見た目は濃い緑色の天使」は、
まさに5chのAAでコートを脱いで「解き放ってる」人みたいな雰囲気を見せてくれました
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!  ←これw
  (  )
  ノ禁|

真面目な話、リーディング中に得られる情報は、どうにでも解釈出来るし、
適当ぶっこいてるように見えることもあるかもしれませんが、
情報をもらう時間に限りがあるので、大抵大事なことから伝わってきます
しかも、何度か読み返してみると、適当に見えても、なぜかつじつまが合っていたりもします

そういう点では、「外から深緑に見えるけど、内側はアイボリーだよ」というのは、
「誰にも助けてもらえなくて困っている」という状況も、あなたが公表しないので、
内側に隠れていて誰も気づいていなかったり、気づいてても隠しているから助けなかったり、
ということを意味しているかも?
その辺の所は、ご家族や友人も含めて、周囲の人間との関係の見直しが有益?

大抵の場合、親は、死ぬまで子供を心配するでしょう。
たとえ逝去していても、必要な時は「帰って」きて見守ってくれたり、夢枕に(ry

「どうして好きなことをやらないのかな?やれないことはないのに!」 も、
ある意味、自分にとって好きなことが、隠れたり埋もれたりしている可能性も考えられます

自分の心情を全部誰かに暴露するのはどうかと思いますが、必要に応じて誰かを頼ることも。
あなたも私も、どんな人でも、全てを一変に変えることは難しいです。
心理的に追い詰められて、体調を崩すことで状況を改善するような方向になったりせぬよう、
少しずつ改善出来るといいですね。これは予言ではなくて、そういう人も見かけるので、申し添えます。
お元気で。ありがとうございました。
0031 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/15(木) 19:15:15.09ID:bIK9iI7S
>>25 フルーツ牛乳みたいな、ややオレンジがかったアイボリーの天使

成人男性。どちらかと言えば、頭脳系というか、頭を使う仕事のような雰囲気
普段物事を淡々と流し見しているが、必要な情報が浮かんで見えるようなタイプで、
その時だけは、ガタンと椅子を鳴らして立ち上がって、パソコンならパソコンの画面に注目する。
感情の起伏がそれほど激しくないが、そういう時は、普段から興味を持っているものを
本当に見つけているので、すごく興奮して熱中する。それは滅多にない

誰かに恨まれたりは、していない。ただし、周囲とは、それほど仲良いってほどでもないので、
恨まれたりも、愛着されたりもしておらず、適度な距離感を保っている
お風呂の温度でいえば、いい具合にじっくり浸かっていられそうな、さほどぬるくない適温

口に出して、今日あったことを説明しようとすると、少し回りくどくなったりして、
言葉での説明は、やや困難かも。(苦手、みたいなレベル?)
もしそういう自覚があるようなら、下手でもいいので、白い紙にペンで絵を描いてみたりしても。
大抵の人は、発話で自己表現が、ある程度出来るのだけど、
あなたの場合は、言葉を発するよりも、違う形の表現の方が、向いていたり、得意かも。

あなたを色で例えるなら、クールミントな……ミント系のガムみたいな、
見た目がクールな寒色系で、さわやか。
「包み紙を剥いてみないと、(その色は)わかりませんけどね」と、天使談。

小さい、ハガキ大の紙に、絵はがき、というほどでもないんですが、
自分を表現するキャラクターがいて、ちょっと何か吹き出しで話してたり、
言葉が添えられていなくても、そのキャラが感情を表現している、というのも面白そう
そういう雰囲気が浮かんできます

最近は、犬の散歩をさぼっているというか、余りよく走ったりしないので、
たまには、ちょっと、「遅刻するー」と言いながら内股でテケテケ走ってみたりしましょう。
天使から見れば、あなたは、そういう面白みのある方みたいです。
よく意味のわからないことを言っていたら、ごめんなさい。
練習の機会をありがとうございました。お元気で。
0032名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/15(木) 20:25:43.19ID:sj1B7FqE
よろしくお願いします
0033名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/15(木) 22:07:50.47ID:0ODTa3gH
>>31
リーディングありがとうございます
私は25だと思いますが
たぶんスレの中の別の方のことじゃないかと思います。
お役にたてなくてすみません。
口に出して説明することが苦手という部分だけ同じです。
0034 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/15(木) 22:13:39.43ID:bIK9iI7S
>>33
レスありがとうございます

>>25の人に焦点を当ててリーディングをしました
現実と違う点はご容赦下さい
ありがとうございました。お元気で。
0035梅雪
垢版 |
2018/02/16(金) 08:21:51.83ID:AEGi4UWx
お願いします
0036浩美
垢版 |
2018/02/16(金) 12:08:05.93ID:Sr2yxmRj
お願いします
003715
垢版 |
2018/02/16(金) 12:56:03.97ID:TmTHtfUG
>>21
リーディングありがとうございました。
お礼が遅くなりすみません。
以下簡単ですが検証させていただきます。
成人女性です。
現在困っていることがあり、人生について考えています。
自分分自身を好きになろうと努力はしています。
料理は好きな方ですが余力のある時のみします。
細かい作業は苦手です。

脚はむくみやすくて、あまりほっそりしていないですかね。
大体パンツスタイルです。
表面上よりは内面の自分を見ていただいたのだとしたら大変自信がもてる内容で嬉しかったです。
携帯からで、雑な検証となってしまい申し訳ありません。
0038 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/16(金) 19:13:40.14ID:M4mhnnZq
>>37 レスと検証ありがとうございます。
外れた箇所はご容赦下さい。
赤紫色の天使にもう一度話を聞きました。
聞いたまま書きますので……

困り事を、ちゃんと紙に書いて、全部書いて、それを木に見立てて、
枝葉を整えて、要らない部分は切り捨ててみると、幹と、太い枝と、
幹の側に、他の木がきちんと見えるようになるので、まず、困っていることを
きちんと全部書いて下さい
必要だと思ったら、誰も側にいない時に、声に出して、誰かに聞かせるように
読み上げて下さい
そうすれば、自分自身もそれを聞くことになるので、思いがけない
発見があります。
あとは、切り払った枝をきちんと処分すると、木の周りの芝生が
実は結構綺麗で、綺麗に刈り取られているのがわかり、
その芝生に光が当たることで、あなた自身も成長します
育ちやすくなるというか

周囲の環境は別に殺伐としているわけでもないし、むしろ、
環境的には他より優れた場所、地位、高さにいます
特に外的被害が及びやすい場所ではありません。人間関係においても。

あなた自身がある程度の太さと高さがある木で、風が吹いても
簡単に倒れるほどではなく、きちんと根を張っています
そのため、周囲の自分より細い木の面倒を見るというか、
細い木も支えているような面もあります
強い風が吹いても、あなたがいるおかげで、周りの木が倒れません

以上、困り事があるとのことでしたので、赤紫色の天使からの伝言です。
抽象的な表現なので、あなたの直感で想像したり、補ったり、置き換えたりして下さい
ありがとうございました。お元気で
0039 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/16(金) 22:08:06.48ID:M4mhnnZq
>>28 太陽を思わせるようなレモンイエローの天使。
エネルギーを取り込んでも、右から左へ流れていってしまうようなダダ漏れ感。
こういう姿が浮かびます _ノ乙(、ン、)_

身体の輪郭を、1本の線で書くことができますが、その線が、弱いか、
どこかに切れ目があって、そこから、自分にとって必要なエネルギーがどんどん出ていく感じ。
歩けば、それに連れて、どぼん、どぼん、とエネルギーが溢れてしまう
それは、一杯水が入っている金魚鉢を動かす時に上から水が溢れてしまうのとは違って、その穴から、
部分的に溢れている感じ。そのため、食べても食べても空腹だったり、物理的には満腹なのに、
まだまだ食べたくなるような。それで頻繁に疲れやすく、その割にふくよかだったり?

万が一、学校に通っていた頃、誰かにカツアゲされたり、「居ても居なくても同じなんだよ!」と
怒鳴られたり、自分自身がモヤシのように頼りなくて安物で、取るに足らない存在だと感じて
しまうような扱いを受けたことがあれば、それが現状の原因かもしれません。
他人に奪われても我慢することが癖になっていたり。
なるべく、そんな自分を見て見ぬ振りをして通り過ぎようとしないで下さい。
あなたが自分自身を客観的に見た時に、本当はとても痛々しく、辛いのですが。

それは耐える必要がありませんし、自分にとって必要なもの、必要なエネルギー、
楽しく暮らす権利、そういったものを、奪わせる必要はありません
どうしても、「奪われても我慢する、我慢すればいい」が心の土台にあって、そのおかげで、
そういう風に、事が全て回っていきます。
ある意味、「奪ってくれよ」と無防備な態度を取っているようにも見えるかもしれません。

心に強く、自分の理想の姿を思い描く。二本の足で立つ。物理的にも比喩的にも。
繊細で心細やか。最近、お気に入りの喫茶店を見つけたかも。すごく微細な感覚を大事にしていて、
そのせいで、今はちょっと、色んな、心の傷や過去の記憶が辛いかもしれませんが、
間違い無く、少しずつ回復しているのは間違いありませんので、ご自愛下さい。
左耳の後ろの首筋に、若干違和感。痛みではありませんが、突っ張るような感覚。
穏やかで、「とても明るい!」という性格では無さそうですが、優しそうで素敵ですね。
バターケーキの上に載ってる薔薇を思わせる淡いピンクの雰囲気を感じます。
外れている点はご容赦下さい。ありがとうございました。
0040
垢版 |
2018/02/16(金) 23:07:00.94ID:8iVyyxhu
よろしくお願いします!
0041名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/17(土) 00:03:06.90ID:EnR5Ox3n
>>39
リーディングありがとうございます。

食べても食べても空腹で摂食障害で疲れやすくて当たってます。

カツアゲありまして、いじめもあり、大人になってからもお金を奪われて大変だったのでだいたい当たってます。

喫茶店は入ることはありませんが、いつも良さそうなお店だなあと思いながら通りすぎているところはあります。

首筋は両側最近固く違和感あります。
雰囲気は優しく見えないと思いますが、全体的な内容にはすごーい!と感じました。

少しずつ回復ということで安心しました。
ありがとうございました。
004226
垢版 |
2018/02/17(土) 00:32:18.06ID:+Wv0LXkk
>>26 もどうぞお願いいたしますm(_ _)m
0043 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/17(土) 00:44:28.59ID:rY7RZHnq
>>41 レスと検証ありがとうございます。以下、個人的な意見と、知っている情報を少し書きます。

「エネルギー不足で、食べても食べても空腹」は、エンパスの傾向を調べて下さい。
あなたがエンパスだと断言するわけではありませんが……。もし人混みで疲れやすかったり、
他人の感情に敏感だったり、という点があれば、それはエンパスの傾向ある人に、よく見られます。
エンパス、共感性、エンパシーで検索。スピリチュアル板に専用スレがあります。
もし調べてみて、エンパスの傾向が強そうだったら、他人と自分の間に境界線をしっかり作りましょう
簡単に言えば、他人は他人で、自分は自分。
他人が泣いていても、自分に泣く必要が無ければ、泣かなくてもいいですよね?
もちろん、相手に共感したり、同情したりしないと、「変な人」と思われることもありますが……。

グラウンディングの強化も、すると良いかも。自分の身体に根付いて、自分の身体を自分で使う。
誰でも、食べたいだけ食べて運動しないと太ります。エネルギーは、飲食物だけでなく、何にでもあります。
他人からの愛情も、エネルギーの一種で、「愛情不足だと食べ過ぎる」ということもあります。
ダダ漏れだったら、食べても食べても出ていってしまいますが、「自分で取り込んだ(食べた)
エネルギーは自分で使う」と決めれば、少しは改善するかも。「何か奪われても我慢する、平気」と
思っていれば、奪われる機会が増えるかも。自分で、もう少しだけ、強く、どう生きていくかを、
決めましょう。他人が決めるのではなく、あなたが決めていいのです。飲食物の摂取量は癖になりやすいです。

その「奪われても我慢」は、ご自分の人生を遡ってみると、根本的な原因がわかるかも?
例えば、兄弟げんかで何か奪い合った時に「お前は我慢しなさい」と親に言われた等。
振り返って、原因らしき出来事が見つからなければ過去世由来かもしれませんが、
過去世は、無理に調べようとしなくても、現状を改善することは可能です。
おかしいと気づいて、それを変えたいと思えば、嫌な癖でも変えられますので。

「ごっご遊び」を思い出して下さい。「お姫様ごっこ」をする時は、お姫様のように振る舞います。
同様に「平和で安らかで、いつも幸せな自分」という設定を作り、そのように振る舞って暮らすことも可能です
「何か奪われても平気な私」のままでいるか「必要なものを必要なだけ持っている私」になるか?
「親切でいい人達と一緒に暮らす」等々、自分の未来をあれこれ想像して、自分で出来る範囲は
そう振る舞ってみるといいかもしれません。私自身、最近それを試しにやってみています。
左肩が、どうしても突っ張って感じられるので、出来れば普段からゆっくり首を回したり、
両肩を上げ下げして血行を促進すると、少しは有益かもしれません。お大事に。ありがとうございました。お元気で
0044 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/17(土) 00:57:29.44ID:rY7RZHnq
>>41 追伸です

>>39に、以下を断言しているのが、自分でも不思議でした。
(投稿前に、必ず何度か読み返しますし、なるべく何でも断言しないようにしているので)

どうしても、「奪われても我慢する、我慢すればいい」が心の土台にあって、そのおかげで、
そういう風に、事が全て回っていきます。

もしも、あなたの心の中に、「奪われても我慢する、我慢すればいい」という気持ちが
本当にあるなら……
現状を変えたいと思うなら、その気持ちの改善が必要な感じ?
後はもう、あなた次第になります

>>43が長くなったので書きませんでしたが、エネルギー・バンパイヤ(ヴァンパイヤ)も
調べてみると有益かもしれません
エネルギーを奪う人達を遠ざけるのももちろんですが、まずはエンパス傾向と
「自分自身を大切に」からどうぞ〜

それではお元気で
0045こと
垢版 |
2018/02/17(土) 01:14:05.14ID:KIyCMZsd
よろしくお願いします。
0046名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/17(土) 01:17:28.65ID:EnR5Ox3n
>>44
ご親切にとても詳しくアドバイスありがとうございます。
よく読んで勉強してみます。
0047名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/17(土) 01:31:14.02ID:rY7RZHnq
メール欄に半角で sage と入れていただけると助かります
よろしくお願いします
0049ヒロ
垢版 |
2018/02/17(土) 02:35:23.42ID:npyTUY8m
よろしくお願いします。
0050名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/17(土) 10:24:28.97ID:3vf0WeE6
>>47
うっかりしてました、すみません。
ありがとうございました。m(__)m
0051 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/17(土) 12:07:03.72ID:id9lg8Il
>>36 マスカットか、グリーンカルサイト、強いて言えば、プレナイトもちょっと近い明るい色合いの黄緑の天使。
ちょっと歌を口ずさみつつ、立ったまま左右に揺れているような、コーラスの人みたいな協調性のある、お茶目な

ゆっくりゆっくり時が動いていて、まるでゆるいゼリーの内側を歩いているような。
その感覚は、悪くはなく、むしろ心地よい感じ。
色が鮮やかなガーベラ。匂いは無いとわかっているのに、鼻を近づけて嗅いでみる。今そんな状況。

ぬるま湯では無いのだけれど、その、ゆるくて濃い空間から出ることも考えていますが
ちょっと、突然全身を外に出すのはためらわれる感じ
とりあえず、シンクロナイズドスイミングのように、手だけ、あるいは足だけ出してみて
その感覚を確かめてみて下さい
「外」は決して痛かったり苦しかったりするわけではなく、まだ慣れていないだけです
内と外では感覚が違いますので、怖ければ急に試さず、ゆっくりやりましょう
外の感覚は決して悪くないです。むしろ濡れていた身体が乾いてくる感じ、
乾いた後の感じは、今までとは違うので、その違いを徐々に楽しむのもいいです
似たような感覚、状況の人が側にいるのをあなたは知っているので、その人と
一緒に手をつないで、ゆっくりやりましょう

車や乗り物のような、自分が絶対に守られているという状態の内側から外を眺めるのは、とても楽しいです。
黙って座っていても、外が、テレビのように色々変わって、興味深いです
そこに、色んな人がいて、たまに、駅で電車を降りるように、自分が興味を持てるものを
見つけることが可能でしょう
外に出た時、何をすればいいか、どう振る舞えばいいか、わからないかもしれませんが、
まずは模倣して、流れに乗ること。
混雑したラッシュ時の人の流れは、逆行しようとすると無理ですが、流されていきつつ、
自分が行きたい場所へ、目標を定め、頭上の案内板を見ながら、少しずつ移動していくと、
目的の場所へ流れていきます。川面に葉が落ちた時と似ています。葉は意志を持って移動出来ませんが、
あなたは意志があるので行きたい所へ行けます

以上、明るい色合いの緑色の天使から。読み返していて、すごく、和菓子を食べたくなりました。
「こなし」のような、抹茶に合うけれど、ほうじ茶風の茶色い日本のお茶で飲むような。
漠然としていますが、このままお伝えします。ありがとうございました。
0053白光
垢版 |
2018/02/17(土) 15:14:49.69ID:vYoFlKEZ
お願いします。
0054あお
垢版 |
2018/02/17(土) 17:20:34.03ID:YQ6eqlAQ
よろしくお願いします
0055白玉
垢版 |
2018/02/17(土) 17:27:35.14ID:+Wv0LXkk
お願いします
0056名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/17(土) 20:12:46.40ID:ivV+VQnE
32もどうぞよろしくお願いします
0057梅雪
垢版 |
2018/02/17(土) 20:20:16.47ID:DV41Ii4f
>>35です
お願いします
0058 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/17(土) 21:54:36.96ID:id9lg8Il
>>40 赤みの強い赤紫色の天使。温かい所に住んでいる。
踏んでも踏んでも前に進まず、ただ足踏みしているような気持ち。
このままでいいのかなという不安と、あがけばあがくほど、今いる場所で沈み込んでいくような感覚。
手を伸ばして何かにつかまっているのだけど、支えとしてはさほど強くなく、もろい

なぜ、今、この場所にいるのか? という状況判断が、まず必要
沈みかけていることには意味があり、以前は、そうではなかったし、コンクリートのように、
足場がしっかりしていたのは事実。その場に飛び込んだのはあなた自身の気持ちではなく、
仕方が無く、という面もあるが、回避出来る可能性があった。でも飛び込んだ。仕方が無く。
コンクリートの上にいた時は楽しかったし、他人と笑い合ったり、愉快に暮らせた
今はそういうことがない。

今、沈み込んでいる穴から、片足ずつ外へ出るのか? 出た先は、同じ性質の土なのか?
見極めは本当に必要。自分で判断出来なければ、「外」にいる人に、「そこ」の状況を聞いて下さい。
直接聞けなくても、誰かが情報を持っている可能性が非常に高く、探せば見つかります。
コメントのような、レポートのような、そういう個人の感想かもしれません。ネット上に?

ペットを胸元に抱いていて、その毛がチクチク、顔から首、胸元にかけて、刺さって
わずらわしそうな感覚。
ペットを愛しているのは間違い無いのですが、愛情と、わずらわしさは別物で、愛しているものから
嫌な事をされたり、何かが不快な時は、改善しないと、「気持ちがいいのに不愉快」という状況に
なり、あなた自身が混乱します。このペットというのは現実のペットではなく、人間関係を
意味するかもしれません。誰か心当たりがあれば、その人と自分の間にどんな感情があるか?
自分は相手にとって、相手は自分にとって、愛情だけか? わずらわしい、チクチクする点は無いかを、
探ってみましょう。その人との間で、何かが思い通りに行かない時は、そのチクチクが巨大化して、
もはや手に負えないほどの、毛どころではなく、針や巨大なハンマー、突き刺さる何かに
化けている可能性があります。嫌な思いをしてまで愛することは無く、改善が第一。

車の運転をよくする雰囲気で、冷静に運転していますが、気を取られがちな時もあり、
運転中は、あれこれ色々考えないようにしたほうが得策。ドライブ自体は気分転換にすごく良さそう。
助手席よりはハンドルを握る方が好きそう。

心当たりが全く無ければ外れています。ご容赦下さい。練習の機会をありがとうございました。お元気で。
0059春花
垢版 |
2018/02/17(土) 22:19:44.87ID:+Wv0LXkk
お願いします
0060こてん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:56:28.56ID:Ki68wbVn
お願いします
0062名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/18(日) 01:05:53.06ID:xsI+Qx5k
>>51
リーディングありがとうございました。

今は目標や意思がはっきりしないモヤモヤした状態なので、現状から抜け出す近い未来のことかもしれないと思いました。

普段は緑茶を飲んでいますが、何日か前に珍しくほうじ茶のペットボトルを3本続けて飲んでたのでドキッとしました。
表現が面白いのでどんな風に見えてるのか映像で見てみたいです。
0063 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/18(日) 15:02:10.29ID:sLU2bJbk
>>62 レスと検証ありがとうございました。

>>62を拝読後、改めて>>51を読むと、「意志」という言葉が出てくるので
非常に興味深いです。

ありがとうございました。お元気で。
0064いずみ
垢版 |
2018/02/18(日) 17:04:39.12ID:/+//vI2y
お願いします。
0065 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/18(日) 17:54:30.66ID:sLU2bJbk
>.49 どちらかと言えば、「天使なんているの?」と懐疑的な気持ち。
神社よりお寺の方が落ち着く。
窓の外が、一面、畑か田んぼのような、だだっ広い空間。畳の上に両脚を投げ出して座り、
両手を後ろに突き、上半身を斜めにした姿勢でくつろぐような雰囲気
もしも、物理的に現実に窓を開けても、だだっ広い空間が見えないのであれば、
あなたの感覚的には、物がゴチャゴチャしていても、何も無いように感じられている可能性

生死とか、移り変わるものに対する興味が希薄。今を生きている証拠でもあり、
逆に言えば、アッと言う間に流される。つかみどころが無く。

非常に、自分というものをよく理解、把握していて、地に足が着いている
何をすべきか瞬間的に判断出来るし、頼りがいもある。
だが逆に、ある意味、隙が無いので面白味が無いと思われるかも。
砕けていい場面でも砕けないので、この人本当に楽しんでるのかしら? と周囲の人から思われてしまう可能性。
悪い事ではありませんが、周囲になじむ、という点では、少しだけでも混ぜるようにしないと、
どんどん取り残されて、置き去りにされます。せめて、つながりを持つようにして下さい。
今のままだと、小さい木片か舟のようなものが川に浮かんでいて、そのままどんどん流され、
気がついたら大海に出て、周囲には誰もいません。せめて、綱をつけておけば、流されずにすみます。

「あなたは私のことを知っているし、目が合ったこともあります。でもあなたは、気のせいだと
思っているし、触ったこともありませんが、本当はちょっと触ってみたかったですよね?
でもそれは、私に対する敬意というか、自分は自分で、あなたはあなた、という気持ちの
現れだとわかっています。もう少し、嫌ではありませんので、感じ取ることも大事にして下さい。
それはもっともっと昔に、よくしていましたよね?」

以上、あなたの自宅から一番近い所にある寺院の一番か、あるいは非常に古い木から見たイメージ。
読み返して、薬師寺、やくしすぎ? の言葉。高野山で見かけるような、常緑の古い木が浮かびます。
「やくしすぎ」は言葉がなかなか出てきません。何とか杉?
さほど大きくありませんが、とても古くて由緒があり、けれども人は大勢参拝しないので、
普段から非常に静かで安らげるお寺です。たまに小さい子供が遊んでいる雰囲気。
成人男性の雰囲気。心当たりが無ければごめんなさい。ありがとうございました。
0066 ◆PXw/wNRMOZWN
垢版 |
2018/02/18(日) 18:43:28.79ID:sLU2bJbk
>>54 山吹色の天使。腕まくりをして、「やったるわー」と言ってそうな。元気いっぱい。

天使曰く、自分の存在に気づかれたことは無い。以下、天使から伝言。
側にずっといますが、気づいてもらいたいと強く思ったことはありません。
ただまあこの機会ですから、せっかくなので、知っておいてくれてもいいんじゃないかと。
何か証拠が欲しい時は、自分が見たいシンボルを頭に描くか、声に出して言って下さい。
それが近々目の前に現れたり、テレビに映ったり、どこかで見かけたりするでしょう。頻繁に。
宝くじが当たりますように、というのは勘弁して下さい。無理。

虐げられてきたような気分と、何をやってもうまくいかないような気分かもしれませんが、
実のところ、実際には、うまくいっている点がかなり多いです
それは、うまくいっていることより、うまくいかないことの方がよく目立つのと、
気になるのと、いつまでも覚えているせいです。

小学生の頃、すごく何でもよく出来て、親が自慢するような子供でしたが、そのうち、
そうでもなくなり、平均くらいになりました
そのため、自分でも自分にガッカリすることが多いですが、実のところ、本当に優れた面が
あるのに、自分でそれを見ようとせず、不出来な部分ばかり、目にして、気にして、
クヨクヨしているせいで、自信を喪失したり、卑下したり、肩をすぼめて歩いたり、ということになっています

もっと、こう、オードリーの春日さんのように、胸を張って生きて下さい
自分の出来る事以上に威張ったり、胸を張ったりする必要は無いですが、120%くらい
今よりもっと胸を張ると、ちょうどいい位になります
もっと自信を持って、毎日、寝る前に、日記に、自分に自信が持てる点を一つ、毎晩書いて
寝る位の勢いで、頑張りましょう。もっと、やれるし、へこんでる必要はありません。

今は、ちょっと不遇な時期かもしれませんが、うまくやれたことを一つずつ重ねて、
積み重ねていくと、それが山となります
全てはあなたの意識と、考えること次第で、どうにでも変えられるので、
まずは、いいところ探しからして下さい。側にいつもいるので、たくわん色の天使を忘れずに。

以上です。「オードリーの春日さん」も含めて、聞いたことをそのまま書いており、
自動書記に近いので、文章の不具合は適宜補って下さい。
ピンと来なければごめんなさい。ありがとうございました
0068あお
垢版 |
2018/02/18(日) 21:23:49.51ID:eZ2U2TTC
>>66
ありがとうございます。

天使さん、いたんですね。山吹色ですか!なぜか選ぶことの多い色です。
うまくいっている点がかなり多いということで、うれしいですが、自覚はありません。
たぶん、我慢したり諦めてきたことの多い人生だったので、そう感じるのかもしれませんね。

小学生の頃はまさにその通りです。
親とは根本的に分かり合えない相性なんだなという感覚が最初からあって、
褒められても嬉しくないというか、むしろ喜ばせたくないと思っていました。
ただやったらできたけれども、それで人を傷つけたり妬まれたり意地悪されるのが嫌で、普通の子になりたかったです。
鬱っぽかったり死にたかったりしたおかげ(?)で、自然とできる子ではなくなりました。

ただちょっと症状が重すぎて、学校を辞めることになったり、働けなかったりしました。
今でも本調子ではないので、セーブしながら生活しています。

私は普通でいたいと思っているのだと改めて気づきました。
そんなものないとも言えるかもしれませんが、ある程度の範疇に入って、無難に生きていたいのでしょう。
でも演じ続けるのも負担なので、少しずつやりたいことを始めたりもしています。まだ断片的で不安もありますが。

本心では自信を持って生きたいけれども、自分を出していいのか、というトラウマのようなものがあるのかもしれません。
そういえば、いまお付き合いを考えている相手がいるのですが、その人へアプローチするのを迷っているのも、その辺の影響でしょうか。
うまくいったとしたら無難な人生ではなくなるので。

優れた面が何なのかは、残念ですが思い当たらないのです。
今となっては出来ないことだらけなので。
いいところ探し、してみますね。
0069ヒロ
垢版 |
2018/02/18(日) 22:59:35.39ID:ZYhp0Q+5
>>65
視てくださり、ありがとうございました。

どちらかと言えば、「天使なんているの?」と懐疑的な気持ち。
神社よりお寺の方が落ち着く。

解答:スピリチュアルに対しては昔から興味があり神社仏閣とも好きです。
一番親しみがあるのはお寺なので落ち付きます。

窓の外が、一面、畑か田んぼのような、だだっ広い空間。畳の上に両脚を投げ出して座り、
両手を後ろに突き、上半身を斜めにした姿勢でくつろぐような雰囲気
もしも、物理的に現実に窓を開けても、だだっ広い空間が見えないのであれば、
あなたの感覚的には、物がゴチャゴチャしていても、何も無いように感じられている可能性

解答:すごい田舎で田畑はいっぱいあります。空き地なども多く見えます。
その姿勢は子供の頃よくしていました。


生死とか、移り変わるものに対する興味が希薄。今を生きている証拠でもあり、
逆に言えば、アッと言う間に流される。つかみどころが無く。
非常に、自分というものをよく理解、把握していて、地に足が着いている
何をすべきか瞬間的に判断出来るし、頼りがいもある。
だが逆に、ある意味、隙が無いので面白味が無いと思われるかも。
砕けていい場面でも砕けないので、この人本当に楽しんでるのかしら? と周囲の人から思われてしまう可能性。
悪い事ではありませんが、周囲になじむ、という点では、少しだけでも混ぜるようにしないと、
どんどん取り残されて、置き去りにされます。せめて、つながりを持つようにして下さい。
今のままだと、小さい木片か舟のようなものが川に浮かんでいて、そのままどんどん流され、
気がついたら大海に出て、周囲には誰もいません。せめて、綱をつけておけば、流されずにすみます。

解答:確かに頼りにされますが、自分でもコミュニケーション不足だと思っています。
他人から見ると感情が読み取れないオーラは放っています。

「あなたは私のことを知っているし、目が合ったこともあります。でもあなたは、気のせいだと
思っているし、触ったこともありませんが、本当はちょっと触ってみたかったですよね?
でもそれは、私に対する敬意というか、自分は自分で、あなたはあなた、という気持ちの
現れだとわかっています。もう少し、嫌ではありませんので、感じ取ることも大事にして下さい。
それはもっともっと昔に、よくしていましたよね?」

以上、あなたの自宅から一番近い所にある寺院の一番か、あるいは非常に古い木から見たイメージ。
読み返して、薬師寺、やくしすぎ? の言葉。高野山で見かけるような、常緑の古い木が浮かびます。
「やくしすぎ」は言葉がなかなか出てきません。何とか杉?
さほど大きくありませんが、とても古くて由緒があり、けれども人は大勢参拝しないので、
普段から非常に静かで安らげるお寺です。たまに小さい子供が遊んでいる雰囲気。

解答:すぐ近くに古くから続くお寺があります。
田舎なので、参拝者は多くないです。
また、子供たちが集まり住職さんのお話や般若心経を唱えて数珠を回し最後にお菓子をもらうという行事があります。僕も幼い頃から参加していました。
メッセージはそこのお寺にある御神木だと思います。

成人男性の雰囲気。

解答:30代男性です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況