X



ゆずの木 表裏一体天使ちゃん分身の術スレ23

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 13:46:57.38ID:ezmmoQTs
>>850
アルファー波
音楽を聞いてぼーっとしている時
目を閉じて横になっている時
入浴している時

ベータ波
起きている最中の大部分がこれ

シータ波
個人的には軽い運動をしている時
自転車に乗ったり、走ったり

デルタ波
一番幸せな時間
0852ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 13:50:42.84ID:ezmmoQTs
せっかく横になる時間があるのに、
休息せずにスマホばかり触っているのはもったいないの
0854ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 13:54:53.11ID:ezmmoQTs
眠気や催眠状態になりやすい音楽というのは
静かだからいいとか、激しいからダメだとかいうのはない

個人的にはね
寝る前に横になりながら、色々と聞いていると
あ、この曲はエンドレスで流すと眠れるやつだ、
とピンとくるらしい。
寝る前のネットタイムは、入眠音楽を選曲する時間でもあるの
寝る準備をしているのね
0855ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 13:56:14.90ID:ezmmoQTs
ラルクのSTAY AWAYとかよく眠れるの
うるさいのに眠れるの、不思議

眠りの邪魔になる不快なうるさい曲も
静かで聞いてるだけで退屈になる曲も、もちろんある。
0858ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 14:03:55.19ID:ezmmoQTs
難しいことはよく知らんけども、
自己催眠の時はいつもイヤホンで音楽聞いてるの
スピーカーじゃ、音楽に集中出来ない。
0859ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 14:06:40.26ID:ezmmoQTs
普通の音楽ではなく、
脳波を刺激する専用のブラウザ奴があるらしい
そんなもんに頼ってんじゃねーよ
0863ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 14:11:20.02ID:ezmmoQTs
移動中にずっと聞いていたい曲、
眠る前に聞いていたい曲、
特定の状況で流したくなる曲

色々あるのだ。
0864ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 14:18:34.89ID:ezmmoQTs
雨の音とか、森の音、鳥のさえずり、川の流れる音、
波の音、焚き火の音

こういうヒーリングは好きなの
すぐ眠れるの
0866名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/25(日) 19:27:52.03ID:K3hALOkF
ゆずさんの最大の課題は依存性
0867ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:01:59.54ID:7knXmD/z
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

>>866
スマホ依存ということですか?

一年前の今頃と比べると生活が乱れているのは確かで、
また見直す予定ですよー

少し動くだけで体がどっと疲れるくらい虚弱なので
階段を少し登るのも辛い
自転車を漕いだだけで、暑くてこの時期に汗をかくという^^;
まぁ、こんなに酷いのは今の病気になってからなんですけどね
集中力も記憶力も体力も意欲も全て低下しました。
0868ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:02:27.81ID:7knXmD/z
西郷どん初めて最初から見るの
大河からの五輪閉会式なのー♪
0869ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:11:24.95ID:7knXmD/z
用事しながら、移動しながら
考えついたことをここに投下してるだけで、
ぼーっと考え事をして、時間を潰したりすることもない

体調不良という前提を考えれば、
そこまで酷い時間の使い方はしてないと思うけどなぁ
去年は日々の生活を充実させようと、
一日のスケジュールをカチカチに組んだら、
精神が疲れきって参ってしまったの
元気な女帝が仕切って分単位で行動していたのだけど、
行動力と焦りはあるけども、心は憔悴しているというね。
横になっても、全く体が休まらない辛い時期だった。

一日の予定を詰め込みすぎると
長続きしないということがその時に分かったので、
今年はそれに学ぶことにしてるのね
0870名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:18.53ID:K3hALOkF
>>867
精神的な自立ができなければ、状況は変わらないと思います
ご自身の闇から目をそらしつづけていれば、事態は悪化しかねません
0871ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:23.77ID:7knXmD/z
ここに張り付いてぽんぽん書き込んでいる時は、
書き込む、休む、休んでいる時に思いついたことを書き込む、休む、の
繰り返しなのね

延々とやっていて止まらないから、
体感よりも時間が進むのが早くて、
気づいたらもうこんな時間やん、
参ったな、という風になる。
0872ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:16:19.24ID:7knXmD/z
>>870
精神的な自立とは?
何に依存をしていると?

その依存が起きる原因と背景は察知されているのかな?
依存性の厄介さは買い物依存症やSNS依存性の人の多さで分かるはず

私は課題だとも思っていません。
これまで病気で苦労してきた後遺症くらいにしか
思っていないので
向上心なんて持ったって裏切られるだけ、
挫折するだけ
挫折するのは子供の頃に、もう嫌という程経験したので結構です。
0873ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:59.50ID:7knXmD/z
この前主治医に言われた、
人が成長するものだと思っていたら大違いだよ
紆余曲折があって変わっていくものだ、とね。

向上心を持ったって、人生をかけた病に立ち向かったって、
解決しないものは解決しない
今の生活で特に問題のない観点から見つけた小さな課題なんて、
上の解決しない大きな問題に比べたら屁でもないし、
正直どうでもいい。
自分がしたい最低限の生活以上のものは望まない。
0874ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:22:17.98ID:7knXmD/z
常に課題を見つけて、出来ないと悩んで、
暗あ不幸せな人生を歩むのと、
小さな幸せを見つけていって、積み重ねる方に
意欲を注ぐ

どちらの生き方の方が有意義でしょう。
0875ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:23:22.47ID:7knXmD/z
問題ばかりに目を向けて、
解決策を提示できる訳でもないのに、
小さなことにくよくよと悩み、それらを積み重ねて
大きな荷物を抱えて生きる

現代人の賢いとされる生き様なの
不器用なのね
0877ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:26:19.71ID:7knXmD/z
常に勉強、常に課題、常に問題に向き合うのは
とてもしんどい生き方なの
己がわざわざ苦労するような考えかたをもって
自分自身を追い詰めている現実を見たらどうかしら
0878ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:27:33.68ID:7knXmD/z
本当の苦労の辛さを知らない人が
わざわざ人生の課題を見つけて、学び、
自分磨きをしようというのなら、それもいいんじゃね

道楽にしか見えないの
幸せもんが!( ´ ▽ ` )ノ
0879ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:30:55.67ID:7knXmD/z
>>873
いつまで学生気分なんだ、
と先生は私の考えに触れて思ったんだろうなぁ

もう学校は卒業してるのね
0880ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:34:27.63ID:7knXmD/z
>>875
こんなのが普通の人々とされる世の中なの
病んでるのに本人らはまともだと思ってる。

ぐーたらしながら観察することにするのね

いつから人の生き様は前に倣え、
右に倣えで全員が同じようにならないといけないという風潮になったのだろう。
道楽ものがいてはいけないのだろうか
疑問は募るばかりである。
0881ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:35:32.20ID:7knXmD/z
人生を好きなものに賭ける度胸のある
西洋人を見てみろなの

世界はもっと広いだろう
0882ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:37:03.37ID:7knXmD/z
こいつは馬鹿だなぁと笑えるような馬鹿者がいない時代、
レールからはずれた馬鹿者を呑気に笑ってやる大人もいない時代

いつまでも、小学生のころから仕込まれた
学校式が抜けない時代
0883ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:38:37.42ID:7knXmD/z
昔に生まれたかったなー
江戸時代がええわ
病気で悩むこともなかっただろう

現代が窮屈すぎる
0884ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:40:36.93ID:7knXmD/z
で、渡辺謙はいつ頃出てくるのかな?
もしかして、もう死んじゃったのかね
0885ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 20:42:19.57ID:7knXmD/z
30分前に出てきてたらしい
ナベケン目当てなのに、見逃した…)Oo。.(´-`)
0887名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/25(日) 20:45:58.77ID:K3hALOkF
お言葉ですが、精神疾患については、ゆずさんより私のほうが詳しいはずです
精神医学、心理学は専門的に学びましたし、心理分析をテーマに論文も何本か書いてます
また、臨床での経験も積みました
これらの経験から出した結論は、甘い言葉で人は救えないということです

ゆずさんは、私は霊的な観点から統合失調症について考察していると判断されたようですが、逆です
精神医学的観点から霊的な現象を分析したにすぎません
霊・人格・意識 これらはすべて同じものであると申し上げました
これらを分けて考えることは逃避の手段でしかないとの結論です

自分自身に起こっている以上、これらはすべて自分自身の生み出した産物です
この点に関しては、ゆずさんのかかりつけのカウンセラーの方と同じ意見です
その都度自分が安心できる情報に頼って生きていくというのも、一つの解決法ではあると思います
ですが、ここまでの書き込みを鑑みるに、ゆずさんの潜在意識はそれをよしとはしていないようです

あくまで私は部外者にすぎませんし、ゆずさんの人生に責任を持てるのは、ゆずさんだけです
こうしろ、ああしろと命令するつもりは一切ありませんが、ここ数年進展がないようなので、見かねてつい口を出してしまいました
0888ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:01:38.00ID:7knXmD/z
>>887
おぉ、凄いです!
医療関係者はオカルトの分野は軽視しているという偏見がありました。
私はオカルトに触れてから、自分の症状に変化が起きました。
心理学、医療関係の板も見たことがあるけれど、
興味を持って話に触れている人はとても少ない印象だったので、寂しかったのです。

東北の祈祷師さんも、私の担当医の話をすると、
西洋医学がご自分の学ばれた分野に近付いて来ていると喜ばれていた。

甘い言葉と厳しい言葉は表裏一体ですよ。
どちらか一方だけでは上手くいかないのでは?
飴とムチ方式で、その人の体調や性格によって使い分けないといけない
甘い言葉だけで人が救えないのなら、
厳しい言葉だけでも同じですよ。
甘くても厳しくても、愛のある言葉ならまた話は別でしょう。
0889ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:07:15.61ID:7knXmD/z
色々学ばれていて、こんなスレを読んで、
病気の実態を知ろうとされているので、悪口は言えません。

ただ、私の周囲の病気友達の話を聞いていると、
プロである精神科医もピンキリです。
患者の間で悪評の立っている病院の多いこと
ただ、近場にその病院しかないから、仕方なく通うしかない、
いい病院を探す術がなくて困っている患者は多いです。

医療関係者としての知識は私が適う訳もなく、
口論を挑む気もしません。
ただ、患者の気持ちについてはどうかな?
私も色んな病院に入院して、たくさんの患者仲間と雑談して、看護師さんや医者には言えない話なんかも聞いたりしてるんです。
看護師の友達も精神で働くのは難しいと言っていた。
その辺はどうなのかな?
私が言うまでもなく、精神病院の実態を知ってらっしゃるのかしら?
0890ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:11:28.96ID:7knXmD/z
私がこんな能天気で強気の価値観を得たのは、
ほぼ私の主治医の影響です。笑
病を抱えていかに心の負担を減らして幸せに過ごせるかを
5分で的確にカウンセリングして下さる

優秀な先生ですよ
0891ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:14:07.39ID:7knXmD/z
同じ5分間でも、知人はたった5分しか話さないんだよーと怒っていて

精神科医にも能力差があるのだなぁと
実感しました。そのことについてはうちの主治医も
よく愚痴っていますね
0892ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:15:13.03ID:7knXmD/z
>>891
別の病院に通っている知人ね。

同じ状況でそこまで不満が出るんだ、とびっくりしました。
0893名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/25(日) 21:15:50.35ID:L+m6XJQl
恐怖を植え付ける発言をするぐらいならその人をしっかみましょう。
0895ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:18:44.16ID:7knXmD/z
たかが雑談、されど雑談

本気の話ばかりでは疲れるの
0897ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:24:43.23ID:7knXmD/z
しろちゃんである、
しろちゃんのおなりである、

といいながら、歩いて横を通り過ぎていったの
シュールなのー
0898ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:30:25.23ID:7knXmD/z
私がIBSななった時なんて、病院に行っても
医者は知らない、気のせいだよとしか言わなかった
その時にたまたま見つけたのが、催眠療法の看板。
そこで数回だけ治療を受けた。
ネットでは同じ病気の人が集まって情報交換をしていた。

今では内科医でもポスターを見かけるくらいにメジャーになったね
気のせい、としか言われなかった昔に比べると
現場が変わったようなので良かったの
たくさんの心療内科を回って今の主治医にたどり着いたのね
安易に患者の症状や悩みを否定しない、珍しい医者だなと最初は思った。
病気はさらに1つ増えたけども、酷い鬱はほぼ乗り越えた
今でもそのアドバイスにはとても助けられてるのね
0900ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:36:56.40ID:7knXmD/z
色んな板に行って正解だったなぁ
こんな患者がいると、そういうケースを
世の中の人にもっともっと知ってもらいたいもんなぁ

今の先生はとても賢明な人だから、私のことを多重人格とは言わないし、定義から外れると言われたけれど、
病名コレクションみたいな状況になってる知人もいて酷いもんね
0901ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:37:51.86ID:7knXmD/z
自分がなんの病気なのか分からないと、
困ってる人がいるのね
いろんな病院で、いろんな病院病名が付けられるという人がまぁいるのね、
0902ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:38:27.54ID:7knXmD/z
行く病院によって診断される病名がバラバラというね
0903ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:41:46.94ID:7knXmD/z
1つ病名が付けられるだけでとても重荷なの
適当に名前を背負わされて、一時的なものまで
病気としてずっと背負ってる人が多い。

人格障害なのか、精神障害なのか、本人も医者も?
分からないケースもあったよ
患者に知らされてないだけかね
0904ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:44:46.09ID:7knXmD/z
コンサートが始まったのー

ロンドンでもそうだったけど、
歌詞が分からないとわけわかめなのー
0905ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:50:28.32ID:7knXmD/z
依存性かぁ、
その道のプロから見て、その特長が出てるんだろうなぁ
実際に昔は買い物依存症やパソコン依存性だったし、
家族にもずっと依存して生きてきた。
外れている訳では無いのね
0906ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 21:52:19.55ID:7knXmD/z
医学は日進月歩だと、看護師の友人と語るたびに
そのように言われるの
私が一番心の頼りにしている分野だから、
世の中が良くなるのを根気強く待つの
0907ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:07:17.95ID:7knXmD/z
なぜ精神科や心療内科では、病名や診断が告げられないのか
https://mentalsupli.com/facilities/hospital/inform/

若い先生と一緒に成長していくのを
心のしれた間柄と良しとしていた友達が昔いた。
病院に入院を断られて、体調を崩して別の病院に入院してから、連絡が途絶えた。
私と知り合ったのがその病院、先生と病院のことを
思い出すと辛い、もう会えないと言われた

いつも遊んでいたのにね
ずっと通っていて信頼していた医者(病院)から拒絶されるというのは、
どれだけのショックを友達(患者)に与えたのだろう、と、想像してとても辛くなった。
0908ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:08:25.04ID:7knXmD/z
彼女のことを思い出すの
ちょうど花見に行く約束をしていた
5月頃だった、今でも音信不通になった時期のことを覚えている
0909ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:09:48.22ID:7knXmD/z
>>907
その拒否した病院に去年少しだけ入院したの
認知病棟が出来ていた
0911ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:10:32.17ID:7knXmD/z
精神病院なのに、どこも認知症の老人ホームになってるの
0912ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:14:27.41ID:7knXmD/z
病棟は基本的に穏やかで、
廊下でみんな集まって雑談をするくらいアットホームで、
一緒に窓からお月様をみんなで見たりしてたのね

大声で叫んで、静寂を壊していたのは、
認知症のお婆ちゃんだった。
ナースステーションの近くには、ベルトでベッドに
縛られたおじいちゃんもいた。
ずーっと、看護師さん!看護師さん!と
呼び続けていたけど、誰も行かない
放置されていた。
0913ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:17:18.97ID:7knXmD/z
患者の心の闇について気遣いをしてくれるのはありかたいのだけど、
看護の現場について、もっとどうにかできないのかね
色んな病院を渡り歩いていた友達は、精神科の看護師の選別をするのが好きだったよ
もちろん看護師さんの前ではそんなことは言わないけどね
礼儀なの
0914ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:19:27.94ID:7knXmD/z
平気で嘘をついたり、嘘を本当だと思い込んでいる
本当に可哀想な人達もいた。

けど、私が入院先で友達になった子達は、
今でも交友関係があって、
そういうタイプの人らではないのね
0916名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/25(日) 22:25:23.41ID:K3hALOkF
上で述べた結論が出せたのは、もちろん私自身が統合失調的な状況を経験したからです
病院や医療関係者に不満が出る現状はもちろん知ってます
ですがね、医学は魔法ではないんですよ
最終的にその人を癒すのは、その人自身の自覚と自然治癒力です

アメとムチは使いようとはおっしゃいますが、それは使われる立場の者が吐くセリフではないです
こいうことは言いたくありませんし、知識をかさに他人を断じるのは禁じ手であることもわきまえてますが
いいかげん私も腹に据えかねているので、はっきりと言わせてもらいます

自分の現実と理想の乖離を受け入れられないタイプ
これが私のゆずさんに対する見立てです
0917ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:40:49.23ID:7knXmD/z
残念ながら私の主治医は魔法使いですの
とても優秀なカウンセラーで医者なのね
比べて他に不満が出るのは当然てしょう。
0918(ΦェΦ) ◆QRL2lipYVs
垢版 |
2018/02/25(日) 22:40:54.22ID:igLS39NX
風邪ひいた.... 横になろう

時たま視界の端っこをニョロっと泳ぐ白いヘビ....

何故か楽しそうw
0919ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:42:36.30ID:7knXmD/z
うちの主治医を尊敬している、
そのカウンセリング能力には舌を巻いている

定期的に通っている医療の現場(病院)を
基準にしてものを語っているのですが、
これを理想扱いされるほど、ほかの現場は堕落してるのでしょうか。
0920ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:45:38.25ID:7knXmD/z
>>916
アメとムチは誰にでも出来る芸当ではないのは知っていますよ
周りが不満を抱えている人が多くて、よくその話を聞くんですもの

でも、うちの主治医のカウンセリングを昔から振り返って思い起こしたら、
その時の具合によってね、
態度をコロコロと変えてるんですよ
もちろん家族がいる前でも兵器で態度を変える
それがあまりにも的確でね、
どうみても素晴らしく優秀なのね
残念ながら、現実を現実的に語っているだけ
理想の病院には今通っていますので、
ご心配はいりません。
0921ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:49:28.80ID:7knXmD/z
態度も言ってることもコロコロ変わる
人の体調によって話し方も変えるし、
人の隠そうとする心を引き出すために
大げさな身振り手振りも加えることもあった

誰にでもできる芸当ではないわよね
医学的知識をベースに置いた
医師個人の資質に惹かれているんだから
0922ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:51:00.62ID:7knXmD/z
悩み事と鬱々とした気持ちを5分で解決出来るのだもの

ただの理想を語ってるんじゃなくて、
私が日々受けているカウンセリングの話をベースにしてるのね
0923ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:53:25.08ID:7knXmD/z
現実と自分の理想に乖離があったとしたら、
そりゃ、大抵の人はまず受け入れないでしょう。
誰だってそうなの
そんな当たり前のことを言われても困るのね

そこからどう気持ちを持っていくか、という話でしょ
大抵は諦めるんでしょうね
0925ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:54:47.63ID:7knXmD/z
患者を分類して、型にはめて語るのが
好きな人なのかしら
0926ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:56:25.03ID:7knXmD/z
やっぱり人とバトルするのが好きな人がいるの
多重人格さんね
楽しいのふーんとか言っておどけている

さすが修羅と言われてるだけあるの
落ち着いてほしいわ
0927ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 22:58:47.50ID:7knXmD/z
>>921
どういう立場の人かは詳しくは知らないけども
学生を指導することがあるらしい医者なのね
以前、診察の時にその時の話を聞いたの
0928ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:01:19.03ID:7knXmD/z
で、理想って何の理想かな?
他人の理想の話かしら?
自分の理想なんて語ったことあったかな
0929ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:04:07.63ID:7knXmD/z
生きていく理想かな
もちろん現実がそれに沿わないものなら
死のうとも思っているよ
上でそう書いてるのね
それが何か?

人の性格を分析したら、その人を救えるのかしら?
提案するだけで解決策を何も提示しないとかいうアレなの
医療関係者からの言葉は
問題の解決策や鋭い意見とかじゃないと
心が動かないよ
そういう訓練をもうずっとされてるのね
0930ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:05:35.43ID:7knXmD/z
人柄の優しさだけ伝わってくるのね

甘い言葉では人を救えないというのは、
実体験なのかな、邪推なのー
0931(ΦェΦ) ◆QRL2lipYVs
垢版 |
2018/02/25(日) 23:07:26.59ID:igLS39NX
>>924 ありがとです(╹◡╹o)

論客よろしくなあなたはとても頼もしい
0932名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/25(日) 23:08:21.84ID:K3hALOkF
理想とは、こうありたい自分という意味で使いました
読解力の問題なのか、逃避なのか
多重人格を引き合いに出すあたり逃避でしょうかね

要は努力して理想に近づくのは嫌だという怠惰が原因でしょうか
理想像に届いていない自分を客観的に分析し、何が足りないのかを見極め、それを克服する
何も特別なことではなく、皆が当たり前にやってることですよ
病気は言い訳になりません

ゆずさんにとってのカウンセリングとは、一時避難、対症療法でしかないようですね
0933ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:09:34.13ID:7knXmD/z
論客が何か分からなかったの)Oo。.(´-`)

きっとお客さんのことなのー♪
礼儀を持って接しなければいけないと、
自戒の念をここに置いておくの

軽いのー飛んでけなのー♪
0934ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:11:54.66ID:7knXmD/z
>>932
私の理想は病気を直した自分ですよ統合失調症はご存知の様子、
私がなったのはアラサーになってから、

私の性格を粉々にした過敏性腸症候群というのは
ご存知かな?
理想なんて中学生の時に捨てたのね
そんなもの持っていたって実現するはずないもの

と子供の頃に悟ったので、
今更手間をかけて自分を変えようとも思わないの
だってそうなった原因である病気が治らないんてすもの
0935ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:17:15.39ID:7knXmD/z
残念ながら病気は言い訳になるの

病気を言い訳にして、周りからいじめられたり悪口を言われたりして
子供の頃にずっと傷ついて家で寝たきりになっていたのね

うちの医者がよく言っていること
必要に迫られないからやらないのだろう

確かにその通りなの
必要に迫られてないから理想を追わないし、
世間で普通とか言われている状態とは、
また別の考え方を模索してるのね
その状態を不健康と言いたいのなら、どうぞご自由に

顔の表情の良さで、医者には恐ろしく回復しているね、と最近褒められ通しなの
ネットの私しか知らない人よりも
10年来の付き合いの医師の言葉の方が重みがあるのね
0936ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:19:23.98ID:7knXmD/z
病気を言い訳に人をいじめる社会が
人をさらに病ませているのに

なぜか多数のものには声を上げずに、
いじめられた方にだけ、言い訳にならないぞ、
などというね
もっとその言葉を言うべき存在が世間にゴロゴロしてるだろうが

ここはネットの雑談場所で、
診察室ではないのよ
ご自由に世間の偏見と戦ってみてね
0937名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/25(日) 23:21:03.20ID:K3hALOkF
なるほど
多重人格に振り回され、精神的不安定さを克服できず、日常生活にも支障が出ている
過去のトラウマをアラサーになるいい大人であるにもかかわらず、乗り越えられない
この脆弱な自我に満足して、ただ理想の人生が向こうからやってくるのを待ってるだけ

幼稚ですね
0938ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:21:39.74ID:7knXmD/z
医療関係者も所詮他人事か、、悲しいわ

人を責めて、追い詰めて
実力を発揮するのを待つタイプかしら
死にたい言うてる相手にちょっと見立てが狂ってるのではない?
まず目をつけるべきなのは、
ここに大量に馬騰を書き込んでいる相手ではなく、
薬をたくさん飲んだ、死にたいと悲鳴をあげている人を救いあげることでしょう。
その子の問題が解決しない限り暴れ続けるわよ
0940ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:23:07.11ID:7knXmD/z
>>937
そうね、あなたの視点から見ると
そうなるのかもしれないわ

人柄がよく分かったわ、ありがとう
0941ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:23:58.39ID:7knXmD/z
未熟という言葉をプレゼントするの

大量の書き込みに心動かされすぎなの
医療関係者なら、もっとどーんと構えたらどうかしら
0942ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:29:27.57ID:7knXmD/z
2ちゃんでありふれすぎなレッテルを貼られたの
だから何?という言葉しか出てこないの

そういう視点で人を見る人には嫌という程知ってるのね
うちの家族もね
理解がないのではなく、私に問題があるのらしい
病気は問題ではないのらしい
じゃあ医者はなんのために存在してるの?
薬はなんのために処方してるの?

精神病は甘え、理論かしら
大まかで見るとそういってるように見えるわね
0943名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/25(日) 23:30:18.56ID:K3hALOkF
自分を救えるのは自分だけ
他人にそれを当然のように要求しても許されるのは子供だけですよ
要は全部甘えからきてるんです
これはゆずさんが自分から切り離した人格に対しても言えることです
0944ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:31:59.12ID:7knXmD/z
病気であるという現実とその人の辿った人生を
すべて無視して、現在を分析すると、>>937になるらしい

都合の悪いことは無視なの
患者の病気のことも症状も、
体験してきたことも無視ね
0945ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:34:26.56ID:7knXmD/z
>>943
ん?私は多重人格さんに救われてますよ
迷惑もかけられていますけどね
だから、嫌な時は嫌だと反抗する。
前に多重人格になったことで、
私の生活が大きく変わったことについて、
大量に羅列したのだけど、消してしまったわ。
ここには書いてないんですもの
あなたは知らないわよね

憶測だけで、よくものが言える。
それが医学的見地というやつですかね?
0946ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:36:40.44ID:7knXmD/z
引きこもりっぽい生活をしている病人
心は大抵の場合は健やかである。
生活力を身につけている最中、発展途上である。

病気と戦ってきて、まともな人生を送れなかったことは
言い訳にしていいかな?
まぁ、人がどんな体験をしてきたかなんて
まるで無視して世間論を振りかざすのだから、
書いてもスルーするわよね
0948ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:38:24.25ID:7knXmD/z
過去に体験した辛い記憶はある全部忘れろ、という

それを覚えているから、今病と戦っている最中の
友達の相談に乗れるんですけど。
医学の勉強をしていないもの同士が語らったところで、
なんの効果もない、などとお思いなのだろうか?
0949名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/25(日) 23:38:46.68ID:K3hALOkF
ご自分の未熟さを病気に責任転嫁してるだけにしか見えないんですよ
厳密に精神疾患とは断じられないという、主治医の見立ても納得です
薬はあくまで対症療法でしかありません
器質的な問題があるわけではなさそうなので
落ち着いて生活ができる状況をまず整えて、自分自身に向き合えるようにという、治癒への前段階の手順を踏んでるのではないですか?
0950ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:39:25.53ID:7knXmD/z
>>947
もう寝る時間ですしね、
ヒートアップしてるから、音楽でも聞いてリフレッシュします。
こんな書き込みばかりになってしまってごめんなさいね、
おやすみなさい。
0951ゆず ◆.dhqGeXIec
垢版 |
2018/02/25(日) 23:42:55.73ID:7knXmD/z
>>949
自分と向き合う段階はもう過ぎましたよ

一人立ちする生活力を身につけている最中というところですね。
時分の秒場を具体的、客観的に見て、
第三者にわかり易く説明し、理解してもらう
そのために少しづつでもいいから、前進したい。
そのための準備をしています。
治療はずっと受けてこれでも回復しているんですよ。

ネットの書き込みに惑わされないで下さいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況