X



エンゲル係数が史上最悪の悪化を続けてるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しヒーリング
垢版 |
2018/01/14(日) 16:11:00.05ID:vE9f56aK
もうスピリチュアルするしかない
0002名無しヒーリング
垢版 |
2018/01/14(日) 20:22:34.57ID:4qo0ImMN
      _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ  ハ   _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>2GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|    >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ教習所からやり直せ(プw
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラゲラゲラゲラwwwww
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラw
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆wwww
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハw
         `' - .,,_       _,. - ''"       >9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クスw
             `"'' '' '' ""           >10-1001はちゃんと空気圧チェックしろよ!
0003名無しヒーリング
垢版 |
2018/01/18(木) 23:34:53.48ID:3pxs4EcH
>>2
タイヤ交換する金もない
0004名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/03(土) 22:52:20.30ID:HTcB144R
食料品価格の押し上げ寄与度
https://mobile.twitter.com/ropcb08/status/849265460029792256/photo/1

野菜の国内自給率が8割であることからすれば、食料品価格上昇の主因は円安というよりも、天候不順に伴う生鮮野菜価格が上昇した要因が大きいと推察される。

生鮮野菜価格の高騰が落ち着くとなれば、食料品支出も低下に転じ、エンゲル係数の水準は一段と低下する。

耐久消費財の中でも、新車やカラーテレビについては平均使用年数が8年程度となっており、2017年以降に買い替えサイクルが本格化することを表していると言えよう。
そして、こうした買い替えサイクルの到来は平均消費性向のさらなる上昇を招き、結果としてエンゲル係数の更なる低下圧力になる。
0005名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/05(月) 00:08:52.29ID:BsRl9j1y
エンゲル係数は、特に経年変化においてあまり精度の高いものではない

元々エンゲル係数は高年齢ほど高い傾向にある。中堅世代の子持ち世帯は子供への出費が(学費や子供の遊興費、その他住居関連費の増大など、食費以上にそれ以外の負担が大きい)増え、消費支出も大きい。
一方高年齢世代は年金生活者が多数を占めることから、消費支出が小さく、当然食費が占める割合も大きくなるため。

今後高齢層全体のエンゲル係数が増加するか否かは未知数だが、少なくとも高齢世帯そのものの増加、全世帯に占める割合は増加するのは確実なことから、全体値としてのエンゲル係数も漸増していくものと考えられる。
さらに中食の普及浸透は便宜性の向上や関連食品の技術の進歩、そしてコンビニをはじめとした流通形態のさらなる整備もまた、指標の押し上げには確実に貢献することとなる。
食が「必要不可欠なもの」に加え、「生活の上での楽しみ」の色合いが濃くなっている以上(各種甘味の利用性向の高まりが一因であることは容易に想像できるはず)、単純に比較のための指標として用いることは難しいのが実情だ。

上記に有る通り昨今では、社会指標におけるエンゲル係数の確からしさは、特に経年変化においてはあまり精度の高いものでは無い。
それでも有益なものとして現在でも用いられている。その動向には大いに注意を払わねばなるまい。

http://www.garbagenews.net/archives/2045697.html
0006名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/05(月) 01:44:36.14ID:5GvfLYgW
>>5
こないだの安倍晋三の答弁でそういう解釈が突然出てきて笑ったわw
0007名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/05(月) 01:46:23.56ID:5GvfLYgW
【安倍晋三】エンゲル係数の定義が謎の勢力により書き換えられる [155869954]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517488288/


くそ笑ったw
安倍晋三の失政を誤魔化そうとしてエンゲル係数の定義が変更w
ジョージオーウェル1984の世界じゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況