>>338
恐縮です。
ご主人にもよろしくお伝えくださいませ。
私はブログで巷のツイン概念の悪質性と矛盾を根本から明るみにしたつもりですし、ツイン概念を知っている人自体がまだまだ少ない現状ですが、ツイッターで触れ回る者もいますし、ジワジワと言葉だけが広がっていることも否めません。
SNSなどで積極的にお声をかけてくださることは決して無駄ではないと思います。
お知り合いの離婚された方にはぜひにゃあさんから説得されてみてください。

リアルな体験談を洗いざらい語ってくださってありがとうございました。
どうぞ永遠にお幸せに。
何かあったらまたいつでもお越しくださいませ。