>>702
>上手くいなせるように現れている
なるほど、最近まで、きちんと「No」を言えない人間だったので成長する為の一歩を踏み出す場を沢山くれてたのかもしれませんね……

一人だったという認識はあまりないのですが、どこか一人で抱え込む癖みたいなものはついているかもしれません。
何も全てを他人に頼らずとも、適材適所で見極めつつ頼ったり頼らなかったりをすればいいんですね……
「『何とかなる』大丈夫」は言い聞かせる為に使いがちですね……本心から思えるようになったらもっといいのかな。これからものんびり言い聞かせつつ本気で思えるように自己暗示かけていきますw

>こちらから心を開かなければ向こうも心を開けない
あぁ、それは本当によく聞きますね。好意に好意で返し、悪意には悪意で対応する。という人はやはり多い印象です。
焦らず、少しずつ、自身の思っていることを人に開示するようにしてみます。
いつもありがとうございます……!