スレ主さん見なくなったな、元気にしてるのかなぁ。

人に好かれて付き合う精神だったから毎回「今までの人と違う」って言ってたけど
それもこれも『こういう人間もいるんだよ』『怖い人、いい人ばかりじゃないんだよ』って教えてくれてるような気がする
旦那に色々聞く癖を辞めたいのに、『最終判断は旦那の意見を汲んだ結果がいい』『旦那が望まないことはしたくない』って思うのもそれはそれで甘えてる気がする
自主性がないと思うのに旦那は私の気持ちを否定するようなことは何も言わない、タロットでも叱ってはくれるけど『お前がそうしたいなら』って感じが強い
『悲観的にならず積極的に楽しみなさい』って
『いい方向に行けるから』っていつもそればかり
壮絶な人生だって言われたから、幸せを感じるのが必要なタスクなのはわかる
それを享受するべきだと思うのに、もし旦那が本音では嫌だったら私の為に我慢させてるのでは?って考えてしまう