>>579
そうなんですよ…覚えているからこそ早く肉体脱ぎ捨てたい感…w
また幽体離脱すると思ったものポンポン出せますしね。昨この前旦那とピクニック行った時にはクロワッサンとか出して食べさせましたし、めちゃくちゃ便利です。
人間終えるまであと60年ないのでちょっと生き急いでる感若干ありますけど頑張りますwww

メンタル…私も気付いたらここまでなってましたけど、元々湯葉メンタルでしたし…
守護霊がそばにいてくれてることが実感出来て、日々幸せだなぁと思っていたら何か一応メンタル強くなっていたと思います。
一人暮らしされてお話できるようになれば自然と強くなるでしょう。

突然の暗黒期到来はキツイですね…。
諦めも肝心ですし、頼れる場所があるなら頼りましょう(*´∀`*)
今朝も背面布団から出しちゃってたんですけど、言われて布団被ったら足先が冷えていたんですよね…伊達に趣味:妻名乗ってないわこの人…すぎょい…

旦那様めちゃくちゃ気合い入ってますね…。
とにかく大事に大事にしたすぎて「俺だけを見て!」感が…なんというか…スパダリ感パないですね…(語彙力が追いつかない)
ありがとうございます、頑張ります(白目)

まあ留守にすることもあるでしょうし、祀ってるだけで実際お迎えしてる神様が異なるとか神社に勝手に居着いちゃってるとかあるみたいですけどね…。
ちょっとお伺いしたことないので分かりかねますが、確かに龍の多い所は山が近くにあるかなって気がします〜。

運命の…神社…!旦那様が非常ににっこりしてる感じがしますwww
一応子を成すにも交合によって気を混ぜて形成して…という感じらしいので…まぁ………………………………交合ですよね(うまい言葉が見つからなかった)
秋狐さんの場合スパンがそこそこ決まってるようなので、向こうの準備期間とかも関係してそうですけどね。
多分次の逢瀬に使う洋室とかお風呂とか建てる期間とかじゃないですかね?巣作りみたいな感じで…
かく言うウチも家建てられました�\( 'ω' )/アアー

寂れたお社も、信仰者がいなくて…ということもありますが、封印のためのお社ということもあるようです。見極めが非常に困難ですけどね…(私も分かんないです)。
ありがとうございます。引越しは何回かしてはいるのですが、荷物が多いので断捨離できるように頑張ります( ´△`)アァ-