X



スポンジ体質・エンパス体質3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 14:09:18.39ID:unP0Iz8Z
・まわりの良い気・悪い気の影響を受けやすい
・人の感情や状況などがとっさに読めてしまう
・人と話していて身体部位に反応がでる
・感受性が高く喜怒哀楽が激しい
・人混みで疲れやすい
など・・・

生きづらさ(相談・助言)、また歓びなど、語りましょう。

※前スレ
スポンジ体質・エンパス体質
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1443046735/

https://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1471447224/
0319名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:44:45.57ID:pLejhvue
講演会行ったら、親子連れ多くて子供が騒ぐ騒ぐw
まぁ子供はじっと出来ないから仕方ないのだけれど、隣のキツそうな女性が、
それを睨むように見て「躾のなってない子!」という思念を飛ばしてくる方が辛かった
0320名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 23:44:34.09ID:QsIqyz1W
子供の疲れた飽きた帰りたいもう嫌だという思念はある意味大人の思念よりも突き刺さってくるから辛い
はしゃいでキャーとか騒いでいるのは内心いいぞもっとやれと思っているけど
ストレスで騒いでいるのはそれこそ親に向けて「こんなとこ連れてくんなよ」って思念飛ばしたくなる

子供を叩いて静かにさせようとするのは論外
親の思念と子供の思念が同時に突き刺さってきてその日一日嫌な気分になる
0321名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 06:40:01.35ID:yjzsGMjY
>>320
確かに。親の焦りと苛立ちも嫌だった
お前がこんな所に子供連れて来るからだろうがw預けられないなら我慢しろwと思った
大人しく座ってた子も長い講演に疲れ切ってたなー

食育がテーマの講演だったけど、食育以前に親のマナーを疑った…
私も一日ダウンになってしまいました
0323名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:00:10.43ID:kWoDYC7d
それ念じゃなくて、生物学的に赤ん坊の声は大人の注意を引くようにできてるんだって
それをイライラに結びつけるのはただのヒステリー
エンパスじゃないよ
0326名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 09:00:21.46ID:OL+FMaGm
320も親にイライラと書いてる
レス番って大事!!

子供は騒ぐものだからね。しょーがない
大人の放つ悪意に比べたら可愛いもの。最近エンパス強くなって女の集まりがしんどい
グラウディング頑張ってるんだけど、なかなか地球と繋がれない
0330名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 14:54:02.81ID:i1oQLu1Q
ほんとレス番は大事だw

子供の思念どころか、子供のキンキン声苦手ですサーセンwww
赤ちゃんは平気だけど、幼児期から低学年の男子の声がキツイ
耳がやたら良いのもエンパスの一種だろうか?
陰口も聞こえてツラい
0334名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 03:38:27.81ID:v/ayEYlh
もっとポジティブなもの拾えばいいのに。
エンパスだからネガティブな念が辛いって言ってエンパス披露するのもイイけど、もっと日常でポジティブな「私の事好き過ぎかよ!」とか拾ってるでしょ。
この前、イルカショーで調教師さんの事信頼してる大好きな念で涙が出たよ。
0335名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 04:34:11.10ID:D6Civl6y
>>334
そう言うの良いね
私も自分の家の猫からの感情に癒されてるよ
ただ、強いものしか感知出来なくてネガティブなもの拾っちゃう事が多いかなぁ
0338名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 17:10:15.21ID:TfEtrVJE
>>337
真っ先に実家の猫が浮かんだw
お前は犬かというくらいに、走り寄ってきて足に額ゴツゴツこすり付けて、抱っこを要求してくる

近所の犬は黒柴眉毛なんだが、
ダイレクトアタックして、
「また会ったね!嬉しいワン!構って遊んで舐めていい?舐めちゃったけどワフワフ楽しい好き好き!舐めちゃうバブルルルル!!」
って聞こえる。動物はほんとストレートで好き
0339名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:04:51.79ID:DhAPQu/V
みんなそれぞれだと思うんだけど浄化って何してる?

私は毎日塩風呂して、天之御中主神さまに感謝してから眠りに就いてます。
あとたまにホワイトセージを焚いてます。
0340名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 20:53:20.02ID:hvnk4T/a
浄化ってそんなに必要なの?
持ってるパワーストーンはホワイトセージで2・3週間に1度思い出すとしてみるけど…
疲れが溜まったなぁって時はお月様の光を浴びてみたり星を眺めたりするよ。
ちなみに今日はスーパームーンの新月だから見えないけど凄いパワーらしいよ。
4:44が新月なんだって。なんだかステキっぽい。
0343名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 13:01:22.86ID:hO8eCZ23
マニュアルを読んでも理解できなかったことが、他の人が実際にやっているのを見た瞬間
理解できて動作も身に付く現象は関係ありますか
0346名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 18:52:29.09ID:FnM/2/Cv
文字での表現に限界あるでしょうからね、いまいち映像化出来ないときありますね

少し違いますが、
お料理なんかのレシピを文章と画像付きで見て作ってますが、動画の方が断然その料理への理解と記憶がすごいです
0347名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 20:05:21.16ID:ASJgD3Wf
なんか話がずれてない?
人がやってるところを見てすぐ理解できるのはエンパスの特徴かって質問だと思うんだけど
答えはノーだよね
0349343@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:05:52.32ID:1pJ3U95I
ありがとうございます
知人にエンパスではないかと指摘されて調べてみたのですが、何か違うような気がしていました

スレ違い申し訳ないです
0350名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 05:42:13.39ID:dJFMz5gi
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /  ノ    ヽヽ )
  !   (゚ )` ´( ゚) i/ 
  |    (__人_)  |
  \    \__| /
  /         \
0353名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 00:34:12.04ID:rFOZu0pZ
>>352
そう言う事もあるんですね
私は人の気持ちがパッと伝わって来たり
文章で、文体が優しくてもイライラしてるな?等が分かったとしても
エンパスと言うには共感力、相手の気持ちになって考える力が足りない気がします
後になって、ああ思ってたの分かってたのになんであんな事しちゃったんだろうと落ち込みます
0354名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 00:38:21.75ID:DOKcEc47
私は完全にテレパスだからテレパススレにいるけど過疎っているのでこちらにお邪魔している
エンパススレはエネルギーバンパイアネタがあるからどこのスレもだいたい過疎ってない
0355名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 08:03:04.11ID:ZaPmCOXZ
>>353
同じだ
エンパスには5種類くらいタイプがあった気がする
相手の感情を自分の気持ちと勘違いするタイプはそのうちの1つだよ
イライラがわかる時点でエンパスだと思ってここにいたけど違うのかな
0356名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 08:07:12.09ID:HjAtWd4h
共感能力あると思えばみんなエンパス!
スピリチュアル用語の中で一番わかりやすいよね
ライトワーカー、スターシード、インディゴ、アースエンジェルとかあやふやだもん
0357名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 08:58:01.29ID:Rji+HUiQ
最近えらく体調悪いしイライラしやすいなぁと思ってて、調べてもらったら旦那のネガティヴの受け皿になっていたらしく。
返し方を教えてもらって実践してみたら、「なんかモヤモヤするよぉ」と、項垂れてた。
こっちはお陰様で元気。

飛ばした主が辛いとこぼす位のを、自動的に受け取るエンパスはそりゃぁ辛いわなと認知したわ。
出来れば裸になって瞑想するのがいいらしいので、しばらくやってみる。
0362名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 18:55:36.18ID:Rji+HUiQ
>>359
聞いてみましたが、あまりいい顔されなかったので…。
ネットにもない方法だったので、もしかしたらあまりのひどさに教えていただけたのかと。
まさかヒャッハー状態で書いたことに反応してもらえるとは思ってなかったので、申し訳ないです。

>>360
着衣は微量ながら刺激になるそうで。
5-10分、人の気配のしない、自室でも風呂でもいいそうです。
浮かんだ事は流す、掴まれないようにとのこと。
0368名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 21:36:19.77ID:9wG8ehiq
雑談したいだけなのだけど、どこの掲示板もギスギス空気でまけて調子悪くして寝込んで
逃げ帰ってばかり。某所の薄ピンク色の女掲示板も疲労困ぱい状態で1日も持たなかった
2chも人それぞれ好みで合う合わないあると思うけど、自分的にはよいほうかも戻ってきてるし
0369名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 22:27:28.62ID:ju6RCYZQ
うっすらエンパスなんですが
コールセンターの仕事始めたんだけど、電話越しでもやっぱりありますよね?

1時間近くうだうだ相談というか注文のおかしな人がいて、残業したんだけど
仕事の残業というより、その人に個人的に付き合った感覚がして
妙に嫌な感じになって、もう辞めたいw

あと、市役所ってちょっと微妙な空気だね。困って来る人が多いからですかね
0372名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 22:53:06.71ID:ju6RCYZQ
>>371
そうかも、働いてる人も抑圧?沈んでいる空気を感じました。
お堅い職場だろうしなあ、おつかれさまですって感じ

職場の裏にいい感じの広い公園があって、仕事内容は合わないけど
公園の為に続けたい気にもなっている。職場環境や雰囲気も良いし
仕事内容は合わないけど

みなさん仕事は何されてるんですか?当然ながら普通に色々ですよね…
仕事内容より環境の方が大事だとやっとわかってきた気がするこの頃
もちろん理想は両方揃っていることやけどね
0373名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 23:45:17.48ID:xf5O/AMW
>>372
天下無敵の在宅ワークw
何度も転職して行き着く先がコレ。稼ぎは少ないけど心の平安には変えられない
0374名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 23:54:49.53ID:bjYAoZ1z
きつい仕事でも周りの人が良ければ続くし
やりたい仕事も周りがきついとそっちの方がきつい
辿り着いたのが同じく在宅ワークw
不安もあるが・・

>>372
辞めるにしても何にしてもいる間は真面目にやっといた方が
自分の為というか後々お得だよ
何がどこでどう役に立つか分からないからね
やってるうちにやりがい感じるようになるかもしれないし
どんな仕事も尊いけど楽な仕事ってやっぱりどこかそれなりだよね
まあ頑張ろうや
0375名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 00:02:04.99ID:knGNdJTJ
医療関係だけど患者さんの苦しみに共感してしまう以上に
同僚間のギスギスっぷりが痛い
いわゆる女の職場はエンパスには向かないと思う
0377名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 01:25:41.06ID:bY3VssyO
>>369
エンパスでコルセンはキツくないですか?
自分がコルセンやってた時は辛くて辛くて仕方なかったです、情報過多になっちゃうのかな?

病院勤務してた時もキツかったですね
やはり同僚間のギスギスが
0378名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 07:58:34.76ID:SSZUhxIn
コールセンターは個人的に付き合うのは視野に入れないといけない仕事だと思う
絶対できない

役所や学校は変だと思う
部下や市民、生徒に対して俺様は偉いんだみたいな勘違い野郎がいるからかなと思ってる
0379名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 12:07:04.21ID:m3lfLUwt
>>373 >>374
私も会社勤めを経験した後
在宅ワークに落ち着きました。
切り絵の作品を作ってるのですが
仕事の用件はほとんどメールだし
作品も郵送なので人と会わないで
済むのでほんとに心穏やかに過ごせて
ます。
0380名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 14:57:53.34ID:QyweyOmK
>>379
切り絵素敵ですね!顧客を掴むまでが大変なので、実力あるんだろうな〜

私の在宅はメール人生相談です。
文章力がものを言うので本代だけで売り上げ飛びますw
0381名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 15:00:35.73ID:QyweyOmK
兄弟が医療関係の電話相談(在宅)してるよ
対面よりは電話の方が気楽と言っている。それは在宅(ホーム)というのもあるだろうしね

兄弟は私より強いエンパスで、思念までキャッチしちゃうから、対面はすごく辛かったらしい
やってみて辛かったら辞めたらいいよ!
私なんて転職15回だしw
0384名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 05:51:51.22ID:zlKJnNRC
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /  ノ    ヽヽ )
  !   (゚ )` ´( ゚) i/ 
  |    (__人_)  |
  \    \__| /
  /         \
0385名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 09:57:00.77ID:+Ppl7wR4
あるアシスタント業をしてた時に病んだw
まだエンパスとか気づかなくて
数日泊まり込みで一日中人の家にいて色んな情報を消化できずに自分はストレスに弱すぎる…と思い悩んだのはいい思い出。
親の入院で半日病院に付き添ってる日が長らく続いた時もえらい疲れて介護職は難しいと感じたな。
在宅で良い仕事はやっぱり理想だよね
0386名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 09:57:35.44ID:wZyuRMKd
自意識過剰と依存体質もあるよね。
考え方も大切。

塩かーきくのはわかるけど
浴槽などを傷めるのはいやだなあ

私はふつーに石鹸で手洗いや深呼吸で
すっきりするわ
0387名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 09:59:12.88ID:wZyuRMKd
正直なところ、ネットができるなら
敏感でもなんでもないよねー
特に2ちゃんで何レスもできるのが敏感とかありえないぞwww

被害妄想と自意識過剰だよ
0388名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 10:10:52.21ID:+Ppl7wR4
そんなの人により性質が違うからなぁ
妄想もあるだろうけどね。
自意識過剰だと思ってる間に疲弊しきった人もここには多くいると思う
0389名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 10:52:25.66ID:lQG1CVQB
>>387
2ちゃんは匿名だからね。意外とあっさりしたもん
煽りや罵りきても「2ちゃんだから」で片付けられる

Twitter、Facebook、インスタ、古くはmixiなんか絶対に無理
あれこそ自意識過剰や自己顕示欲の泥沼でしょ
0390名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 10:54:17.78ID:lQG1CVQB
>>387
あなたはエンパスじゃないね
真剣に悩む人に対して、被害妄想や自意識過剰って一番言ってはいけない言葉だ
共感能力の欠如だよ。そりゃ石鹸で済む
0391名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:09:30.53ID:jNqAObUM
>>390
私も387はエンパスじゃないと思った。
と言うか、よそで書き込みしてるあの人だなって思った。
2ちゃんねるよりFacebookとかTwitterの方がきついから出来ない。
何でだろう?
もっと個人的要素が入ってくるからかな?
0393名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:31:21.79ID:v4fDU7/a
自分はエンパスなんじゃないかと思っていたけど
単に他人の微妙な表情、声色、仕草の違いに敏感なだけだと最近わかった

少し前の話題の動物CMには自分も違和感を感じたけど
映画とかの俳優さんの演技には普通に感情移入できる

動物は自分の感情を隠すことを知らないし、撮っている人間も動物の動きには拘っても感情表現には拘らない
撮っていたのが動物の感情を察することのできない人だったのか
それとも動物の感情なんて視聴者にはわからない、わかってもたかがCM気にしないと思っていたのか
同じ動物の演技を撮った映像でも、彼らの楽しさや興奮が伝わってくる映像もある
これは単純に撮った人間の動物をやる気にさせる技量の差だと思う

対して人間の俳優は表情、声、仕草をフルに使って演技をする
エンパスなら表情、声、仕草を介さずに心を直接感じ取れるんだろうけれど
エンパスじゃない自分は表情、声、仕草を頼りに心を推察するしかない
だから上手い演技には騙されてしまうし、下手な演技を見ると先の動物CMと同じような違和感を感じる
0394名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:09:15.51ID:fY5lQEvC
>>387
対面に比べたら2ちゃんは楽だよ
掲示板介してるしダメなら見なければいいだけ
対面は逃げられないし本当にいる人が直だから全然違う
自意識過剰とかのレベルじゃないよ、実際感じないとわからないだろうけどね
0395名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:30:04.11ID:6DRk4Nq5
おーぷん2ちゃんねるのオカルト板に行って
意味不明って検索してから260番のレス見てみ。

きっと必要なことが書いてある。
0399名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 07:22:04.36ID:UD8iJati
>>396
マルチだったよー

団体行動が苦手な人がもっと増えたらいいのにな
今のところ授業参観行っても、ボッチは三人くらいだ。あとは固まってる
こういう人たちお喋りに夢中で、うるさくて授業聞こえないからキライ
0400名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 07:22:06.16ID:UD8iJati
>>396
マルチだったよー

団体行動が苦手な人がもっと増えたらいいのにな
今のところ授業参観行っても、ボッチは三人くらいだ。あとは固まってる
こういう人たちお喋りに夢中で、うるさくて授業聞こえないからキライ
0401名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 10:10:37.84ID:3tHc+xif
>>399
団体行動が苦手な人なら普通に大勢いると思うよ
ただ団体行動が好きな人の意見に押し切られて黙ってるだけで

授業参観でおしゃべりとか子供が真似するって思わないのかな…
自分の子だけじゃなく他の子供も見ているのに
0402名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 10:25:19.95ID:W/xsDPcX
>>400
あぁ、なるほどありがとうございます。

団体行動苦手な人はいっぱいいるけどボッチを選べる人が少ないよね。
なんなんだろう?みんなでいると安心みたいな…
人付き合いが苦痛すぎて、仕事以外では誰かと一緒にとかできない。
0404名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 18:26:51.14ID:xuwGDIeS
>>402
ボッチ楽なのにね
これ言ったら遠方友人に、
「あなたは女兄弟いるからだよ」
と言われた
確かに他人と仲良くしなくても姉妹が居るから平気なのはある
0405名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 20:55:37.46ID:W/xsDPcX
>>404
あ、そうかも。
私も姉がいるからベタベタの仲良しではないけど何話してもお互いエンパスで突っ込まれたりするから変な気を使わなくて良いから楽チンだし。
0406名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:34:48.67ID:8D+NBchf
父が首の神経を痛めて入院した時
私も首が痛くなって
いとこが胃潰瘍の時は胃がずっと
痛かった。他人が具合悪い時は
そんなに影響は受けないんだけど
親しい人ほどもろに同調しちゃう。
0408名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 07:32:40.20ID:Tt6/KiB3
兄貴が大腸ガンで、術後後遺症でどうにもオムツが必須なんだけど。
最近自分も下痢が止まらなくなってしまった。
ちょっと繋がっちゃったんだね。
0410名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 11:59:59.07ID:JZ6xchY+
職業の質問答えてくださった方々ありがとうございます。

在宅、皆さんスキルがあってすごい
自分も将来的にそうなれるようにしたいです。
意外と医療関係というハードな職種の方もいるんですね

>>374
そうですね、今は人に振り回されすぎず自分のペースを守る修行だと思ってやっています。
ありがとう

>>377
私はぬるいエンパスなのでなんとか
でも座ってるだけなの疲れて不思議、周りの喋りも洪水のように感じる

>>378
やっぱりそういう要素もありますよね
0411名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 12:01:45.38ID:w9cDWscC
どこまで効いてるかわからないけどエネルギーコードカットした。気のせいかもしれない
が疲れ取れた。体調悪くする回数も減った気もする。身内の縁強い相手とか、
自分1人の能力だけでは難しいときや、身を守って欲しい時とき、空や自然や植物へも
依頼して協力得るとずいぶん楽になるのだって。以外にも、動物より強いらしいです

自分が住む地域でのリーダー格の木や山とか、自然界仕切ってそうな威厳のある
強そうなやつに依頼すると良いのだとか。さっそく御挨拶して(駄目元で)やってみたよ
0412名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 12:30:13.10ID:JZ6xchY+
身体に同じ症状が出る人、本では読んだけど実際におられるんですね

自分は調子は悪くない筈なのに、何となくお腹が悪い気がして落ち着かなかったら
隣の人がそうだったレベルなので、やっぱり薄い感覚だけだ
0413名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 12:35:21.75ID:JZ6xchY+
>>411
へえ〜初めて聞いた
寿命は関係ないけど、人間よりずっと長生きしてるのもあって自然は威厳を感じますね

この間公園で休憩してたら、大きな木に慰められた気がした。
何で人間は植物・空といった自然に美を感じるのか
あんなにキラキラして綺麗なのか不思議だったんだけど、
見た目だけでなく、エネルギーのせいもあるのかなと今更気付いた…
0414名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 12:50:54.90ID:w9cDWscC
>>413
どれが近所でのリーダーか、よくわからないけど、
地元の住宅街のあき地でこの木がリーダーっぽいなと感じて
勝手に認定した、立派な木へお願いしてみたよ

ほか、散歩のついでで、田畑で植わっている野菜や、道端の植物、雑草、
空、リーダー格以外の木へも挨拶を実行してみた。言葉で出していうのが、
恥しい時は心のなかでこそっと。初めて龍のかたちをした雲をみたり、
無風なのに自宅着いたら1度だけびゅーと風が吹いたり、不思議なこと
起きたので話半分で信じるようになった。ただの偶然もあるとはおもうけどね
0415名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 13:21:14.04ID:JZ6xchY+
>>414
植物とお話って面白いですね
脳内で一方的に挨拶したことはあるけど、通じてるなんて思ってみなかった。
意識してご挨拶してみよっと!不思議な雲も、彩雲?も見たことないけど、いつか見たいものです


植物に限らず人にも脳内でよく話しかけるけど、
この間チャリに乗ってて、前の少年に「ちょっと(右)通りますよ〜」と離れた位置から言ったら
3メートルの距離くらいでさっと左に避けてくれて、こやつ…凄い!とぬるいエンパスなのでビビった
0416名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 13:22:04.25ID:w9cDWscC
>>413
蛇足だけど、身内とつながってたコードを切っても考えかたを変えて

自然や植物、地球へ感謝し還元して鋭気もらうという方法へかえたらよい
そうだから困ることあまりないみたい。体力に限界ある人間とは違い
自然や地球や宇宙だと無限に気をもらえると考えたらよいことばかりだとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況