>>674
慈童さんは仏門に入る前から霊能力があって、そのために困ってしまって、それを解決するために仏門入りした(という設定に)なっていますが…。
それは、ともかく、伝統的な宗派に入ると仏様と強くつながる、と慈童さんは言っています。

仮に、そのように仏様と繋がっているがゆえに、そのお坊さんの霊能力が仮に正しくものを見ているものだとするならば、それと同様のものを見ているのならば、同様に「正しく」ものを見ているというべきでしょう。
霊視といった霊能力は「結果が全て」でしょう。

仮に識子さんがまったく修業をしていなかったとしても、です。

>>675
仮に霊能力は正しかった(「正しく結果を見ていた」)としても、人格は正直わからんですよ。
「人格=能力」とは限らないし。

なお、慈童さんも本を書いてますよ。「守り本尊読本」という本です。
マイナーですけど。