X



【イエス】 清く 正しく 美しく 【キリスト】二輪花 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たろかじゃ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 13:47:17.91ID:ZXwJyiOg
・シャロン&アンさんが立てたスレが【一輪花】でこのスレは、それに続く【二輪花】です。

すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。
あなたがたを休ませてあげよう。
マタイによる福音書:第11章28節

祈り合いましょう。

・シャロン・

キリスト教ではなく、悪霊、邪霊、地縛霊、浮遊霊
清められていない霊、汚れた霊、化け猫 など
ご自分の考えや、体験、宗教的観点
それぞれ思うところを、出し合い
どうすれば良いかの気付きに出会えるヒントに
できればと思います。

宗教の差別や偏見、脅しの話ではありませんので、
宗教的な観点を織り交ぜるとしても、個々人に立脚した提起
で話し合いましょう。

スレタイは、聞いたことがあるワンフレーズだと思いますが、
この曲の、的確な表現は、
安全地帯、玉木氏作詞作曲の唄であり、
私は3日前まで知りませんでした。

【何もできなくなってしまった時】清く 正しく 美しく
とあります。

この歌いいぞ!!魂が揺すぶられる!!
玉置浩二 清く 正しく 美しく
動画リンク[YouTube]

※私はアンのHNを使う事にいたします。

■実践や体験、体的なものに基かない机上の空論は、スレの趣旨に反します
■一日数レスでもいいじゃないか!堅実なやり取りをしましょう。
0049名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 15:26:10.51ID:qq5LEOHn
たろーも病んでいるなあ。
同一人物か?
たろー=アン。
0050名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 15:28:09.39ID:qq5LEOHn
>例えば、
暖炉は家庭のありかを語る(温かさ)
暗闇は不安を語るが(触れる者は、たじろぐ)
光は慈悲を言葉を尽くして語り(光に安堵する)
季節はじめの風は、何より季節を語り(到来)、
雨は渇きし生き物に、恵みを語る(慈雨)

声は、神の声は、耳を以て聞くものにあらず、
垂れた頭で聞くものだ。


お前、神道の神の解釈混同し過ぎ、聖書をきちんと読め。
自然現象は、主の被造物に過ぎない。
0051太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 15:29:44.92ID:mZIy/w9A
>>46
> アンはキリスト不在賛成論者だな。
> キリストも復活せずw聖書無縁の信仰w

キリスト不在?
まだ説明してない段階で在も不在もないだろう。
復活についての記述と聖書のそれに相当する内容は、400レスくらい後になるんじゃないかい?(笑)

これ過去スレじゃないし(笑)
0053名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 15:36:32.29ID:qq5LEOHn
>ヨハネによる福音書 冒頭 1章1〜5節

たろー、頭悪いな、
普通は、これはキリストを意味する。

たろーもキリスト不在論者。
神道やら精霊の勘違いした倒しやろう。
アンもな。
0054アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 15:47:50.82ID:eirocpva
>>53
あなたは、宗教版から来ましたか。
意見がございましたら、人の書き込みをよく読んでからにしてください。

>>50
>お前、神道の神の解釈混同し過ぎ、聖書をきちんと読め。
> 自然現象は、主の被造物に過ぎない。

そのような話ではなく、例えばと言われているではありませんか?
イエスかいちじくの実のたとえを話されたら、
自然現象は、主の被造物に過ぎない、と言うのでしょうか(笑い

>>53
>普通は、これはキリストを意味する。

6章からその話があるのですが、
あなたは、その解説をできるだけ丁寧にしてみてください。
0056アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 15:55:59.16ID:eirocpva
6章→6節です。

>>55
私は児童文学は、素晴らしいと考えています。

なので、できれば児童文学ではなく、他の表現でお願いいたします。
0057名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 16:09:44.48ID:qq5LEOHn
>はじめに聖霊があった。


最初からキリストはいる、とするのが通常でしょう。
バラバラに解釈するのは・・・。
0058太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 18:33:36.11ID:mZIy/w9A
>>56
幼心で読む児童文学は、計り知れない価値がありますね。
軽率な発言でした。

ああ・・・

棒読みは児童文学の様な色彩に富んでないので、不適切な喩えですねorz...
0059アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 20:04:52.57ID:eirocpva
>>57
バラバラではありませんが? では私が6〜18節を述べます。

5節までで分かった事は、
【神とは言のことである。】ですから神よりも言の事を語ることで、
それを宣言している。
そして、その【言の内に命=光があって】人間を照らしている。

6節からは全部貼りませんので、聖書を傍らに置いて読んで下さい。

ヨハネは、【光でなく、光を証し、】その証ですべての人が信じるように
なるために、神から遣わされ来た人物である。


世は、言によって成ったことは、5節までに述べられていますが、繰り返されています。
言は世にあったが、民のところへ来たが、世の方が言を認めず、
民は受け入れなかった。
【言(神)を世は認めず、民は受け入れなかった】

※そこで
1:12
しかし言(神)は自分を受け入れた人、その名を信じる人々には
神の子となる資格を与えた。

民のようになんとなくの複数ではなく、
人(独り)であり、その個人を信じる人々は、血によってでなく
肉の欲でも、人の欲によってでもなく、神によって生まれたという
ルーツを誕生させた。
私達の間に肉体をもって宿られた個人がイエスキリストである。
0060アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 20:07:39.99ID:eirocpva
1:17
律法はモーセを通して与えられたが、恵みと真理はイエスキリストを
通して現れたからである。

1:9
その光は、【まことの光】で 【世に来て】すべての人を照らすのである。

1:18
いまだかつて神を見た者はいない。
父のふところにいる独り子である神、
この方が、神を示されたのである。

言(神)は見えないが、父のふところ=言の内にある、
命=光=独り子である神=イエスキリストが、神を示された。

言(父神)・・・万物を成す
言の内にある光(命)・・・言(父神)を示す独り子=神の子

※で、言を受け入れ、自分の名を信じた者とある。
イエスキリストは、父のふところにいる独り子の神。
イエスはご自身を神だと言った事がないばかりか、
他の新約聖書箇所でも人の子(イエス)にいい逆らう事はゆるされても、
聖霊を冒涜することは、いつの世でもゆるされないと言われています。

言とは父であり、聖霊はその働きであり、あくまでも神の独り子である
イエスキリストです。

ですから、>>40のご意見はよろしいと私は思います。
0062アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 22:18:22.82ID:eirocpva
>>32
>ヨハネは、少し雰囲気に差がありますね。


ヨハネは、【光でなく、光を証し、】その証ですべての人が信じるように
なるために、神から遣わされ来た人物である。

光そのものでなくとも、光を証し、すべての人が信じるようになるために、

神から遣わされたとか、

このヨハネと言う人物。

光でなくとも、光を証言できるなら光を理解していなければできない。
神に遣わされたのなら、
イエスとセットの人物である。
言を認めた、言を受けれている人物がイエス以外にいたということでも
あります。

福音書書記のヨハネ、洗礼者ヨハネ、黙示禄のヨハネ、

ヨハネ。
0063名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 01:33:20.33ID:+wXtYItb
┏━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  11/27 東京11R 芝・左 2400m (国際招待)
┃第36回ジャパンカップ(GI)┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │キタサンブラック     [牡4]│57│武  豊│(西)清水久│京大賞 1┃@
┃1 │2 │ビッシュ            .[牝3]│53│  幸  │(東)鹿戸雄│秋華賞10┃
┃2 │3 │ゴールドアクター      [牡5]│57│吉田隼│(東)中川公│オ-ルカマ-1┃B
┃2 │4 │ルージュバック       [牝4]│55│戸  崎│(東)大竹正│天皇秋 7┃F
┃3 │5 │[外]イキートス       [牡4]│57│ファーガソ |..(独)h.グリュ-│バイエルン4┃
┃3 │6 │ラストインパクト     [牡6]│57│川  田│(西)角居勝│京大賞 7┃
┃4 │7 │ワンアンドオンリー  ....[牡5]│57│田  辺│(西)橋口慎│Ar共和 8┃
┃4 │8 │[外]イラプト        [牡4]│57│P.ブドー│(仏)Fグラファ│加国際 1┃
┃5 │9 │ディーマジェスティ     .[牡3]│55│蛯  名│(東)二ノ宮 │菊花賞 4┃C
┃5 │10│トーセンバジル     .[牡4]│57│内田博│(西)藤原英│オクト-バ-1┃
┃6 │11│フェイムゲーム     .[せ6]│57│北村宏│(東)宗像義│Ar共和 5┃
┃6 │12│サウンズオブアース .....[牡5]│57..|M.デム-ロ|..(西)藤岡健│京大賞 4┃
┃7 │13│ヒットザターゲット    [牡8]│57│小  牧│(西)加藤敬│京大賞 5┃
┃7 │14│レインボーライン    .[牡3]│55│cルメール│(西)浅見秀│菊花賞 2┃E
┃8 │15│[外]ナイトフラワー    [牝4]│55..|A.シュタルケ|..(独)Pシールゲ|オイロパ賞1┃
┃8 │16│リアルスティール    .[牡4]│57│R・ムーア│(西)矢作芳│天皇秋 2┃A
┃8 │17│シュヴァルグラン     .[牡4]│57│福  永│(西)友道康│Ar共和 1┃D
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
0064アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 06:04:01.48ID:W7X1AnZ6
>>58
太郎冠者さん、おはようございます。
わかりました。 

児童も読むことが出来る文学書と言う意味でなく、

児童が文学を読むかのような棒読みのことですね。
0065アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 06:24:45.47ID:W7X1AnZ6
洗礼者ヨハネについては、ルカによる福音書が詳しい。

ヨハネの父親ザカリアは祭司であり、妻のエリザベトはイエスの母マリアと
親類で、二人とも神の前に正しく、主の掟と定めをすべて守り、
非の打ちどころがなかった。子供がなく高齢であった。

祭司職でくじがあたり、香を焚いていると香壇の右に主の天使ガブリエルが
現れて、母の胎にいる時から聖霊に満たされて、父の心を子に向けさせる者・・
・・・とそのような人物の誕生を告げ、ヨハネと名付けるように言う。

同じ主の天使ガブリエルが、ガリラヤのナザレのマリアにその6か月後に
遣わされて、「聖霊があなたに降り、いと高き方の力があなたを包む。
だから、生まれる子は聖なる者、神の子と呼ばれる・・・・」
その時、親類のエリザベトの懐妊の話も伝える。

マリアはエリザベトを訪問し挨拶すると、胎の子が喜び踊る。
ヨハネが誕生すると、サガリアは聖霊に満たされてヨハネとイエスについての
預言をする。

イエスの父親ヨセフにも夢で主の天使ガブリエルが現れ、イエスと名付けるように
言い、インマヌエル=神は我々と共におられる、と言う名で呼ばれる
と告げる。(マタイ)

イエスと言う名は胎に宿る前に主の天使から示された(ルカ)

マタイでは、受胎後でありルカと違いますが、
【主の天使ガブリエル】がザカリアとエリザベト・ヨセフとマリア
の両カップルに重大ごとを告げ、示しに来た点が一つ。

もう一つは、【聖霊】。
0066アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 06:28:00.34ID:W7X1AnZ6
エルサレムのシメオンという、正しく信仰が厚い人物も
聖霊からお告げを受けている(ルカ2:25〜

水で洗礼を授けるヨハネ、
聖霊と火で洗礼を授ける人、イエスの登場となりますが、

聖霊は正しい人には、イエス誕生前から働いており、
イエスより6カ月前に胎に宿どりしヨハネ自身も
既に胎にいる時に聖霊に満たされています。

なら、ヨハネよりまさり、ヨハネより先におられたと、
ヨハネが証言するイエスは、
もちろん聖霊に満たされていないはずはありません。


ヨハネから水の洗礼を受けて、聖霊を授かったイエスではなく、
ヨハネが洗礼を授けたら、聖霊がイエスにとどまるのが観え、
その方こそが、神の子であるという
ヨハネがイエスを人々に証しするための、合図の洗礼ですね。

主の天使が告げたり示したりでイエス以前からも
正しい人には、聖霊の働きなるものはあったのです。

しかし、主の天使は聖霊とセットでその告げ、示しは
視え、聞こえる者にしかわからない、領域であり、

一方イエスは受肉した天使であるかのように、物質化して登場する。

言のまことの光、人々をその光で照らしだす、
最高位の天の使いとして来られた事は、間違いなさそうです。
0067太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 10:47:42.37ID:5WUwnGL9
>>64
> 太郎冠者さん、おはようございます。
> わかりました。 
> 児童も読むことが出来る文学書と言う意味でなく、
> 児童が文学を読むかのような棒読みのことですね。


そうです^^
0068太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 12:20:27.68ID:5WUwnGL9
>>66
>なら、ヨハネよりまさり、ヨハネより先におられたと、
>ヨハネが証言するイエスは、
>もちろん聖霊に満たされていないはずはありません。

どう考えてもそうです。

>ヨハネから水の洗礼を受けて、聖霊を授かったイエスではなく、
>ヨハネが洗礼を授けたら、聖霊がイエスにとどまるのが観え、
>その方こそが、神の子であるという
>ヨハネがイエスを人々に証しするための、合図の洗礼ですね。

まさしく、人々への洗礼でしょう。
0069名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 14:52:12.67ID:xbHXgVV8
59 : アン@無断転載は禁止2016/11/24(木) 20:04:52.57 ID:eirocpva

>>57
バラバラではありませんが? では私が6〜18節を述べます。





と言われても、
>はじめに聖霊があった。

切り取り過ぎているな、神、聖霊、イエスは同時的に示すべきだろう。ヨハネ福音書17章。
0070名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 14:53:51.26ID:xbHXgVV8
>言とは父であり、聖霊はその働きであり、あくまでも神の独り子である
イエスキリストです。


役割分割し過ぎでしょう。
0071太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 16:05:03.62ID:5WUwnGL9
同時に示す意義が希薄でしょうね。
それらが等価ではない事を考えれば、順序があるのは当然(笑)
0073名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 00:15:28.34ID:Duzv9B4K
┏━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  11/27 東京11R 芝・左 2400m (国際招待)
┃第36回ジャパンカップ(GI)┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │キタサンブラック     [牡4]│57│武  豊│(西)清水久│京大賞 1┃@@
┃1 │2 │ビッシュ            .[牝3]│53│  幸  │(東)鹿戸雄│秋華賞10┃H
┃2 │3 │ゴールドアクター      [牡5]│57│吉田隼│(東)中川公│オ-ルカマ-1┃BB
┃2 │4 │ルージュバック       [牝4]│55│戸  崎│(東)大竹正│天皇秋 7┃GD
┃3 │5 │[外]イキートス       [牡4]│57│ファーガソ |..(独)h.グリュ-│バイエルン4┃
┃3 │6 │ラストインパクト     [牡6]│57│川  田│(西)角居勝│京大賞 7┃
┃4 │7 │ワンアンドオンリー  ....[牡5]│57│田  辺│(西)橋口慎│Ar共和 8┃ G
┃4 │8 │[外]イラプト        [牡4]│57│P.ブドー│(仏)Fグラファ│加国際 1┃
┃5 │9 │ディーマジェスティ     .[牡3]│55│蛯  名│(東)二ノ宮 │菊花賞 4┃CA
┃5 │10│トーセンバジル     .[牡4]│57│内田博│(西)藤原英│オクト-バ-1┃
┃6 │11│フェイムゲーム     .[せ6]│57│北村宏│(東)宗像義│Ar共和 5┃
┃6 │12│サウンズオブアース .....[牡5]│57..|M.デム-ロ|..(西)藤岡健│京大賞 4┃FF
┃7 │13│ヒットザターゲット    [牡8]│57│小  牧│(西)加藤敬│京大賞 5┃
┃7 │14│レインボーライン    .[牡3]│55│cルメール│(西)浅見秀│菊花賞 2┃EH
┃8 │15│[外]ナイトフラワー    [牝4]│55..|A.シュタルケ|..(独)Pシールゲ|オイロパ賞1┃
┃8 │16│リアルスティール    .[牡4]│57│R・ムーア│(西)矢作芳│天皇秋 2┃AC
┃8 │17│シュヴァルグラン     .[牡4]│57│福  永│(西)友道康│Ar共和 1┃DE
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
0074名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 15:26:55.89ID:tJV2DiOE
>同時に示す意義が希薄でしょうね。

たろーは浅はかやな。神秘に意義を求めるとはw
キリスト教を論理だと思い込みw
たろーは、小理屈をこねずに一から聖書を読んで、論理でないことを再認識学習しよう。
0075太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 16:15:00.59ID:88UphY5c
>>74
> たろーは浅はかやな。神秘に意義を求めるとはw
> キリスト教を論理だと思い込みw
> たろーは、小理屈をこねずに一から聖書を読んで、論理でないことを再認識学習しよう。

ベラベラと中身のない理屈をこねすぎッスね(笑)
0076太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 16:22:19.63ID:88UphY5c
キリスト教を理知的に解釈する小わっぱと闘うのが、趣味かね。
理知で足元を見失う小わっぱとばかり闘って来たようですな。
0077名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 16:30:29.48ID:tJV2DiOE
>キリスト教を理知的に解釈する小わっぱと闘うのが、趣味かね。
理知で足元を見失う小わっぱとばかり闘って来たようですな。



ということはイエス・キリストみたいなのはタロー君の批判の対象ですね?
福音書は、そういう話の繰り返しですが・・・。
0078太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 16:46:26.09ID:88UphY5c
>>77
イエスは皆のタメに磔に架かった。
一方、お手前は趣味で小わっぱと闘う。
共通点が分かりません(笑)
0079名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 16:55:00.89ID:tJV2DiOE
>イエスは皆のタメに磔に架かった。

その原因が
>キリスト教を理知的に解釈する小わっぱと闘うのが、趣味かね。
理知で足元を見失う小わっぱとばかり闘って来たようですな。


なのですが?
論点はぐらかしすぎですよ、タロー君。
0081太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/27(日) 02:34:35.16ID:WWF9Wfqw
イエスの利剣は決して人を選ばないですね。
それは、エゴ解釈して民を圧迫する者、愚かな青年、聖句を汚す化け物、奸計を巡らせる学者等々に、
選ぶ事なく剣を飲ませている。目の前に闇が有れば照らす。明白だろう。
0082名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/27(日) 17:44:07.56ID:LgycWCE2
論点はぐらかしすぎですよ、タロー君。

たろー君の心の闇を直視できないから、はぐらかしを繰り返すのはよく理解できますよ。
タロー君のキリストは「政治屋」かもしれませんね。
0083アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/27(日) 22:16:03.38ID:LuJszzTP
>>82

君は何がしたいのですか?
意見があるのなら、勝手な思い込み言いがかりでなく
まともに話してみてはどうでしょう。

それができない精神状態なら、
しばらく休んで、落ち着いてから出直してください。
0084太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 02:10:22.94ID:yHaSyvkc
>>76は、お手前の動きへの感想に過ぎないのだが、
お手前はそういう文句はイエス・キリスト批判にもなるじゃないかと、受け取られた。
>>82
ならば

『キリスト教を理知的に解釈する小わっぱと闘うのが、趣味。
理知で足元を見失う小わっぱとばかり闘う』
という感想・見解を抱かざるを得ない?聖書の流れを、
簡略化したものでいいので説明して下さい。
つまり
イエス・キリストが
・理知的な解釈をする人間を議論相手として選び、嗜む
(戯れているとしか思えない箇所)
・理知で足元を見失う人間わざわざ選び他の誤りを放置している
(嗜好性がある箇所)

と思われる内容や、イエス・キリストが批判対象に(!)せざるを得ないような、
戯れや真剣さを欠いた嗜好性が意図があると解釈せざるを得ない箇所を挙げてみて下さい。

言葉じりをあげつらっている訳でないならキチンと答えられるはずだろう。

政治屋という展開をされた理由も、ついでにお聞きしたい。
0085太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 02:50:05.19ID:yHaSyvkc
>>79
> >イエスは皆のタメに磔に架かった。
>
> その原因が
> >キリスト教を理知的に解釈する小わっぱと闘うのが、趣味かね。
> 理知で足元を見失う小わっぱとばかり闘って来たようですな。
>
>
> なのですが?

これも分からないですね。
イエス・キリストが理知で聖書解釈する者のみ批判する事を喜び嗜み、
その結果、磔なんですか?

詳しくご説明下さい(笑)
0086神も仏も名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 06:26:09.47ID:5WfUssI1
たろーさんは脳が暴走してるみたい。

アンは、考えがひとつにまとまらない感じ。

両方とも何言ってんのかイミフだから結局こんな理解にしかなりません。
0087名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 06:31:19.23ID:5WfUssI1
>>84 政治屋 
「あなたの信じているのはキリストではなくてヒットラーだ」ってよく言います。
アンはウリストの関係者なので、アンに肩入れする場合はそのように疑われて当然だということでしょうか。
0088バハムート@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 06:42:20.90ID:5WfUssI1
>>86 >>87 バハムート
0089バハムート@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 07:02:21.85ID:5WfUssI1
>>50 同意
0090太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 07:34:27.98ID:yHaSyvkc
>>86
> たろーさんは脳が暴走してるみたい。
> アンは、考えがひとつにまとまらない感じ。
> 両方とも何言ってんのかイミフだから結局こんな理解にしかなりません。

因縁をつけて事足りとするようなら来ないで頂きたい。
そうでないなら、議論をする姿勢をお願いします。

>>87
> >>84 政治屋 
> 「あなたの信じているのはキリストではなくてヒットラーだ」ってよく言います。

意味不明です。

> アンはウリストの関係者なので、アンに肩入れする場合はそのように疑われて当然だということでしょうか。

ウリストってなんですか?
意味不明の言葉で他人を貶める様ではお里が知れますよ。
お手前の文にまともなメンタリティを感じませんが。
0091バハムート@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 17:34:17.14ID:MivkUfkQ
>>60
太郎冠女は、やっと捕らえたセトをくだらないやさしさから逃がしてしまったイシスみたいだ。
セトはオシリスを二度にわたってカロした。

逃れたセトは、後々今日に至るまで人類に災厄を及ぼすことになった。
あの時ホルスがイシスの首をはねたのは、女がつまらない意地をはったからかもしれない。
0092太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 18:22:18.33ID:yHaSyvkc
>>91
太郎冠女とは?、誰に話しかけている?
いくら何でも迷走しすぎでは?
お手前の意味不明な思考を辿るのも怖いが(笑)、
誰がどう反応して、どうなったというのだね?
何が気に食わないのか分からないが、意味不明なんだからどうしょうもない(笑)
ご自分の投稿の異常さを顧みれば、それが招く結果に色々と気付かれるのでは?
だが、気付かれないのなら仕方ない。

最初から、まともな反応など返って来はしないのだよ。
なぜなら、お手前が正気でない事に他人はすぐに気が付くからだ。
無意味なレスは止める事だ。
0093バハムート@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 19:51:57.48ID:nhEuU5zs
ばかだなあ。
0095名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:23:28.15ID:hM9MkfIV
たろーは十字架に行く前の裁判のような政治屋らしい誘導的過ぎる質問をしにきているが。
誘導質問を無視して、
政治屋たろーには無駄な回答になるだろが、答えてやろう。

>『キリスト教を理知的に解釈する小わっぱと闘うのが、趣味。
理知で足元を見失う小わっぱとばかり闘う』
という感想・見解を抱かざるを得ない?聖書の流れを、
簡略化したものでいいので説明して下さい。


はっきり言えば、新約聖書にでるパリサイ派の教師=政治屋タロー、
とみれば、たくさんある。政治屋タローをみれば誤魔化し詭弁のパリサイ派教師の心理も明らかになるであろう。、


マルコによる福音書第 2 章

16 パリサイ派の律法学者たちは、イエスが罪人や取税人たちと食事を共にしておられるのを見て、弟子たちに言った、「なぜ、彼は取税人や罪人などと食事を共にするのか」。
17 イエスはこれを聞いて言われた、「丈夫な人には医者はいらない。いるのは病人である。わたしがきたのは、義人を招くためではなく、罪人を招くためである」。

ルカによる福音書第 14 章
1 ある安息日のこと、食事をするために、あるパリサイ派のかしらの家にはいって行かれたが、人々はイエスの様子をうかがっていた。
2 するとそこに、水腫をわずらっている人が、みまえにいた。
3 イエスは律法学者やパリサイ人たちにむかって言われた、「安息日に人をいやすのは、正しいことかどうか」。
4 彼らは黙っていた。そこでイエスはその人に手を置いていやしてやり、そしてお帰しになった。
5 それから彼らに言われた、「あなたがたのうちで、自分のむすこか牛が井戸に落ち込んだなら、安息日だからといって、すぐに引き上げてやらない者がいるだろうか」。
6 彼らはこれに対して返す言葉がなかった。

11 おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。
0096名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:29:30.88ID:hM9MkfIV
>イエス・キリストが理知で聖書解釈する者のみ批判する事を喜び嗜み、

>喜び嗜み
を加えて質問する政治屋タローの姿が
実に、十字架に行くイエスを裁判し尋問する誘導姿勢を彷彿させる。

政治屋タロー=イエスを殺そうと陰謀をたくらむ者、
両者の思考回路は極めて近似値である。
0097名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:32:21.71ID:hM9MkfIV
政治屋タロー的思考=イエスを殺そうと陰謀をたくらむ者

はイエスを殺そうとした理由は。
マルコによる福音書第 2 章
11 おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。

を受け入れられず、虚栄心丸出しで抵抗したいのだ。
0098太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:42:41.13ID:rYldNltx
>>95
マルコのは理屈を好む小わっぱが話しかけ、邪魔をして来たから、答えた場面。
ルカのは、病人が苦しんでいるから、より病人を苦しませる者に教えてやった場面だな。
ところで、お手前は何をさっきからブツブツひとりごとを言ってるんだ?
具合でも悪いんですか?
0099名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:43:00.05ID:hM9MkfIV
83のアンの虚栄心が湧いてきたのも、当然。


11 おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。

を受け入れられず、虚栄心丸出しで抵抗したいのだ。
0100名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:44:34.23ID:hM9MkfIV
>ところで、お手前は何をさっきからブツブツひとりごとを言ってるんだ?
具合でも悪いんですか?


11 おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。

を受け入れられず、虚栄心丸出しで抵抗しエンドレスに永遠に繰り返す詭弁政治屋タロー。
0101太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:47:05.57ID:rYldNltx
>>77
> >キリスト教を理知的に解釈する小わっぱと闘うのが、趣味かね。
> 理知で足元を見失う小わっぱとばかり闘って来たようですな。
> ということはイエス・キリストみたいなのはタロー君の批判の対象ですね?
> 福音書は、そういう話の繰り返しですが・・・。


イエスを亡き者しようと奸計を巡らせる痴れ者NOW

痴れ者には福音書がそう見えるらしい(笑)
0102名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:50:07.05ID:hM9MkfIV
>イエスを亡き者しようと奸計を巡らせる痴れ者NOW

痴れ者には福音書がそう見えるらしい(笑)



11 おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。

を受け入れられず、虚栄心丸出しで抵抗しエンドレスに永遠に繰り返す詭弁政治屋タロー。
0104名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:58:16.83ID:hM9MkfIV
>虚栄心で書き込みを始める、アラシNOW


11 おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。

を受け入れられず、虚栄心丸出しで抵抗しエンドレスに永遠に繰り返す詭弁政治屋タロー。
俺は神のつもりはないが。
俺の書き込んだとうりに行動する素直タロー、故に・・・・・○タローと呼ばれる。
0105太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 13:12:26.87ID:rYldNltx
おやおや(笑)
議論途中で発作ですか?
リサイクル投稿が始まったら、相当ギブが近いという悲鳴だな、こりゃ(失笑)
0106神も仏も名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 20:15:14.84ID:dHSp8M22
>>105 発作って何 ?
0107アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 22:23:57.23ID:M6rxu6xA
>>106
サーバントさん、
ここへ来ないでくださいませんか?

意見なら、こちらもそれなりの意見を返すことが出来ますが、

それが全くあなたはできませんので。

しかもわたしや太郎さんに意見でかえさないどころか、

私や太郎冠者さんに対して、わけのわからないことを言い放って
悪印象で陥れることだけは、出来る。

二度と書き込むな。
0108名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 02:49:19.54ID:quC5fso5
>>105 >発作って何 ?
>リサイクル投稿って何 ?
>失笑、何がおかしいのでしょうか ?

人格障害者ですか ?
0109太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 03:55:51.48ID:kGKl+ys+
>>108
え?!ID:quC5fso5は人格障害者なんですか?

見馴れている者同士の間に唐突に割って入り、『あなたコレ変ですアレが変です』と?
お手前は、人格障害者ですか?
担当医などにキツく言われてトラウマとかで、人に擦り付けるタイプかな。
見ている人の為に言っておくと、
リサイクル投稿=過去レスに終始しはじめる事
であり、その対論相手以外には、通常使わない言葉です。
0112アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 05:32:15.04ID:VqeZ9Qq0
<<マルコ5章1節−20節>> より

5:5 そして、夜昼たえまなく墓場や山で叫びつづけて、
石で自分のからだを傷つけていた。

5:6 ところが、この人がイエスを遠くから見て、走り寄って拝し、

5:7 大声で叫んで言った、「いと高き神の子イエスよ、あなたはわたしとなんの係わりがあるのです。
神に誓ってお願いします。どうぞ、わたしを苦しめないでください」。

5:8 それは、イエスが、
「けがれた霊よ、この人から出て行け」と言われたからである。

5:9 また彼に、「なんという名前か」と尋ねられると、
「レギオンと言います。大ぜいなのですから」と答えた。

7 : アン@無断転載は禁止2016/11/20(日) 17:22:00.07 ID:3jj5WBuX
5:10 そして、自分たちをこの土地から追い出さないようにと、
しきりに願いつづけた。
0113アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 05:53:19.42ID:VqeZ9Qq0
この聖書箇所では「叫ぶ」に注目かな、と感じます。

楽しくて大きな声で喜び歓喜するのと、

苦しくて大声で絶叫するのは、全く違います。

この箇所は、苦しみの叫びであると誰もがわかると思います。

レギオンとイエスの関係ですが、
レギオンは叫び続けています、イエスはその叫びをキャチします。

イエスは叫びを遠くにいても聞く耳があります。

レギオンは叫ぶことができます。

一方でも違えば関係は成立いたしません。

イエスは本当の嘘偽りのないぎりぎりの思いを
赤子が泣きじゃくる様に叫べと言わんばかりに、
十字架上で、人々の苦しい叫びを叫び、父に届けられます。

レギオンの叫びを、イエスは叫ばれます。
0114アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 06:09:21.56ID:VqeZ9Qq0
5:7 大声で叫んで言った、「いと高き神の子イエスよ、あなたはわたしとなんの係わりがあるのです。
神に誓ってお願いします。どうぞ、わたしを苦しめないでください」。

・・・・・・

叫び声をあげる対象(方向性)に出会います。

ですから、このレギオンはガッテンして、神に出会い、神に誓う
そのようなここはとても大事な場面です。

【<<どうぞ、わたしを苦しめないでください>>】

これは、さらっと述べられていますが、叫びです。

なにもかもお手上げ、最後の叫びです。

木端微塵になり、手を伸ばした 赤子になった時

その叫びが、イエスキリストに届くのです。
0116アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 12:47:22.64ID:VqeZ9Qq0
霊が答えた名であるレギオンとは、どのような汚れた霊だったか。

軍隊の一ケ師団を現しますから、
殺気のある汚れた霊団であったという事です。

かかえきれない恨み辛み、悲しみ苦しみで叫んでいる多くの霊が

その男に憑りついていた。その数2000。
0117アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 13:07:39.15ID:VqeZ9Qq0
>>115

汚れた霊の話、君にとって不都合でなければ

そのような(君のような)反応はしない。
0119アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 14:58:16.92ID:VqeZ9Qq0
イエスは本当の嘘偽りのないぎりぎりの思いを
赤子が泣きじゃくる様に叫べと言わんばかりに、
十字架上で、人々の苦しい叫びを叫び、父に届けられます。

レギオンの叫びを、イエスは叫ばれます。

その数2000でなく
愛の大きさ
人類すべての数を背負って、イエスキリストは十字架で叫ばれました。


>>118
そうですか、でもタローでなく、意味不明な人に注意してください。

<清く 正しく 美しく>
https://www.youtube.com/watch?v=uVVnVSJ-HhA

前のものは配信が終了しているようなので貼り直しておきます。( ^^) _U~~
0120名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 15:15:34.60ID:4GzpAa03
アン様
最初に貴方の宗派を示してください。
これは、
聖書を語るのであれば
非常に大変重要なのです。

例えばのことですが

カルト宗派の場合、
最初は名前を明かしませんね。
0121アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 15:29:25.37ID:VqeZ9Qq0
>>120
まず、HNを付けた上で、あなたが言われるところの宗派なるものを
君が何を言っているのかわかるように詳しく自己紹介をしてください。
0122タオ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 16:34:04.35ID:4GzpAa03
>>121
自己紹介は過去レスを見てください。
このレス含めて合計5回。
それ以外のレスはしてません。

貴方が背おっている
宗派を示してくださいと言うことです。

私が >>120
何を言っているのかわかりませんか?
0123アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 17:13:15.72ID:VqeZ9Qq0
>>122

すみませんが、なんの事を言ってられるのかわかりません。

HNをつけてあなたの宗派観を自己紹介も含めて
紹介してくださいと先ほど言いました。

これ以上流さない様にお願いいたします。
0124タオ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 18:54:41.46ID:4GzpAa03
>>123
このレス( >>122 )の意味が理解できない人に
何を話せば良いのでしょう?
貴方の質問への答えが全て含まれてます。

ブーメランになりますが、この言葉を差し上げます。

>これ以上流さない様にお願いいたします。

繰り返しになりますが、

アン様
最初に貴方の宗派を示してください。
これは、
聖書を語るのであれば
非常に大変重要なのです。

例えばのことですが

カルト宗派の場合、
最初は名前を明かしませんね。
0126タオ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 22:25:01.25ID:4GzpAa03
アン様、太郎冠者様。
ありがとうございます。
貴方達は、
宗教が悪だという証拠です。
0127太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 01:18:56.07ID:t9O2KeTF
>>126
カルト宗教団体における悪=真相は善
精神疾患者の言う悪=真実は精神疾患でない対象全て
阿呆な人が悪と判断するもの=実はカシコい

タオとかいうカルト宗教団体のキチガイで愚かな方、
これはこれはご丁寧に(笑)
0128タオ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 06:10:36.07ID:wf9K8yRp
ありがとうございます。

アン様と太郎冠者様のレスを読むと
宗教信者の実態がわかるスレになってますね。

しかし、
ここはスピリチュアルスレです。
なぜ私が宗教団体に所属してることになっているのか理解不能ですし、
このままだと宗派すら名乗れない貴方達こそが
カルト宗教団体確定になりますよ。

信者は1名(太郎冠者様)ですが…
0129太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 06:38:07.09ID:t9O2KeTF
>>128
>>124は、軽薄な解釈を持つカルト団体信者が、己の矮小な知識体系を自覚させられ、
知性ある解釈に及ばず苛立つ場面ですね。

タオ「こんな解釈があってはならない。これが正しい解釈なら
私の属する団体は、愚者まる出しじゃないか。許さない、先手必勝だ。」
みたいな感じなんじゃないですか。
0130名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 07:14:11.46ID:jr5gKjBj
>>129 たろうさんの言われるカルト団体信者とは何ですか ?
0131太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 07:51:31.81ID:t9O2KeTF
>>130
世間でカルト団体と言われている所の信者、全てがカルト信者ですね。

あと、たろう、タロウ、タローと頑張ったつもりでしょうが、
このスレは基本的に『完全な名無しは涌かない』んで、わざとらしくて憐れだヨン。
0132タオ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 08:46:25.74ID:wf9K8yRp
>>129
いいえ?????


しかし…
宗派名も知らず、
盲目的に従う君は
こっけい極まりないですよ。
君はカルト以下の唐変木なのですか。
0133アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 09:42:55.86ID:DN3owzoJ
>>132
ですから、宗派名とか何の話をされているのでしょうか?
私は宗教組織に所属したことがないので、わかりません。
それと主旨はスレタイと>>1です。
聖書箇所をテキストに用いています。
0134名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 10:20:34.12ID:0L232SnN
たろー。やはり○化したかw。

>>132

たろーは噛み付き専門の○タロー教です。アニマルです。
0135名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 10:21:48.56ID:0L232SnN
○タローには聖書は無理だと思います、なにせ、、アニマルですからね。
0136太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 11:11:59.10ID:t9O2KeTF
今度は本体のお出ましか。
タロー、タロ、たろう、と随分ムダに頑張ったな。

アニマル化←適当に放言しとけば気付かれんだろう、みたいな。
なかなか痛いな(笑)

ま、そういった奸計が上限なんだろな・・・。この大将は。

.
0137アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 15:06:10.20ID:DN3owzoJ
<<マルコ5章1節ー20節>>より

5:10 そして、自分たちをこの土地から追い出さないようにと、
しきりに願いつづけた。

5:11 さて、そこの山の中腹に、豚の大群が飼ってあった。

5:12 霊はイエスに願って言った、
「わたしどもを、豚にはいらせてください。その中へ送ってください」。

5:13 イエスがお許しになったので、けがれた霊どもは出て行って、
豚の中へはいり込んだ。
すると、その群れは二千匹ばかりであったが、
がけから海へなだれを打って駆け下り、海の中でおぼれ死んでしまった。

5:14 豚を飼う者たちが逃げ出して、町や村にふれまわったので、
人々は何事が起ったのかと見にきた。


次の箇所では「この土地」という言葉に何かありそうだと
思いました。
0138アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 17:05:06.78ID:DN3owzoJ
詳しく知りませんが中国は風水学や気功術が昔から知恵として
生活に取り入れられてきたようです。

日本は山地水明といって森林と水で清潔な生活や精神文化が
はぐぐまれて、神社はいやしろ地を選んで心身の清浄を整える
土地が選ばれています。

なんとなく、嫌な雰囲気を感じる場所と、すがすがしさを感じる場所、
があります。
そういうことは迷信ではなく、身体や心をすこやかに育む
のに大事な環境です。

私がイギリスのロンドンに行った時でした。

観光で有名なロンドン塔に向かっていました。

ロンドン塔
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E5%A1%94

また1282年からは、身分の高い政治犯を幽閉、
処刑する監獄としても使用されはじめ、
やがて14世紀以降は、政敵や反逆者を処刑する処刑場となった。
第二次世界大戦中の1941年から1944年にかけては、
対英和平交渉を結ぶべくドイツから単独で飛来し捕虜となった
ルドルフ・ヘスが幽閉された。
0139アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 17:14:36.07ID:DN3owzoJ
向かう途中の川べりのところどころにベンチがありましたした。

塔がはっきり見えるぐらいのところまで来た時に、

ベンチに髪の毛や洋服が汚れ、乱れた老婆が座っていました。

なんとなくそちらのベンチを見ると、

その老婆は右目から目の玉を手の平に転がしてニヤッとしました。
目の玉がぬけた右目は大きな赤黒いくぼみ。
(義眼だと思います)

非常におどろいてショックがあり、
そのまま目的のロンドン塔に足早に向かいました。

異様な塔でした。

帰国してから夏目漱石の倫敦塔という小説を読んだのですが、
なるほどと思う事がありました。
(漱石がロンドンにいた時の見聞を小説にしたものです)

地縛霊、非常につらい事があった場所は霊的な気の歪みが生じており
同じような霊を引き付けていくと感じました。

観光客は、何も考えずに行きますが、
霊的察知力や霊的バリアーが働いていない、
とか気持ちが弱って暗いと憑依されるかもしれません。
地縛霊は様々なよろしくない霊を吸引して
その数はどれほどかわかりません。

それだけでなく、助けてもらいたい霊は、やさしい心の
持ち主にも近寄ってサインを出すことがあり、
振り回され疲労させ、
同じ所にひきづり込まれる可能性があります。

観光、自殺名所のようなところも遊び半分ででかけない、
そんなに甘くはないと心得る必要があると感じます。

引っ越しなども、価格だけで決めずに、清浄感があり、
ご近所もほがらか、しっかりしている人たちが居る土地を
選ぶことは大事だと思います。
どの土地も過去に何らかの事はあるかもしれませんが、
再生力、浄化力を持ち合わせているかどうかです。

聖書箇所の「この土地」とはどういう土地、地域であったのか、

はっきりしたことは申せませんが、少し念頭に置いておくと
理解しやすかもしれないと思いましたので
私の見聞を先に書きました。
0140タオ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 18:03:33.76ID:wf9K8yRp
>>133
ですから、なぜ最初から
『>私は宗教組織に所属したことがないので、
わかりません。』
と、素直に言えないのでしょうか?

その当たり前の答えを得るまでに
私がどれだけ侮辱されたか
貴方は知っているでしょう。

貴方の存在が聖書自体を
侮辱していることになりますよ。
0141アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 18:14:11.68ID:DN3owzoJ
>>140
初めからも何も、あなたの頭の中のどこからつながった、
一体何の為の、何の話をされているのか意味不明。
あなたは何を言っているのか分からないのです。

で今度は侮辱だとか、あなたの書き込みはよく分かりません。
サーバントさんですね、違いますか?
0142タオ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 19:22:28.90ID:wf9K8yRp
>>141
老人ホームに入所されている方でしたか?
失礼しました。
今からでも読めば理解できます。

素直にこのHNのみを読んでください。
繰り返しになりますが、
それ以外の書き込みはありません。

サーバントさんとは誰ですか?
詳しく説明してください。
以前にも誰かをその名前で責めてましたね。
0143アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 19:45:50.50ID:DN3owzoJ
>>142
>サーバントさんとは誰ですか?
>詳しく説明してください。
>以前にも誰かをその名前で責めてましたね。

以前とはどこのいつのどのような話の前後のことでしょうか?
と思いますし、責めるという言い回しもよく分かりませんが、
責められることをサーバントさんがしたのかもしれませんよ。

しかしあなたと話したくないので、終了。

もう来ないでください。
サーバントさんでなくともいづれにせよ。

(あなたがサーバントさんと決めつけたわけでないので、
お聞きしましたが、違ったようでそのことは詫びます。
失礼いたしました)
0144タオ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 20:40:03.19ID:wf9K8yRp
>以前とはどこのいつのどのような話の前後のことでしょうか?
>と思いますし、責めるという言い回しもよく分かりませんが、

>>107
ずいぶん ご高齢の方なのですね。
物忘れは多くなりますよね。
同情いたします。
失礼しました。
0145アン@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 20:59:17.39ID:DN3owzoJ
>以前とはどこのいつの【どのような話の前後のこと】でしょうか?

老婆の話が気にさわったのかもしれませんが、
あなたの事ではありませんので、お休みください。

荒らし禁止。
0147太郎冠者@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 23:08:49.15ID:t9O2KeTF
>>146
あれ??????
daiouクン、お手前は私が話しかけると、
12月から春まで書き込みが減ると布石を打ち、
激昂すれば、名無しで潜伏すると言ってたのでは(笑)
まあいい、幼稚な奸計を暴くのも気の毒だ。

ところで老人ホームとかこれは、なかなかの自己紹介だろ(笑)
お手前は、こちらが聖書について述べているだけで、
宗派とか意味の分からない事を言って難癖をつけて来た。
理由は激昂と明白だったが、まさか老人ホームとは。
施設から老いの繰り言で、絡んで来てた訳だ(笑)

いずれにせよ、daiouクン、いやカルトじいさん、
侮辱の巻き返しは土台無理だろね(笑)
カルトじいさんには厳しい状況ではあるが・・・。
道から見放されたじいさんか。
0148タオ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 23:55:29.60ID:wf9K8yRp
>>145
>以前とはどこのいつの【どのような話の前後のこと】でしょうか?

>>106-108
こうして欲しかったのでしょうか???

老婆の話自体が
いつの書き込みなのか知りません。
全て読んでますよ。
しかし貴方の上っ面の長文は、
誰の心にも残っていませんね。

1人の例外(唐変木)を除く…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況