ではなぜ?多くの民は悟りに到達できないのか?

それは、心理的抵抗 である。

心理学、精神医学的には、
苦しみの原因は、妄想(自己投影)。
苦しみ・妄想が発生する原因として、毒親からの虐待 という縁起がある。
※発達障害 二次障害 虐待 で検索

なので、
・虐待を受け、妄想に苦しむ子供に、全ては自己投影 と言ったら逆上する。
当然だ、順番が逆だから。それを自分のせいだ と言われるように感じるからだ。
これが心理的抵抗。

釈迦も親から逃れ、社会でも散々な目に合い、死ぬ寸前に栴檀の下に座り込み
瞑想か昏睡状態に入り、

全ては自己投影

という達観に達したのだろう。それは美化されているが、
このまま死にたくない!!という人間の原初的な本能と、
ではどうしたら生きられるか??という理性の戦いにおいて、

虐待された過去に拘れば、自害か他害の獣道、茨の道、本能の道。
しかし、過去、虐待、我執を捨て、 今!に生きれば、理性の道、
過去の苦しみからの解脱、悟りの道となると、

なかば諦めの境地を達観したのだろう。
自己投影と自己中心しかできない人間の悟りなど所詮はその程度のものだ。
でもそれでも、悟らずに負の連鎖を繰り返すよりはマシだし、

悟りはすばらしい。

人類共通の脳力。

心理学投影 で検索

2020年、誰でも無料で悟れる時代にしよう。コピペ拡散お願いします。