>>48
ちょっとしたことが受けて
それが仕事へと発展しそうな感じです
就職を急がないのであれば
キャッチコピーやロゴマーク、イメージキャラクターの公募など
仕事へのリハビリ感覚で気軽に参加され
慣れていくと良さそうです

仕事だ就職だと身構えるのがあなたにとってハードルとなっている様子です
就職を急ぐなら給料は安くてもいいので気軽に
興味のある分野に飛び込んでいきましょう
働くためのポジティブな動機付けができればハードルは消えるでしょう

将来に関して
あなたはまだ何をしたいかという明確なビジョンが完成していないために不安感が勝っているようです
もしくはあるけれども思い通りにできない現状がそうさせているのかもしれません
目標があるのならマインドマップのように書き出してみるといいかもしれません
目標のためにはどうすれば良いか
そこへ到達するにはどうすれば良いか
そこへ到達するには―この繰り返しです
次々書き出せばそのうち実行しやすい事柄が出てきます
そこから順に一つ一つクリアしていきましょう
ゴールの場所やその距離、課題がわかれば漠然とした不安は消えそうです