X



トップページSNS Plus
69コメント53KB

LINEペイの個人情報・銀行口座番号・決済情報、韓国に丸見えだった! ネット「言ったとおりでしょ。韓国を信用するとバカを見る [Felis silvestris catus★]

0053名無しさん@13周年
垢版 |
2024/04/11(木) 14:51:26.77ID:QyyHCKsT0
>>1>>68
2021/07/07
狙われた「LINE」と「個人情報」
総力特集 中国共産党の「野望と病理」
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h2585

2024/04/09
個人情報ダダ漏れ LINEは危なすぎる
https:
//bunshun.jp/bungeishunju/articles/h7890
少なくとも、国会議員、官僚、自衛隊員は、LINEを使ってはいけない
https://bunshun.jp/articles/-/70027?page=1
0055名無しさん@13周年
垢版 |
2024/04/21(日) 23:33:44.66ID:gekUi+4O0
>>52>54
4/17
ソフトバンク社長・宮川潤一が明かす“孫正義の本音、韓国側の抵抗”《日韓総力取材・巨弾キャンペーン第3弾》どうなるLINEヤフー
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b8497?page=1
ソフトバンク宮川潤一社長が全てを語った 「韓国NAVERとのLINEヤフー株買い取り交渉の内幕」《一問一答 完全版》
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b8467

4/6
【解説番組】「これまでの企業取材で一番厳しかった」LINEヤフーの暗部を取材した記者が驚いた”内部証言”と“リスク”
文春記者トーク #244
https:
//bunshun.jp/denshiban/articles/b8406
0056名無しさん@13周年
垢版 |
2024/04/21(日) 23:33:56.97ID:gekUi+4O0
>>55
>>26
4/20
脆弱クラウド、安保に影 半数がデータ開示規定不備
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28COQ0Y4A320C2000000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSWiHK1e9NhMHiWw8MeI6xJnG-ryNgQt0D9p_G3dvM164QsHmRAthL4hSM&s=10.jpg
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS_NuRQG_GeQPXFlqL5o2nC1uggmvKhxfdF1g&usqp=CAU.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRlrRzPfSdrznSWZeeHOyVm3E-iRS8QkyY1Dw&usqp=CAU.jpg
【この記事のポイント】
・当局からクラウド企業への開示請求が急増
・対応ルールが整っているのは全体の半分
・中国やロシアにデータを置いている例も

クラウドサービスに安全保障のリスクが浮上している。日本経済新聞などの調査で、約半数の企業が各国の捜査当局などからの開示請求に関する十分な規定を整えていないことが分かった。検閲などの懸念がある中国やロシアにデータを置く企業もある。デジタル社会に欠かせないインフラとなっているだけに対応が急がれる。
「社内で委託をやめるべきだという声は上がっていたが、上層部が取り合わなかった」。LINEヤフー関係者はほぞをかむ。業務委託先の韓国ネット大手ネイバー傘下のクラウド企業を通じた不正アクセスが相次いでいた。情報漏洩が続き、3月に総務...
0057名無しさん@13周年
垢版 |
2024/04/27(土) 21:39:00.27ID:Cin6OdRL0
>>44>48
4/16
【セキュリティ】「LINE」個人情報流出、LINEヤフーを再び行政指導へ…松本総務相「対策不十分」 [すらいむ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1713275005/
【異例】LINEヤフーに2度目の行政指導 個人情報流出巡り「再発防止策不十分。徹底した対応期待」[4/17] [ばーど★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1713308383/


>>52
韓国ネイバー、LINEヤフーの経営権喪失か…日本政府の圧力でソフトバンクが株式売却要求 [4/25] [昆虫図鑑★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714002609/
【朝鮮日報社説】日本政府は韓国を敵性国家と見なすのか ★4 [4/26] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714132744/
韓国のネイバー、13年間育ててきたLINEの経営権を日本に奪われるか [4/27] [ばーど★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714175719/
【LINE】韓国ネイバーに「君の国に帰れ」…厳しくなったプラットフォーム国境 [4/26] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714084908/70-80
0058社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/28(日) 20:32:30.78ID:pbbccA8P0
>>57
4/27
LINE情報漏えい問題 韓国外務省 “差別的措置あってはならぬ” | NHK [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1714202097/39-42
韓国外務省「差別容認せず」 LINEヤフーの資本見直しで
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGM270JZ0X20C24A4000000/

【朝鮮日報】ネイバー・LINEに圧力かける日本政府、928万件の個人情報を流出させたNTTには軽い処罰 [4/27] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714208643/416-419
0059社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 20:21:47.70ID:yUZx6Hhm0
>>58
【ハンギョレ新聞コラム】「LINE」を作ったネイバーを追い出す…恩を仇で返す日本 [5/2] [昆虫図鑑★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714605799/714-718

【朝鮮日報】LINEヤフー問題、韓国外交部は日本政府のメディア工作まで手伝うのか [5/8] [ばーど★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715123402/

5/8
LINEとP,ayP,ayアカ,ウント連,携は延期へ LINEヤフーセキ,ュリティ強化に15,0億,円…謝罪 [おっさん友の会★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715154206/
【IT】LINEヤフー 韓国NAVERへの委託終了へ[05/09] [シャチ★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715188601/122

5/9
LINEヤフー社長、ソフトバンクの過半取得が大前提-資本構成 [パンナ・コッタ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715213665/
LINEヤフーの韓国人取締役0人に [5/9] [ばーど★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715207564/
0060名無しさん@13周年
垢版 |
2024/05/15(水) 20:53:02.46ID:kE9EAQ+30
>>59
日本政府「LINEヤフーへの行政指導、株の売却と関係ない」…LINEヤフー「要求あった」[5/10] [ばーど★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715294924/

【LINE】用済みになって日本に捨てられるNaver [動物園φ★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715303236/

【聯合ニュース】日本の圧力「遺憾」 LINEヤフー資本関係見直し=韓国政府 [5/10] [昆虫図鑑★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715325769/
【ハンギョレ】LINE問題、日本の「詭弁」に振り回されることなく断固たる対応を [5/14] [ばーど★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715654396/

「LINEの経営権が日本に移ったら職を失うのか」…ネイバー・LINEの従業員らに動揺広がる=韓国報道 [5/11] [昆虫図鑑★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715382417/
ネイバー労組「日本に技術奪われる」…韓国政府に「LINE問題」への強い対応を要請 [5/14] [昆虫図鑑★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715672905/

LINE狙った孫正義氏「これは重大な事態、最優先でやりきるように」[5/13] [ばーど★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715554579/

【韓国】チョ・グク代表、竹島上陸を宣言 LINE問題に抗議か=韓国ネット「行くべきところは独房」[5/11] [ばーど★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715384103/153-154

5/14
日本製メッセージアプリ「+メッセージ」とは…利用者は4000万人を突破、LINEとの違いは?★2 [煮卵★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715689009/
https:
//allabout.co.jp/gm/gc/503550/
0061名無しさん@13周年
垢版 |
2024/05/16(木) 15:36:08.84ID:WOOfUqwI0
LINEで同窓会グループ作るとか中学同級生からハガキ来たけど、こいつ慶應まででてくる癖にアホかよと思ったわ。
LINE以外は携帯番号よこせとか正気の沙汰じゃないと思ったわ。
0062名無しさん@13周年
垢版 |
2024/05/21(火) 01:35:19.54ID:Khmrz0OM0
>46>56>>59
5/15
《LINEヤフー問題》韓国ブチ切れ! ソフトバンク社長を直撃
https:
//bunshun.jp/denshiban/articles/b8668

>>22
2016.7.26
「LINEは日本企業」、韓国親会社トップが言明
韓国ネイバー創業者、李ヘジン氏インタビュー(2)
https:
//business.nikkei.com/atcl/report/16/060900044/071600007/
0063名無しさん@13周年
垢版 |
2024/05/21(火) 01:36:19.79ID:Khmrz0OM0
>>22>>62
2016/06/30
「LINEは日本製」って言い出したのは誰か?
そうあってほしいという願望が錯覚に化けた
https:
//toyokeizai.net/articles/-/125142?display=b
これだけ多くの人に使われながら、提供者の正体が知られていないサービスも少ない。メッセージアプリのLINEである。

そもそも会社の成り立ちが難しい。サービスの名前がLINEだが、大元の会社の名前はネイバー。韓国企業である。 ...

”世界的な成長を収めているLINEが日本で生まれた、という物語は日本人にとって耳あたりが良い。そのため日本経済新聞をはじめとする大手メディアも『純和製』『日本発』という枕詞を使ってラインを紹介してきた。 ...

日本生まれのネットサービス?
誰もが知っているのに、わからない。そこから様々な都市伝説が生まれくる。曰く「親会社は韓国だが、アプリが開発されたのは日本」「開発チームを支えているのは旧ライブドアのエンジニア」「LINEは東日本大震災をきっかけに作られたサービスである」――。

かくして、日経をはじめとする日本のメディアも「日本生まれのネットサービス」と書くようになった。

だが、本当か?

ネット経済メディア「NewsPicks」の取材班は、根源的な問いからLINEの正体を探り始める。大きな疑問は三つだ。

・誰が本当の社長なのか?
・どこが本当の本社なのか?
・LINEはどうやって作られたのか?
0064名無しさん@13周年
垢版 |
2024/05/21(火) 01:36:33.78ID:Khmrz0OM0
>>63
答えは7月2日発売の本書『韓流経営 LINE』を読んでいただくとして、最も衝撃を受けたのは、エピローグにある以下のくだりである。

”世界的な成長を収めているLINEが日本で生まれた、という物語は日本人にとって耳あたりが良い。そのため日本経済新聞をはじめとする大手メディアも『純和製』『日本発』という枕詞を使ってラインを紹介してきた。 ...

付け加えるなら、我々が「LINEは日本生まれ」と思い込んでいる裏には緻密な計算がある。本書は「そこには『LINEが日本発のオリジナルアプリという"物語"』にとって、韓国という存在はできる限り消したほうが都合が良い、という経営判断があったからだ」と謎解きをしてみせる。

こうした戦略を描いてきたのが、韓国ネイバーの創業者であるイ・ヘジンであり、「LINEの父」と呼ばれるシン・ジュンホである。本書では、周到かつ、したたかに日本市場を攻略し、それを足がかりに世界市場でフェイスブックを追撃する彼らの姿もまた、生き生きと描かれている。 ...
0065名無しさん@13周年
垢版 |
2024/05/21(火) 01:36:44.01ID:Khmrz0OM0
【韓国】 カカオピッコマ、ヨーロッパ進出から3年でウェブトゥーン事業撤収… 日本市場に集中 ★4 [5/13] [ばーど★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715606518/748
【韓国】 ウェブトゥーン「俺だけレベルアップな件」メガヒット…LINEマンガも加勢 [5/20] [仮面ウニダー★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1716175037/
0066名無しさん@13周年
垢版 |
2024/05/21(火) 18:22:48.89ID:i+uaq/t40
LINEペイで金借りてた🥺
やばい
0068名無しさん@13周年
垢版 |
2024/06/01(土) 00:04:58.34ID:9fZmpqk/0
>>62
5/29
《LINEヤフー問題》韓国側は「差別的措置があってはならない」とブチ切れ! ソフトバンク・宮川潤一社長を直撃すると…
https:
//bunshun.jp/articles/-/71024?page=1
0069名無しさん@13周年
垢版 |
2024/06/04(火) 21:53:00.35ID:gLO5KdYU0
5/4
Google社員がYouTubeの管理者権限で未公開動画にアクセスして事前に情報を流出させていたと判明、任天堂や著名人が被害に [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717498983/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況