X



トップページSNS Plus
69コメント53KB

LINEペイの個人情報・銀行口座番号・決済情報、韓国に丸見えだった! ネット「言ったとおりでしょ。韓国を信用するとバカを見る [Felis silvestris catus★]

0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2021/03/24(水) 07:28:05.56ID:CAP_USER9
https://anonymous-post.mobi/archives/7033
LINE Payの個人情報が韓国に…決済内容から企業情報まで アクセス権は韓国の子会社社員

画像


https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/560wm/img_70c80e51b96f972e92f4f938cfa4e8a01041903.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/560wm/img_a1c0474831709b1ff2c583ffbe73f7752555393.jpg

LINEの個人情報問題で新たな事実が判明。LINE Payで何をどこで買ったかといった情報や加盟店の銀行口座の番号などが韓国国内のサーバーにあることが分かった。

第三者委員会初会合
通信アプリLINEの個人情報が中国の関連会社で閲覧できた問題。
データの取り扱いを検証する第三者委員会の初会合が23日午後4時半ごろ開かれた。

LINE Payの個人情報を巡って新たな混乱
そんな中、LINE Payの個人情報を巡って新たな混乱が…
それは中国ではなく韓国が絡んでいた。
先週LINEが出した声明文では画像や動画、そしてLINE Payの利用者の取引情報を韓国のサーバーで保管しているとだけ公表されていた。
しかし23日、その取引情報の中に、出入金やどこで何を買ったのかという決済情報まで含まれていることがわかった。
さらに、加盟店の銀行口座番号などの企業情報までも韓国内のサーバーにあるという。
サーバーの管理はLINEを実質的に傘下に置く、韓国IT大手「NAVER」で、アクセス権は韓国にあるLINE子会社の社員が持っているという。

LINE利用者:
もし全部の情報が見られてしまうというのであれば、とても怖いことだなと。その情報を使って何かしていたら嫌だと思いますね。

混乱は商店街でも
混乱は商店街でも見られている。
東京・文京区ではLINE Payで支払うと10%のポイントが還元されるキャンペーンを区の予算で実施している。

キャンペーンに合わせてLINE Payの利用を始めたばかりの男性客は…

LINE Pay利用者:
おすすめされたから使っている。色んな情報をひも付けにして、そのひも付けにしたものがあちこちに流出してるでしょ…

不安な気持ちは店側も同じだ。

金杉青果・鈴木孝弘店長:
銀行口座とか管理がちゃんとされているのかどうかというのはとても不安ですよね。ポイントを貯めている方もいるので今月中は使用可能にしますが、来月からはそういった究明がされない場合は、一時使用をやめようかなと思います。

2021/3/23 19:50
https://www.fnn.jp/articles/-/159363


(略)
0007名無しさん@13周年
垢版 |
2021/03/24(水) 07:34:40.82ID:f2PauOIw0
>>1
ああ、言ったとおりだね
あへちゃんは汚染水を完全シャッタウトしたらしいけど
台湾は7年前にLINEを完全シャッタウトしてた

バイ黒政府はこの期に及んでもシャッタウトする気が無いらしい
0009名無しさん@13周年
垢版 |
2021/03/24(水) 07:35:20.91ID:DrPr8GRO0
LINEの出澤剛社長 

こいつ自身が中国のスパイなんじゃね?
0010名無しさん@13周年
垢版 |
2021/03/24(水) 07:36:37.82ID:IxA5klD/0
paypayもヤバいの?
0011名無しさん@13周年
垢版 |
2021/03/24(水) 07:59:07.84ID:/uJ6/NkZ0
PayPayも同じサーバーだけど。LINEもPayPayも同じソフトバンクじゃん。
0012名無しさん@13周年
垢版 |
2021/03/24(水) 08:01:42.11ID:fhJvV2yM0
これからとんでもない規模の金融犯罪が起きるだろうし既に莫大な額の金融犯罪が行われてるよ。
0013名無しさん@13周年
垢版 |
2021/03/24(水) 08:02:41.89ID:mSgk2R8O0
みんなline やペイペイを止めようよ、かわいいスタンプを面白がってる場合じゃないよ、
TikTokと同じで可愛いもので惹きつけユーザーを増やして個人情報を中韓に情報を吸い取られているだけだよ。
0014名無しさん@13周年
垢版 |
2021/03/24(水) 08:32:51.49ID:Ty06ZOwv0
LINEで支払いとかする奴アホだろ。
0015名無しさん@13周年
垢版 |
2021/03/24(水) 08:33:47.60ID:Ty06ZOwv0
>>9
中国人と韓国人シャットアウトしないとスパイだらけだよね。
0016名無しさん@13周年
垢版 |
2021/03/24(水) 08:44:21.94ID:ZAO37LMw0
LINE信用するとかヤバすぎるだろ。マジで
政府は危機感無さすぎだろ
0017名無しさん@13周年
垢版 |
2021/03/24(水) 10:56:41.75ID:f0FKol730
ネット「鮮人フェリスの捏造スレを信じちゃうバカも、LINEを信用するバカと同じ」
0018名無しさん@13周年
垢版 |
2021/03/24(水) 16:08:40.89ID:/VNvgWFL0
クレジットカードの不正利用の犯人
ぼくわかったよ
0020名無しさん@13周年
垢版 |
2021/12/18(土) 13:29:57.46ID:XS0VW7mo0
>>1

LINEよりもgmaiのチャットを使うべきだ
今の所、通常テキスト、絵文字はOK○
スタンプは無し✕ しかしGboardのステッカー機能で代用可ただしダサい
LINE通話と同様にチャット通話やビデオチャットも可能○
0022名無しさん@13周年
垢版 |
2023/05/13(土) 02:23:07.56ID:Zllqnk6C0
2014/08/22
傍受疑惑のアプリLINE 制作リーダーは、韓国諜報機関のシステム制作担当者でネイバー経営者 共同創業者は、FBIが身柄拘束★3
http:
//daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408690676/

2021/03/17
【IT】日本のLINE利用者の画像・全データ、韓国で保管 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1615992357/53-54
3/19
【速報】LINE「安心してください!韓国人データは日本人データと違い監視対象ではなく、アクセスしてません!」★4 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616114357/461
0023名無しさん@13周年
垢版 |
2023/05/13(土) 02:23:34.18ID:Zllqnk6C0
2022/07/24
【Newsweek】KCIAの庇護を受けた統一教会の日米政治工作 文鮮明氏の移住でアメリカでの活動も活発化 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658635151/130-131,133,136,139,140,141,171-174,185

旧統一教会と興行との蜜月 格闘技や韓国グループのイベントで客席を埋める信者たち [9/8] [昆虫図鑑★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662624158/251-254,256,258,263-266,281,282,362,410,415-416,442-444,447-448,466,492-493,505-507
【宗教】芸能界にも暗い影 爆問・太田発言も波紋の旧統一教会問題 予期せぬ「韓流ブームへの“逆風”」[10/11]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1665498496/5-21
0024名無しさん@13周年
垢版 |
2023/05/13(土) 02:25:06.34ID:Zllqnk6C0
2022/07/29
ルポライター「みずほ銀行は統一教会の顧客。教団のマネーロンダリングにも関与していた」 [526594886]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659079710/1-2,43-48
10/5
【悲報】統一教会、信者に韓国ウリィ銀行への振込カードを作らせ、振込操作は教団職員が行う… [963243619]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664920005/1,2,4,7

2023/03/29
【金融】みずほ・LINEの新銀行、開業断念へ システム開発難航 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1680092825/237-239
0026名無しさん@13周年
垢版 |
2023/05/13(土) 02:33:02.50ID:C/baVGS10
>>22
2022/07/04
【IT】“政府認定クラウドサービス”にソフトバンクの国産クラウドなど追加 全7サービスがリスト入り [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1656914338/110-116
8/2
【行政サービス】LINEで住民票や転出届 マイナンバーカードで本人確認 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659425246/
0028名無しさん@13周年
垢版 |
2023/07/03(月) 06:41:06.03ID:Gh4qRmhA0
>>22
7/1
ヤフーの検索エンジン技術契約、Googleから変更検討 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688249190/35-38

ヤフー検索エンジン、経済安保への影響注視
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO72413550R00C23A7EA5000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQAYcstkhqQ-6jP60QUaQN4jkIwKvxk43RYhw&usqp=CAU.jpg
政府はヤフーが検索エンジン技術の契約先を米グーグルから切り替える場合の影響を注視する。生成AI(人工知能)を組み込んだ検索エンジンの急速な発展に伴い、検索技術の提供元も消費者のプライバシー保護や経済安全保障に影響しかねないとみる。

特にヤフーが10月に合併するLINEを巡っては、2021年に国内利用者の個人データに中国の関連会社からアクセスできる状態を放置していた問題が発覚。自民党内の一部で韓国ネット大手ネイバーを大株主とする「LINEヤフー」への不信感は根強い。

検索サービスを使うと検索内容のほか、アクセスしたウェブサイトや動画、現在地、端末情報といったユーザーのデータがサーバーに蓄積される。デジタル広告に絡めてユーザーの行動履歴の追跡も可能になる。

どの情報を検索結果として目立たせてユーザーに示すかについての裁量も持つため、偽情報対策などサイバー安保分野でも重要な役割を担う。

政府・自,民党はヤフーの動きを踏まえ、運営会社に検索エンジンの主な仕様を変更するときは情報公開を求める仕組みの検討に人った。

21年施行のデジタルプラットフォーム取引透明化法の対象に「検索エンジン」を加えるなどの議論を始める。これまでは主に「オンラインモール」「デジタル広告」などを対象としていた。
0029名無しさん@13周年
垢版 |
2023/07/03(月) 06:51:57.16ID:Gh4qRmhA0
>>28 上スレ訂正
7/1
【IT】ヤフーの検索エンジン技術契約、Googleから変更検討 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1688277232/35-38


【朗報】ヤフー、検索エンジンをGoogleから韓国NAVERに切り替える英断! [126042664]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688222718/1,3
https://twitter.com/shibuya_nikkei/status/1675100078447677444

ヤフー検索エンジン、経済安保への影響注視
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO72413550R00C23A7EA5000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQAYcstkhqQ-6jP60QUaQN4jkIwKvxk43RYhw&usqp=CAU.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0031名無しさん@13周年
垢版 |
2023/09/22(金) 08:53:03.34ID:ZT94YjyG0
9/21
ニュース対価の算定根拠開示を 公取委がヤフーやLINEに
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA206D00Q3A920C2000000
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT0PE3TthKDpU9gfHLrvpUXwSwlA5tPyL1o6Q&usqp=CAU.jpg
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTprWd53E4mu1OLvTtTrnzY9176JASViIbb1A&usqp=CAU.jpg

9/21
【公取委】記事使用料、過度な安値違反 ニュースサイト独禁法適用で [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695280257/281
0032名無しさん@13周年
垢版 |
2023/09/23(土) 17:00:16.68ID:sauhhrNW0
朴正煕は反日左翼
0033名無しさん@13周年
垢版 |
2023/10/17(火) 20:31:39.90ID:XU2qPUQD0
10/15
【セキュリティ】情報ダダ洩れ…あまりにお粗末な日本企業の情報管理、国産AIが喝を入れる! [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1697375583/12
日本人は情報に対する意識が低い、という話をよく聞く。国内だけならまだしも、国外における情報管理もおろそかなため、技術流出による日本の国際競争力低下が懸念されている。とくに国際訴訟に巻き込まれた場合が問題だ。

現在、国際訴訟に巻き込まれた日本企業の多くは、現地の弁護士に言われるがままに訴訟のための機密情報を国外のデータセンターに無防備に送信・保管している。しかし、保管場所となっている国が、日本企業のデータを盗み見る可能性がないとは言いきれない。

「多くの国は自国を守るために、国外での機微情報のデータ保管を禁止しているのですが、日本では限定的です。とくに、国際訴訟に関するデータを無防備に海外に越境移転しているのは、実は先進国で日本ぐらいです。 ...
0034名無しさん@13周年
垢版 |
2023/11/05(日) 06:14:43.56ID:ViKS/bZm0
11/1
ヤフーとLINEが正式合併 新会社誕生で勝者はどっち?
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7245
「両社がZホールディングス(ZHD)傘下で経営統合したのは、2021年3月でした。中間持株会社のAホールディングス社長にはヤフーを擁するソフトバンクの宮内謙社長(当時)が就くなど、当初はヤフー側が主導権を握っていた。ところが、持株会社の下で併存する形に留まり、シナジー効果が生まれていませんでした」(同前)
0035名無しさん@13周年
垢版 |
2023/11/28(火) 06:43:47.91ID:fwTQp/uw0
>>22
2021/06/29
【LINEは日本をバカにしてる】国外にデータを移してないとウソをつく さらに今月堂々と他の利用者データを外国へに移す違反 ★4 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624904149/

>>30
2023/11/27
LINEヤフー、個人情報40万件流出か…原因は韓国ネット大手ネイバーへの不正アクセス [おっさん友の会★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1701059632/144-145
0037社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 18:09:34.20ID:zwmOoGHN0
LINEも使えない悲惨なネトウヨ
0040名無しさん@13周年
垢版 |
2024/02/17(土) 22:44:24.70ID:doT0pS1L0
>>35
11/29
【IT】LINEヤフー個人情報大量流出で「プライバシーポリシーに同意するんじゃなかった」と怨嗟の声
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1701266463/
12/16
【セキュリティ】「あの国」からの攻撃で日本の個人情報が大量流出...LINEヤフーのずさんな管理で9600万人が危険にさらされる [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1702731792/

2024
【LINE】 個人情報流出問題、総務省が「報告徴収」実施…不正アクセス巡り詳細報告求める [2/8] [仮面ウニダー★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1707341962/
0041名無しさん@13周年
垢版 |
2024/02/17(土) 22:44:32.94ID:doT0pS1L0
2/14
【速報】LINEで個人情報流出 新たに約7万9000件の流出が判明 「スタンプ購入履歴」など計52万件近くが流出 [おっさん友の会★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1707914395/141-142

LINEヤフー 新たに13万件以上の個人情報流出か…NAVERサーバー経由で約8万件+他の委託先経由で約6万件
https:
//www.fnn.jp/articles/-/657446
LINEヤフーは2023年11月に大株主である韓国ネット大手・NAVERがサイバー攻撃を受けたことでLINE利用者の個人情報44万件が不正アクセスを受けた可能性があると発表していた。

追加調査の結果、NAVERのサーバー経由で従業員などの氏名や顔写真など、個人情報が追加で約8万件、また、他の委託先経由で従業員などの個人データが6万件近く、あわせて13万件以上が流出した可能性が確認された。

2/15
【IT】「何度目だ」 情報流出拡大で『LINE』の安全性に疑念 新たに最大7万9000件か 社内連絡用のメールやシステムから漏洩 
https:
//phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1708008016/
0042名無しさん@13周年
垢版 |
2024/03/02(土) 16:27:45.98ID:oP2XI+iY0
>>41
2/22
システム開発・運用「韓国依存」、LINEの情報漏洩…元親会社に委託
https://www.yomiuri.co.jp/commentary/20240222-OYT1T50108/
https:
//www.yomiuri.co.jp/media/2024/02/20240222-OYT1I50090-1.jpg

3/1
【行政指導】LINEヤフー行政指導へ 総務省、情報漏洩を問題視 情報漏洩は約51万件 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709262893/1,90,139
【産経新聞】 LINEヤフーを行政指導へ 総務省、情報管理を問題視 情報51万件流出 [3/1] [仮面ウニダー★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1709244373/

2/29
LINEヤフーに総務省が行政指導へ  そもそも行政が使うなこんなアプリ [725951203]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709200840/
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA284JZ0Y4A220C2000000/

3/1
変われぬLINE、見えぬ信頼回復 情報管理キーマンも退任
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC22BG40S4A220C2000000/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況