https://anonymous-post.mobi/archives/3761
<社説>学術会議に政治介入 学問の自由否定する暴挙

 学者の立場から政策提言する国の特別機関「日本学術会議」が推薦した新会員候補6人の任命を、菅義偉首相が拒否した。

 6人は安全保障関連法や辺野古新基地建設など安倍政権の政策に異論を唱えた経緯がある。政権を批判した学者を、理由も明らかにせず排除するやり方は憲法23条が保障する学問の自由と、学術会議の独立性を否定する暴挙である。
 立憲主義を否定する前例のない政治介入を、直ちに撤回するよう強く求める。

以下略
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1201364.html

関連記事

学者たち「学術会議が『学者の国会』とか『87万人の学者の代表』という言い方はやめてほしい」「会員でない大多数の学者は選挙権もない」「学者の天下り受け皿… 終身年金…見直しの時期」「任命されないほうが学問の自由を享受できる」「学術会議は『学者の全人代』」 https://t.co/WFMgtgpoTx

— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) October 2, 2020


(略)