X



トップページSNS Plus
943コメント701KB
東日本大震災の津波で児童74人が犠牲となった大川小。[10/26] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★@無断転載は禁止 がんばれ!くまモン!©2ch.net
垢版 |
2016/10/28(金) 19:59:57.98ID:CAP_USER9
@YES777777777
2016/10/26 23:36

遺族の方には同情し、賠償金支払いも理解できるが、この裁判後の横断幕は酷い。断罪って、
児童を見捨てて先生達は助かったのならわかるが、教職員10人も亡くなり、
あの状況下で必死で児童を助けようとした先生方の遺族にも失礼。#news23
https://pbs.twimg.com/media/Cvs1OHHVYAA1VFz.jpg
https://twitter.com/yes777777777/status/791287330824781824
0075名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 05:45:46.75ID:I/FcWdAy0
自動車整備工場に逃げ込んだA教師は、大川小学校で起きたことを話さなかった。
A教師がただちに警察等へ連絡すれば、小学校優先の救助活動が迅速になされ、
助かった子供もいたのではないかというのが親たちの思いである。

A教師は津波に呑まれ、衣服は濡れていたことになっている。これは携帯が使えな
かったことにするための嘘ではないか。げんに自動車整備工場経営者夫妻は
A教師の服は濡れていなかったと証言している。
整備工場にはもちろん固定電話もあった。
携帯電話は震災後数時間で徐々に不通になるものが多かったが、その段階に
いたっても固定電話はかなり通じた。工場の電話を借りることも可能だった。
さらに、市教委の当初の県への報告では、A教諭は震災当日は整備工場の車の
中に勝手に入って寝たことになっている。
これは工場にいた人たちと接触していないことにするためではないか。
A教諭は整備工場の社長の自宅に泊めてもらったのである。
あとで誤りを指摘され、市教委は「泣きながらの説明だったのでそのように
聞こえた。」としている。市教委は、整備工場の社長の方へは「社長に迷惑が
かかるといけないと思ってそう報告した。」とわざわざ牽制のための電話を
かけている。

とにかく、報告書は、徹底的に連絡できなかったことにしているんだな。
なんでもかんでも携帯のせい。携帯がつながらなかったことにしないと、
あらゆる虚構の事実が崩れてしまう。
>>73 みたいな人は校長や教育委員会の有力な味方だなw
0076名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 08:28:07.79ID:8XS9WfeK0
>>74
> 事故検証委員会の報告書は、徹頭徹尾教育委員会寄り。
> 校長の事後対応や教育委員会の指示に誤りがなかったとするだけ。
> 責任を免れしめるための架空事実の設定がかなり見られる。
> 携帯が使えなかったというのもその一つ。
馬鹿はこれだから馬鹿なんだな
事故検証報告書を正確に読め

検証にあたっての基本的な考え方
本検証の目的は、「誰が悪かったのか」という事故の責任追及ではなく、
「なぜ起きたのか」という原因究明と「今後どうしたらよいのか」という再発防止である。

このようや考え方を前提とする調査報告書には限界があるあるいは逃げの姿勢があることは否定できない
法的過失の認定につながることからは逃げているからな
しかし全てを否定するのは馬鹿のすること
地裁判決のポイントとなった広報車呼びかけについても記載されている
これも嘘だというのか?
(時間については教師側有利に持って行こうとしているが)

それに、そもそも今の論点は、事故検証報告書の信頼性ではない
>>55の実行可能性が論点だろうが
つまり、携帯電話の通話が可能であったのかについては>>55の実行可能性という観点から論じなければ意味がない
馬鹿にはコレがわからない?
たまたま一度通じたとしてもそれではダメだろう
だから通話の容易性といっているんだよ

>>75
A教諭の証言を全て信用できないとすると地裁判決の、「現に予見していた」との認定の裏付けが崩れるな
アホは0か100かどちらかでしか考えられないのかw
0077名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 10:11:14.86ID:I/FcWdAy0
>>76
地震のあと携帯がつながらなかったと言ってるのはお前なんだから
その事例を挙げればいいじゃないか。
大川小学校付近では津波が来ても携帯で連絡するのは不可能だったと。
そのような事例を持ってきて示せばいいだろ。

校長によれば、大川小学校にいた教頭や幾人かの教諭に電話やメールを
したが一切不通だったという。
生き残ったA教諭によれば教育委員会に何度も携帯をかけたという。だが
不通だったという。
だが、こうした証言は信用できないのではないか、ということを書いた。
逆に津波に呑まれる直前に校庭からメールした保護者もいた。
こういうことを俺は書いた。
それが違うというなら、とにかく津波到来時、小学校付近で携帯が使えなかった
という事例を持ってこい。
「通話の容易性」なんてお前の作ったいい加減な言葉で逃げるんじゃないよ。

俺が報告書の全てを否定したかよ。
>地裁判決のポイントとなった広報車呼びかけについても記載されている
>これも嘘だというのか?
馬鹿だよお前はw。 こういうのは「公知の事実」といって裁判でも立証不要と
されている事柄だ。こんなの否定する奴いるかよ。
いるとしたらお前だけだろ。
広報車が通ったとしてもその呼びかけを認知できるとは限らない。他のことに
注目していて聞き逃すということもありうる。広報車ないしその呼びかけについての
「認識の容易性」があったかどうかが問題だ、とか言ってな(笑
0078名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 06:11:35.01ID:SK+rzBG60
津波の見張りのために堤防に教師を派遣して
津波が来たら携帯で校庭に待機する教師に連絡するなんて
普通に考えたら無理だわな
裏山に登らせて大声で叫ぶほうが現実的だろう
0079名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 06:15:24.18ID:SK+rzBG60
ただ、見張りを派遣するぐらい警戒していたなら、こんなことにはならなかっただろうな
そういう意味でも、現実的でないという点からも、>>55の見張りのレスはあまり意味がないな
0080名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 07:36:10.70ID:SK+rzBG60
https://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/10181000/7742/01_dai1syou.pdf
第1章 震災による被災状況と復興への課題
(2)初期対応の遅れとその要因
@情報・通信網の断絶
A防災教育の必要性
■ 被災状況
 防災行政無線については、難聴エリアがあり、防災情報が正確に伝わり難い状況でした。
また、沿岸部の基地局が流失したほか長期間にわたる停電により、使用不能となりました。
 固定電話のほか、携帯電話が断絶し、安否の確認が取れない状態が続き、唯一使用できたのは、衛星携帯電話のみでした。
0081名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 07:41:00.36ID:SK+rzBG60
何度もかければ一度ぐらいつながることもあったかもしれない
たまたま一度目で繋がる幸運もゼロだったとはいえないだろう
しかし結果を知っている今から振り返ったとしても、>>55の方法は、連絡の確実性、即時性に問題があると言える
言い訳がこじつけというか、都合の良い情報を取捨選択して取り繕っているだけなんだよね
つまり馬鹿
0082名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 08:39:12.92ID:DVRZxUQk0
>>78
>>79
大川小学校では、お前みたいなタイプの阿呆が教員の中にいたんだろうな。

見張りが連絡すると言ったって携帯が通じなかったらどうする?
携帯が通じたとしても確実性や即時性で疑問はないか?
なんてマイナスな突っ込みをして利口ぶる馬鹿は多いから。

見張りが携帯で連絡するといっても、その場で突っ立ってするわけじゃないだろ。
ボタン押したら走り出すに決まってる。津波が見えたら誰だってそうするだろ。
走りながらの通話になるに決まってるわ。
教員が突っ走ったのと携帯での連絡とどっちが早いかなんて分からないぐらいだ。
校庭から三角地帯まで160メートルほど。校庭から体育館裏まで60メートルほど。
革靴だから100メートル20秒として何秒かかるよ?

小学生のうち助かった子供たちは、土手の側まで来て土手の上から黒い波が溢れて
きたのを見てから逃げ始めた。それでも山に辿り着き、数メートルは登っている。
大人の教員が、津波を遠くに見てから突っ走り、体育館の裏にいる子供たちを誘導して
いたら、余裕で逃げられたのではないか。
つまり、安全策としては、見晴らしのよい三角地帯で津波を見張っていることが
中核であって、そこから携帯で連絡するというのは派生的で些末な問題である。
携帯がつながらなければ走ればいいのだ。
ただ、携帯がある以上、津波が見えたらすぐに携帯で連絡、というのは誰もが考えること
だし、実際もそういう指示をするだろう。そこで「つながらなかったらどうする」なんて
考える必要ないのじゃないか。
君はやたらこだわる人だから繰りかえし言おう。
つながらなかったら走るだけだよw
0083名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 08:57:38.16ID:DVRZxUQk0
>>80
そうだね。沿岸部で津波の直撃を受けたようなところは携帯がつながらなくなったところが
多い。当たり前だ、基地局や送信塔が壊れたり機能しなくなってしまうんだから。
だが、津波の直撃を免れたようなところでは、地震後数時間は携帯が使えたというところが
多いようである。基地局でも損傷しなければ数時間は予備電源で動いたらしい。
ということは、逆にいえば、沿岸部でも津波到達前は通話可能だったということになる。
地震だけでは通話不能とはならなかった。ここ重要な。

津波によって基地局等が破壊されるまでは通話はできたのである。
ということは、津波を見張っていて、その津波を望見したような時点なら当然携帯は使えたと思われる。
さらに大川小学校は海岸から4キロ内陸側にあり、当然沿岸部とはいえない。
この点も考慮すれば、川下はるか遠くに津波の黒煙のようなものが見えた時点では、携帯は
まず間違いなく使えただろう。
また、(津波到達の後の話だが)携帯で通話できなくなっても、メールは不思議に送受信できた。
大川小学校付近でも、(津波到達後でも)メールのやりとりはできただろうと思われる。
0084名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 13:24:25.57ID:dDBvlgZm0
>>83
> ということは、逆にいえば、沿岸部でも津波到達前は通話可能だったということになる。
> 地震だけでは通話不能とはならなかった。ここ重要な。
馬鹿はお気楽でいいなw
こんな逆説が成り立つと考えているとは
アホなりに考えてみれば?
0085名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 13:34:12.49ID:dDBvlgZm0
>>82
なら裏山でいいだろ
携帯での通話、堤防での見張り、
>>55でえらそうに書いている計画の中核がどちらも不要だなw
0086名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 13:41:52.02ID:dDBvlgZm0
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h23/pdf/n0010000.pdf

災害時等に通信が集中し通信ネットワークの処理能力をオーバーする輻そう状態が発生した場合、大規模な通信障害に発展することを防止するため、通信事業者は通信規制を行うことがある。

音声は3キャリアともに規制している
0087名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 13:48:00.95ID:dDBvlgZm0
それとさ、いくらお前が事故検証報告書は信用できないと叫んだところで、社会的には、お前より事故検証報告書の方が信頼性が高い
お前が事故検証報告書の該当部分について否定するなら根拠を示せといっている
客観的で説得力のある根拠をな
都合の良い証言をつまみ食いしてもダメ
まー、お前には、意味がわかんねーだろうなw
0088名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 21:45:49.18ID:SK+rzBG60
>>82
当時の大川小の教師が堤防で津波を見張っていたとしてもこれと同じようになったかもな
https://youtu.be/732XYP9zZgs
津波に対する危機感、正確な知識、これらが欠如していたことが最も本質的な原因なんだよ
そしてそれは当時の学校管理者が保持すべきであったものといえる
研修でも津波についての説明はあった
だからこそ地裁判決では過失ありとなった
本質がわかっていないのはお前だよw
0089名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 06:21:11.78ID:tQApyOAy0
>>84
お前、自分でも何書いてるか分からないだろw
自分でもう一回読んでみ。これがお前の頭脳の限界なんだよw

>>86
「被災、石巻五十日」という本がある。副題は
「霞ヶ関官僚による現地レポート−−国家的非常時における地域行政の課題」。
皆川治という農林水産省の現役キャリア官僚が、義父の葬儀のため妻の実家の
ある石巻に来ていて地震・津波に遭遇した。当時農林水産副大臣秘書官。

津波警報に従って集まっていた親戚とともに義父の遺体を家に置いたまま避難。
その後、家は津波に流され、避難所(法務合同庁舎)に暮らすようになる。
被災後直ちにメールで篠原農林副大臣と副大臣室に連絡、さらに法務合同庁舎の
固定電話で19時30分頃、副大臣室に電話している。
連絡のあと、篠原孝副大臣より折り返し連絡があり、「石巻に残り、復旧・復興に専念
せよ」との命令を受けた。その結果、本人は石巻市復興対策本部の農水省派遣役員
という肩書きを得て、毎日市長室に出入りすることとなる。
そして石巻の出来事を毎日欠かさず篠原副大臣に送り続けた。この報告は、農水省
内部で「皆川レポート」と呼ばれて有名になり、職員が毎日熟読。霞ヶ関での「隠れた
ベストセラー」となった。そして約八ヶ月後、国書刊行会より発行されることになる。
今日、地域行政に携わる公務員や政治家の必携の書とされ、公務員に対する危機管理
研修のテキストとされることも多い。
(前置きが長かった。だが今後もこの本からの引用はするだろうから必要なことだ。)

著者の妻の実家は、海岸から400メートルほどのところにあった。
実家のすぐ前にある日和山という山に喪服のまま登って避難。避難直後の15時09分、
篠原副大臣、副大臣室へ二通のメールを送信している。その後、自分の家族宛に
メールを送信。さらに避難所である法務合同庁舎に移ってから、そこの公衆電話から
副大臣室と山形の自分の実家に電話を入れている。
通話に公衆電話を用い、携帯を使わなかったのは、携帯の充電器がないため、
できるだけ携帯を長く使うためであった。
0090名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 06:26:10.10ID:tQApyOAy0
>>87
何て頭が悪いんだw
>都合の良い証言をつまみ食いしてもダメ って、お前が
事故検証報告書の中の校長やA教諭の証言を持ち出したんじゃないか。

お前がわざわざ校長等の証言をピックアップして麗々しく事例として示してきた。
>>71 なんか、これでどうだ、ってな感じだよなw
それに対して俺が、「報告書中の校長やA教諭の行動は市教委の責任をうやむやに
するための操作が加えられているおそれ」を教えてやったんだろうが。馬鹿め。

それと
事故検証報告書は信用しちゃ駄目だよ。
いずれ書くと思うが、事故検証委員会の実態は民間企業だ。
どういうことかというと、石巻市は第三者機関の設置を民間の防災コンサルタント会社に
丸投げした。「株式会社社会安全研究所」という会社で、これが第三者機関設置の
事務局となったのだ。そしてこの会社の所長は検証委員会委員の首藤信夫氏の長女
だった。首藤信夫という人物は津波工学の専門家だが、すでに被害が出てしまって
からの検証に何故こんな人物が必要なのか疑問が提起された。だが、「さまざまな
観点からの検証は必要だと思うんです。」という官房長の意見でうやむやになって
しまった。この首藤という人物が後々問題発言を重ねることになる。

とにかく検証報告書は巧妙に書かれている。市教委の責任問題にならないよう
一文一文周到な配慮がなされている。その点では感心する。まさにプロのワザだ。

検証委員会の報告書なんか有り難がってる奴なんかいないって。
お前はほんと純心無垢だよな。田舎の純朴な中学生か。自衛隊にでも入って頑張れやw
0091名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 06:26:48.01ID:tQApyOAy0
>>88
>津波に対する危機感、正確な知識、これらが欠如していたことが最も本質的な原因なんだよ
>そしてそれは当時の学校管理者が保持すべきであったものといえる
>研修でも津波についての説明はあった
>だからこそ地裁判決では過失ありとなった

何を言ってるんだ? 文章が稚屈すぎて意味が分からん。
君はもうちょっと論理的な文章が書けるようならないといけない。

噛みついてくるのは結構だが、もう少しまともなこと書いてくれ。
高校生レベルでいいからさ。小中学校レベルは勘弁してくれよ。
0092名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 07:52:40.89ID:POBe9KQ+0
>>89
頭悪いからそう思うんだろ
また、長々とレスしているが、携帯と固定と、携帯の音声とデータ通信との区別ができてないな
それに前にも言ったが、そのような証言では、「石巻市内では地震直後から携帯電話は不通であった」ということを否定することは出来ても、
「大川小あたりでは地震直後から携帯電話で通話することはできなかった」ということを否定することは出来ない
現に、当時の現場にいた教師の証言があるからな
いくらそんな証言は信用できないと言ったところで妄想扱いされて終わり
現場に迎に行った保護者の証言でも持って来いやw
でないと妄想にすぎない
これがアホのお前にはわからんみたいだなw
>>90
そもそもの立証責任についてわかってないようだなw
流石はアホ
事故検証報告書についての問題点は指摘済み
なぜそのようなスタンスかもお前と違って指摘済み
>>91
論理的でない読み手には論理的なこといっても論理的でないとなるわなw
0093名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 07:56:16.37ID:POBe9KQ+0
>>86
一事例持ってきて反論かw
よく読んで理解しろや
音声は規制されていていたが、ゼロにされていたわけではないと書いてあるだろう
馬鹿はこれだからw
0094名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 08:06:30.78ID:POBe9KQ+0
それにな、迎えに行った保護者が大川小で携帯の通話ができたと証言しても、証言内容にもよるが、
当時の大川小あたりで携帯電話の通話は繋がりにくい状態だった事を否定する事にはならない
ま、当時の状況を知り得る今の立場から>>55を提案することはアホって結論は変わらんな

堤防よりも河口近くまで見渡すことができ、河川遡上の津波のみならず陸上遡上の津波の監視も出来、堤防より学校に近く、静かであればお互いに叫べば通じ、声が通らなくても視認はできる裏山でなく、派遣先が堤防の理由は何なの?
アホだからかw
参考動画
https://youtu.be/gq3ukbhGMss
0095名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 08:07:33.40ID:POBe9KQ+0
あ、山崩れの危険とか言い出すのかw
行政の馬鹿と同じか?
0096名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 08:43:24.09ID:POBe9KQ+0
そもそも、三角地帯へ、教師であれ、役目を持たせているとはいえ、派遣するということ自体が、当時を知り得る今の立場からの考えでは、許されない事ということが馬鹿にはわからんようだな
裏山があるのだから

つまり、三角地帯への避難を決めたアホな学校管理者の発想と同じなのは>>91

>>75
> >>73 みたいな人は校長や教育委員会の有力な味方だなw
>>82
> 大川小学校では、お前みたいなタイプの阿呆が教員の中にいたんだろうな。

アホな学校管理者と同じ発想なのはお前だよ
馬鹿には自覚できないだろうがw
0097名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 08:50:01.39ID:Iz4EScUr0
>>94
確かに、裏山があるのになぜ裏山ではなくて三角地帯への避難としたのか?とは言う癖に、津波監視で裏山ではなく堤防に行くというのは矛盾しているな。
避難にしても津波監視にしても裏山の方が適しているね。
0098名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 08:52:04.56ID:vJQLkIR30
>>96
言葉は汚いが鋭い指摘だと思うわ。
今から考えて堤防はない!
0099名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 08:57:27.66ID:QZhCg6vl0
津波監視の為に堤防に行かせるって、津波見学大川小死の行軍と同じだなw
洪水で田んぼ見にいって死ぬおっさんかよw
0100名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 09:31:20.53ID:POBe9KQ+0
>>55
> 見張りの先生はどうなるか、だって? それは子供達のために犠牲になっていただく
> ということで。
> というのは冗談で、三角地帯だと大人なら逃げ場所があるんだ。
さらに指摘すると、この部分もアホをさらけ出している
津波の規模の基準が311のものとなってしまっていることを自覚できていないでいる
今から考えると311が基準となるのだろうが、当時の基準はハザード想定だった
この馬鹿も、当時の学校管理者も、基準より大きな規模の津波がくるということに対する考慮が足りないという点で共通している
津波対応の鉄則、より早くより高く、これを、311を経験してもなお実行出来ない馬鹿となる可能性がある
一人で死ぬのはいいが他人を巻き添えにするなよw
津波監視にしても、裏山でなく堤防を主張する>>91は管理者にはなるなよw
0101名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 09:40:59.57ID:POBe9KQ+0
携帯電話の通話の可能性という論点で指摘してやったが、
身の程知らずにアホな反論
馬鹿でも理解できる論点だと思ったが、やはり馬鹿は馬鹿だったな
携帯電話のみならず、>>55は問題点だらけなんだよ
津波がきたら、より早くより高く逃げろ
それだけ守って余計なことは考えるな
馬鹿は考えてもろくな事無い
0102名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 11:24:23.12ID:omkH3GR/0
>>101
> 津波がきたら、より早くより高く逃げろ
> それだけ守って余計なことは考えるな
> 馬鹿は考えてもろくな事無い
確かにww
大川小教師も「より早くより高く」を守っていれば良かっただけだもんな。
0103名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 12:35:32.76ID:tQApyOAy0
>>92
被災者の証言録などを読むと11日の夜になって携帯は全く使えなくなったというのが
多いね。暗くなるまではそこそこつながってるようだ。地震直後はつながった。
津波が来た時点でも、津波に襲われるまでは大丈夫だ。
三階建ての家が流され、家の三階の屋根に登りながら流され、その状態で奥さんに
メールした人もいる。その後小さい船に乗り移り、さらに流されていた漁船に移って
生還した人。奥さんへのメールは奥さんが携帯なくしたので不通だったそうだけど。

お前は不可知論に持って行きたいんだろうが、ちょっと無理じゃないか。
津波から時間が経った後のことを言ってるんじゃないんだ。
津波が遠くに見えた時点だぜ。
津波襲来直前、現地では繋がりませんでしたという保護者の証言でも持ってこいやw
でないと妄想にすぎない。
お前がつながらない、つながらない、と必死で騒いでるんだからなw

あと、分かりもしないのに「立証責任」とか使っちゃ駄目だよ。
法律用語は難しいんだよ。

>>97
裏山に登るのが最善の避難方法だということは今となっては誰もが知ってる。
今更利口ぶって言わなくてもよろしい。
だが、山は前日の雪のために少なからざる積雪があり、春の雪解けとあいまって
グチャグチャの状態だった。それが避難をためらわせた。
ためらって揉めて50分も子供達を立たせておくくらいなら、山の麓に待機させ、
先生が学校二階よりも見晴らしのいい三角地帯で見張り、というのが実際的で妥当な
方法ではないかと考えたわけだ。
その程度の意見を言ったっていいじゃないか。
裏山避難一択だったせいで、、それをするかしないかで50分近くも揉めたわけだよな。
だから、君みたいな硬直した考えの人がいたら、やっぱり遭難ということに
なっていたと思うよ。泣きながら山に避難することを訴えた教員もいたらしい。

−−なんかあとはIDコロコロなんでやめとくわw
文章ぐらい変えろやボケ(藁
0104名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 13:30:55.16ID:POBe9KQ+0
>>103
> 被災者の証言録などを読むと11日の夜になって携帯は全く使えなくなったというのが
> 多いね。暗くなるまではそこそこつながってるようだ。地震直後はつながった。
> 津波が来た時点でも、津波に襲われるまでは大丈夫だ。
> 三階建ての家が流され、家の三階の屋根に登りながら流され、その状態で奥さんに
> メールした人もいる。その後小さい船に乗り移り、さらに流されていた漁船に移って
> 生還した人。奥さんへのメールは奥さんが携帯なくしたので不通だったそうだけど。
ふーん、そう
で、「当時の大川小周辺で携帯電話はつながりにくいという事はなかった」という事についての根拠は?
はよ出して

> あと、分かりもしないのに「立証責任」とか使っちゃ駄目だよ。
> 法律用語は難しいんだよ。
お前にとってはそうなんだろうw

> だが、山は前日の雪のために少なからざる積雪があり、春の雪解けとあいまって
> グチャグチャの状態だった。それが避難をためらわせた。
地裁の事実認定は以下の通り
しかしながら,本件地震当時は,平地に積雪はなく,みぞれや雪も積もらない程度に断続的に降るだけの天候だったのであり,
裏山に積雪があったとは証拠上認められないし,裏山の地面も,冬季である本件地震当時,斜面を登るのに支障が生じるような下生えが生い茂っていたとまでは認め難い。
お前が行政よりだとして信用できないとする事故検証報告書ですら、斜面について行政側有利な証言を搭載するも、グチャグチャの状態だったとまでは言っていない
だから、お前は意見の摘まみ食いをしていると言われるんだよ

> 先生が学校二階よりも見晴らしのいい三角地帯で見張り、というのが実際的で妥当な
> 方法ではないかと考えたわけだ。
> その程度の意見を言ったっていいじゃないか。
いいよ
だけどアホな意見だねというのもいいだろ?

> 裏山避難一択だったせいで、、それをするかしないかで50分近くも揉めたわけだよな。
裏山避難一択で最後は三角地帯への避難開始かよ
お前はどこまで馬鹿なんだ
ついに、事実と妄想の区別がつかなくなってきたのか?
バスで大川中に避難することを考えたが大川中と連絡がとれずに断念との話もあったな
校庭待機自体も災害対応の一つだ
0105名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 13:36:21.12ID:POBe9KQ+0
>>103
斜面についての被告の主張は以下の通り
この点につき,被告らは,本件地震当時も,裏山の北向き斜面には残雪があったところに,みぞれも降っていたこと,
地面は足元がぬかるんでいて滑りやすく,相当に歩きにくい状況であったこと,地面が下生えに覆われており

お前の主張は被告の主張そのものだな
まさに、都合が良い部分だけを摘まみ食いw
0106名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 13:47:30.77ID:tQApyOAy0
>>104
ふーん、そう
で、「当時の大川小周辺で携帯電話はつながりにくいという事はあったという事についての根拠は?
はよ出して
お前が必死こいて主張してるんだろ。
立証責任という知りもしない言葉出しちゃってるぐらいだもんな。
逃げられないよな。

裏山に積雪はあったよ。あちこちに。だから積雪の少ない竹林に連れていかれた。
只野君の証言にある。上に書いてあるだろ。
あと「証言記録 東日本大震災記録」NHK出版 というNHK東日本大震災プロジェクトという組織が
編集した証言集には山に逃げたが雪で登りにくかったという証言はかなり出てくるよ。
現在三巻まであり、全部読んだわけではないが、君も拾い読みでいいからしてごらん。
あとね、
>裏山に積雪があったとは証拠上認められないし,
とか馬鹿みたいだから書くな。君は裁判官じゃないんだからねw

>いいよ
>だけどアホな意見だねというのもいいだろ?
駄目だろ。もともと低脳で学問的素養もなく無知無教養な人間が偉そうなことを言ってはいけない。

>バスで大川中に避難することを考えたが大川中と連絡がとれずに断念との話もあったな
大川中にバスで避難なんか考えてないよ。
連絡がとれなかったというのも嘘。連絡がとれようととれまいと避難に問題はない。
行く気があれば行くだけ。こういうところは読み取らなくちゃ駄目だろ。
だから純朴な田舎の中学生なんて言われるんだ。俺にw
0107名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 14:00:00.05ID:POBe9KQ+0
>>106
事故検証報告書
石巻市の資料
総務省の資料
だしてるが?

以下の通りと記載し引用であることを示しているが?

押し掛け避難かよw
大川中の状況を確かめようとしたんじゃないのか
0108名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 14:09:08.29ID:tQApyOAy0
>>107
>だしてるが?
とか、こういうところが嫌なんだよ
生のままというかね。学問的にソフィスティケートされてないのが。
中学生が思いつきで書いてるような文章。


>押し掛け避難かよw

馬鹿かよ。避難というのは本質的に押しかけだろ。
事前に避難した旨を連絡して、相手から「どうぞおいで下さい」との
返事があったら行くのか?土産でも持ってw

だいたいバスならどこへでも避難できるんだから、大川中に連絡がつかなかったからと
いってバスによる避難をやめる必要はないだろ。
教頭らは、バスで避難する必要なんてないと考えていたのは明白だろうが。
常識ってものが無いのかお前は。
0109名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 15:18:06.58ID:POBe9KQ+0
>>108
押し掛けで困るのは大川中だけなのか?
足りない頭でじっくり考えろ
0110名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 15:21:30.29ID:POBe9KQ+0
>>108
> 教頭らは、バスで避難する必要なんてないと考えていたのは明白だろうが。
> 常識ってものが無いのかお前は。
バスの運転手はなぜ待機し続けたのか?
お前はほんと時系列の事実の把握からやり直せ
0111名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 15:24:46.78ID:POBe9KQ+0
>>108
バスでの大川中のことを取り上げたのは、
>>103
> 裏山避難一択だったせいで、
これへの反論
で、裏山一択だったというお前の主張は正しいのか?
裏山一択ならなぜ三角地帯への避難開始となったのだ?
頭おかしいのはお前だなw
0112名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 16:04:34.95ID:8zuJ+Op90
>>108
> >だしてるが?
> とか、こういうところが嫌なんだよ
> 生のままというかね。学問的にソフィスティケートされてないのが。
> 中学生が思いつきで書いてるような文章。
君は2chでおもしろいこと言うね。
中学生の思いつきかなんか知らないけど一方的に論破されてるのは君に見えるで。
>>111にレス出来てないし。
0113名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 16:46:21.85ID:2R1e/qw50
>>82
> 見張りが携帯で連絡するといっても、その場で突っ立ってするわけじゃないだろ。
> ボタン押したら走り出すに決まってる。津波が見えたら誰だってそうするだろ。
> 走りながらの通話になるに決まってるわ。
> 教員が突っ走ったのと携帯での連絡とどっちが早いかなんて分からないぐらいだ。
> 校庭から三角地帯まで160メートルほど。校庭から体育館裏まで60メートルほど。
> 革靴だから100メートル20秒として何秒かかるよ?
>
> 小学生のうち助かった子供たちは、土手の側まで来て土手の上から黒い波が溢れて
> きたのを見てから逃げ始めた。それでも山に辿り着き、数メートルは登っている。
> 大人の教員が、津波を遠くに見てから突っ走り、体育館の裏にいる子供たちを誘導して
> いたら、余裕で逃げられたのではないか。
これ結果論だよね。
0114名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 16:59:00.97ID:2R1e/qw50
うーん。。
俺も>>55が妥当とは思えないわ。
実際に山へ逃げた生徒がいてその生徒の指導のために山に入った教師がいたのでは?
津波の監視でも山でしょ?
当時の状況で考えてみても結果論からしても堤防で津波監視が妥当とは思えないな。
0115名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 20:54:59.38ID:L1MT58Ww0
議論に弱い人ほど常識とか持ち出すよね。
>>108とかその典型だわ。
負け犬の遠吠えなのかな!
0116名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 21:20:50.71ID:tQApyOAy0
>>109
じゃ君は予め避難を通知して承諾もらってから避難するようにしなさいw

>>111
三角地帯への避難なんて避難じゃないだろ。
裏山一択で来て50分も動きがとれず、やっぱり避難の形だけでも
とっておかないとまずいか、と移動を開始。
その時にはもう側溝から水が噴き出していた。

>>112
論破とか2ちゃん言葉だけは覚えてるんだな。
それよりちゃんと勉強して学術用語とか覚えた方がいいと思うよ。

>>113
馬鹿だね。これを結果論と言ったら過去の話はすべて結果論になって
しまうじゃないかw 
結果論という言葉の意味を知らないのを晒しちゃったね。哀れだなw

>>114
駄目だ、こりゃ
変なキャラ出してないで、携帯がつながらなかったという事例でも
捜してきたらどう?w

>>115
常識持ち出さず論理を戦わせてみたいかい?
それなら君のこだわってる「過失」な。
過失の成立要件をあげ、本件の事実から要件事実となるものを
抽出してあてはめをしてごらん。
>>76みたいな惨めな論述してないで。少しはまともなこと書いてごらんよ。
0117名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 22:56:48.49ID:POBe9KQ+0
>>116
とうとう壊れちゃったか?
意味が通じない
まず、本件て何?どれのこと?
0118名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 23:31:06.85ID:SOXNmznh0
俺もわからないな。
本件て何なんだろうね?
言ってみたかっただけ?
0119名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 05:32:49.23ID:R2kucVpk0
>>117
オトボケオトボケwwwww
「本件て何?」はないだろ。おかしくて草生やすしかないわw

お前の大好きな「過失」だよ
お前が>>39以降無意味にこだわってる過失。
文章があまりに幼稚で、誰も法律論なんか戦わす気持ちにならないから
揶揄されてほったらかしになってるお前の過失論だよ
お前がこだわって無意味に書き続けてきた大川小学校管理者の過失論だよw

>>76 ではこのように書いている。
>このようや考え方を前提とする調査報告書には限界があるあるいは逃げの姿勢があることは否定できない
>法的過失の認定につながることからは逃げているからな
>しかし全てを否定するのは馬鹿のすること
>地裁判決のポイントとなった広報車呼びかけについても記載されている
>これも嘘だというのか?

「法的過失」と書いてあるじゃないか。
過失にわざわざ「法的」なんてつけちゃって中学生丸出しだが(笑
予見可能性認定のための重要な事実である広報車の呼びかけにも触れてるじゃんw

>>88 では、お前はちゃんと「地裁判決」と書いている。
地裁判決と書いて内容に触れてるのに、「本件」が何か分からないなんて話
ないだろ。お前がとりあげた「地裁判決」の下されたこの事件だよ。馬鹿が

そんなに議論したいなら相手してやるから書いてみろ
ただし、ちゃんと法律的に書けよ。法律論持ち出してるのはお前だからな
あと>>118 のお友達不要だからw
0120名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 07:02:12.22ID:7JEl0aKr0
>>119
なんだ

大川小学校管理者の安全配慮義務違反について
予見義務について
経験したことのない巨大地震の発生
三陸地域であったこと
大津波警報発令
これらにプラスして広報車の「津波は松林をこえてきた。高台へ逃げろ!」との呼びかけ
この段階で、つまり遅くとも1530までには、津波が学校へ到来する危険性についての具体的予見可能性があった
同時間帯の生存教諭の教頭への「津波が来ますよ。どうしますか。危なくても山に逃げますか。」との問いかけからも、現に予見していたと認められる
大川小はハザード想定では浸水区域外であったから、大川小への津波到来は、想定を越える規模の津波であることを意味する事になる
結果回避義務について
津波に対する回避措置としては、より早くより高くが基本である
津波が到来する具体的予見可能性がある状況であるならば、もはや当該地域は津波に係わる観点からは沿岸地域といえ、大津波警報6mあるいは大津波警報10m以上においては、6mあるいは10mの規模を維持して当該地域へ到来する事を想定することが求められる
大川小周辺の地理的条件からしても、災害対応の基本であるプロアクティブの原則からしてもそのように考えることが妥当である
また、ハザードマップでは、三角地帯あたりは津波の河川遡上の範囲内であった
以上より、三角地帯への避難は回避措置としては不適切である
一方、三角地帯よりも学校から近くて、より高い避難が可能となる裏山があった
山崩れの危険性については未だに抽象的予見可能性にすぎない
差し迫った現実の危険である津波からの回避を優先すべきである
上述した教諭の教頭への問いかけからも、当時の教師達において、山への避難を検討実行すべきと考えることは可能であったことがわかる
そして山への避難としていれば損害を回避することが出来た
以上より、大川小学校管理者には、過失が認められる

で、>>111からは逃げるのな
>>116
> 三角地帯への避難なんて避難じゃないだろ。
相変わらず都合の良い独善的な解釈だね
お前も三角地帯への「避難」と書いてるしな

「法的過失」、おかしくないがな
0121名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 07:14:44.52ID:7JEl0aKr0
>>116
> >>113
> 馬鹿だね。これを結果論と言ったら過去の話はすべて結果論になって
> しまうじゃないかw
一目散に逃げてたまたま助かったという結果をもって>>55のアホな堤防での監視案でも、十分に逃げる時間はあるといっていることになる
つまりまさに結果論
 
> 結果論という言葉の意味を知らないのを晒しちゃったね。哀れだなw
可哀想に、自分のこといってるのわからないんだw
0122名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 07:19:37.55ID:7JEl0aKr0
>>119
「本件」wについて、安全配慮義務違反となることを、法的観点からレスした
お前の要望に答えてあげたよw
お前も書いてみw
法的論述能力あればねw
0123名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 07:23:36.98ID:7JEl0aKr0
三角地帯への避難は避難ではない (`・ω・´)キリッ
ww

みかんという果物は果物でない
こんな感じですか?
0125名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 08:13:29.67ID:R2kucVpk0
>>120
>「法的過失」、おかしくないがな

法的過失、おかしいだろ。おもいっきりおかしいだろw
おかしくないと思ってるのはお前さんだけだ

で、120のコピペのオンパレード、ご苦労さんなわけだが
「大川小学校管理者の安全配慮義務違反」はどんな条文に関して問題になるの?
ただ過失と言ってたってしょうがない。もったいつけて「法的過失」(爆
なんて言っても駄目。
訴訟なんだからね。どの条文の過失かはっきりさせなければならない。
君がそういう点を理解してるか知りたいんだ。答えてくれるかな

>で、>>111からは逃げるのな

馬鹿だな。裏山に登ることばかり考えて、それをためらって避難が遅れた。
登るという選択肢だけしか考えなかったのが間違い。
登らなくたって山すぐ下で待機させておけばよかったじゃないか、と言ったんだろうが。
そうすれば津波が来たらすぐに山に逃げられた。
「裏山に登る」ことばかりにとらわれていたのを裏山一択と表現したんだろうが。
津波襲来直前まで裏山に登ることだけを検討し、ためらい、議論し続けた。
最後にそれを諦めて三角地帯に移動という代替手段を選んだ。
これが間違いだったのは誰でも知っていることだ。
普通の知能があれば理解できるはずなんだがな。
なんか牛にでも説明してるような気持ちになるよ

> 三角地帯への避難なんて避難じゃないだろ。
>相変わらず都合の良い独善的な解釈だね
>お前も三角地帯への「避難」と書いてるしな

こういうのを揚げ足取りというの。まさに揚げ足取りの典型。
馬鹿晒すだけだからやめときなって

あとねー
>>124 は可愛くなってしまったw 必死になってググッたんだね。
法的過失なんて言う必要ないんだが、それが使われてるのは、まず法律を勉強したことが
ない人が書いている場合だろう。書いてるのも読む方も素人、という場合だよね。
それと、過失という言葉は日常普通の会話でも用いられる言葉でもあるので、注意的に
法的過失なんて表現をすることがあるんだろう。
専門的なサイトとか法律文献調べてごらん。頑張ってねw
0126名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 08:37:52.41ID:7JEl0aKr0
>>125
安全配慮義務についての明文規定はないよ
知らないの?
あえて根拠条文をあげれば民法1条2項
コピペというならコピペ元を示せば?
で、お前もはよ書けや
「法的過失」、情けないね、リンクまで貼ったやったのに
あけ足取りにもならない
リンク先には少なくともお前よりは専門家あるけどね
0127名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 08:40:43.06ID:7JEl0aKr0
結局は卑怯者なのなw
要望に答えてレスしてやればコピペと断定
自分は書かない(書けないw)
反論になっていないいちゃもん
幼稚なのは誰か明らかだなw
0128名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 08:46:29.98ID:7JEl0aKr0
過失論云々の前に、一般的な文章を正確に書く訓練すれば?
>>125でいくら取り繕っても、>>103で「 裏山避難一択だったせいで」とかいているからな
まずは訂正からだな
それがなければまともな議論をできる相手とはいえないね
0129名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 08:57:54.94ID:R2kucVpk0
>>126
お前馬鹿だな。
訴訟なんだから請求の根拠条文ってものがあるんだよ。
安全配慮義務はどの条文の問題として論じられてるのかって聞いてんの

民法1条2項みたいな一般条項持って来ちゃ駄目だw
ググってたら出てきたのか?
モグラがミミズ捜してんじゃねえぞボケっっっw

とにかくちゃんと質問に答えろ。
安全配慮義務はどの条文の問題として論じられてるのか
普通の知能があれば答えられるはずだ。出てこないはずないだろうが。

あと法的過失も滑稽なんだよ。
法律の話してるのに法的もクソもあるか。
こんな言葉使うのは幼稚で哀れな感じがするが、ただ間違いかどうかといえば
間違いとも言えないんでねー。使いたければ使えばw って感じかな
例えばお前が弁護士さんのところで法律問題の相談してて、
弁護士が「過失」と言ったら、お前は「それは法的過失ですか?」とか聞くんだろうな。
そしたら弁護士さんは苦笑して、「あ、ハイ、法的過失です。法的な過失です。そうですよ。」とか
言うだろうな。馬鹿だなこいつ、って顔しながらな。

>>127
コピペを崩しただけだろうが。お前が書いたのは「法的過失」だけだw
だからお前が本当に分かってるのか質問してやってるんだよ。答えろボケ
0130名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 09:00:20.16ID:7JEl0aKr0
で、お前はまだ「本件」についてレスできないの?w
0131名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 09:11:16.54ID:7JEl0aKr0
>>129
> とにかくちゃんと質問に答えろ。
> 安全配慮義務はどの条文の問題として論じられてるのか
> 普通の知能があれば答えられるはずだ。出てこないはずないだろうが。
知らないの?調べれば?
馬鹿は自分で調べないと修得できないよw
0132名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 09:13:12.61ID:R2kucVpk0
>>130
ホントにホントに馬鹿だなお前は。
一般的抽象的に安全配慮義務いうものがあるわけじゃないの。
どの条文の問題なのか明かにしなくちゃ。
>>120
なんて必死こいてコピペしてるけど、法的な構成が全然分からない。
訴訟だっていうのに、根拠条文すらはっきりしてない。
具体的な訴訟事件で条文を明かにしなければ法律論を展開しようもないだろ。
その点を明らかにするように要求したら、民法一条二項だなんて
トンチンカンなこと書いてくる。

ふざけてるのかお前は? 糞野郎。低脳のお前を相手にしてやってるのに
ゴミみたいなことばかり書いてきやがって。
逃げばっかり打ってないで書けばいいんだよ。
書いてくればちゃんと見てやる。
「本件」とか誤魔化しやっても無駄だ。早く書けボケ
0133名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 09:15:03.60ID:7JEl0aKr0
>>132
で、お前はまだ「本件」についてレスできないの?w
0134名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 09:16:46.34ID:7JEl0aKr0
「本件」がダメなら「本件w」にしようか?w
「本件」言いたいんだろw
0135名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 09:20:12.57ID:7JEl0aKr0
>>132
国家賠償法1条1項、3条1項、民法709条、715条1項

で、お前はまだ「本件w」についてレスできないの?w
0136名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 09:23:27.13ID:R2kucVpk0
>>133
お前脳味噌腐ってるわ
>>119に書いてあるだろ。

お前がこだわって無意味に書き続けてきた大川小学校管理者の過失論だよw
お前が「法的過失」を論じてる訴訟事件だよっっw
馬〜〜〜〜〜〜〜かw

>>135
なんて愚かなんだろう。
ただ条文あげるだけじゃ駄目だろ。そのうちのどの条文なの?
しっかり書け。あと条文の適用関係もな。
小学生じゃないんだからな。ちゃんと出来るだろ僕
0137名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 09:24:53.76ID:R2kucVpk0
あ、それから「本件」並べて逃げるのはもうやめとけ。
みっともなさ杉
でも他に逃げ道もないようだし、またやるだろうけどなw
0138名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 09:36:08.46ID:7JEl0aKr0
>>136>>137
で、お前はまだ「本件w」についてレスできないの?w
お前の「本件w」についての法的論述レスまだー?w
0139名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 09:40:21.16ID:7JEl0aKr0
で、お前はまだ「本件w」についてレスできないの?w
自分にはできないこと他人に要求したの?w
0140名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 09:55:16.86ID:7JEl0aKr0
で、お前はまだ「本件w」についてレスできないの?w
卑怯者だから逃げるの?
0141名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 10:00:31.74ID:7JEl0aKr0
>>136
で、お前の大川小学校管理者の過失論まだー?
0142名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 10:02:52.57ID:7JEl0aKr0
「本件」とは大川小学校管理者の過失論だ (`・ω・´)キリッ

三角地帯への避難は避難ではない (`・ω・´)キリッ

馬鹿ってどや顔好きそうw
0143名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 10:04:15.00ID:7JEl0aKr0
身の程知らずがやっとわかって逃げるの?
0144名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 10:18:25.29ID:7JEl0aKr0
>>121>>122>>123>>128>>131には全然こたえないのなw
あ、こたえられないのかw
0145名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 11:09:12.78ID:aBiXP++Z0
やめとけ
煽る価値もない奴だ
0146名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 11:10:26.00ID:aBiXP++Z0
ID:R2kucVpk0 は自身はこたえない卑怯者なのはわかっている
0147名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 12:29:33.14ID:KH64F3Oy0
ハザードマップも読めないバカがこんなところでも暴れてるのかw
根拠のない妄想と判決後追いで言ってる事がブレブレすぎるんだよw
自分の主張の変遷を振り返って恥ずかしくならんのかねw
0148名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 12:55:18.23ID:aEkMukgH0
事故検証報告書
http://www.e-riss.co.jp/oic/_src/sc525/91E590EC8FAC8Aw8DZ8E968CCC8C9F8FD895F18D908F91.pdf
P20
ハザード浸水マップの浸水深0.0m以上〜1.0m未満の緑と県道の緑との区別ができず、
P111
大川小学校周辺では、河川堤防上とみなされる部分が1?2m程度の予想浸水域となっているにもかかわらず、
堤防より数m地盤の低い大川小学校が予想浸水域外となっていた。
これに反論できなかった屑か?
0149名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 14:30:59.96ID:3tQvPB1k0
>>147
こいつさ、三角地帯近くに緑でマークされた浸水を示すマークがあるとの指摘に対して
ちなみにこの指摘は事故検証報告書のハザードマップの解釈通りのもの
その緑は県道だって言い張ってたんだよね
他のハザードマップで県道ではないことがわかると
そこは堤防より河川側で堤防内の河川敷だと主張を変えやがった
三角地帯近くの北上川は堤防脇まで水で満たされ河川敷などないのにさ

50mメッシュで計算されたシミュレーションに基づく予想浸水域を
そのまま航空写真に重ねて示したハザードマップの限界だっての
マップ利用者は、特に責任ある管理者であれば、自己解釈はせずに
マップの解釈においても危険方向で考えるのが安全
マップ作成者も利用者にマップの限界を超える解釈など求めていない

以上をわからなかった屑だね
0151名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 16:27:26.32ID:7/oyYwEC0
「三角地帯」と「三角地帯近く」との違いが理解できない語学力なら、事故検証報告書や判決文読んでも無駄だな。
0153名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 19:15:08.75ID:pRAt0NNb0
川のそばは水の中ではない。
しかし、津波が予想されるなか、河川堤防に近づいてはならないということは、津波に対する対応として、学校管理者としては当然に知っておくべきこと。
また、知らなくても、河川堤防には近づくなとの警告があった。
川のそばは水の中ではないということとは全く別のことである。
語学力がなく区別ができない相当頭おかしい人なのか。
0154名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 19:22:50.06ID:1/O2N6DI0
>>149
ハザードマップも読めないバカは>>147ということかww
0155名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 19:46:48.49ID:H0nC3pcC0
>>57
>  仙台市役所の職員によれば、地震後 10 分間くらいは携帯メールで家族の安否が確認できていたという
> (その後はつながりにくくなった)。
>
> ------------------
>
> 地震のあと津波が来るまでの間、携帯がつながらなかったという情報は今のところ無いんじゃないか。
>
この人自分で書いたことも理解できないのかな?
仙台市って津波到達は地震後10分以上はあったけど?
この人は何言いたかったのだろう?
0156名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 21:24:30.35ID:KH64F3Oy0
>>153
大川小スレも初期の頃は予想浸水域や学校の立地も考慮しないでこういう単細胞なレスするバカがたくさんいたなw
いまだに生き残ってるってのが凄いw
0157名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 21:38:15.08ID:Nj3KqYWR0
河川堤防に近づかないことを考慮する事が 予想浸水域や学校の立地を考慮しなことになると考える単細胞バカ?
さすがハザードマップも読めないバカだなw
0159名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 21:45:28.67ID:Iwb+RcGU0
ハザードマップの緑で示された想定浸水深0.0m以上〜1.0m未満のマークと緑に塗られた県道、
これらの区別を出来るようになったのかな?
0160名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 21:52:36.35ID:e2cjrWwy0
何を言っているのかもわからないのにレスする奴が物事を総合的に判断する事が出来るとは思えないけどなw
0161名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 07:11:47.50ID:FTTJcIiu0
>>147
こいつってひょっとして今まで>>149に気づいてなかったのか?
自分は間違ってないと思い続けていた?
ここまで自分に都合良い解釈しかできなければ怖いものなしだな。
凄いな!
正論言われようが理解できないんだろう。
0162名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 07:45:47.41ID:6VG/zF5z0
>>120
すごい一生懸命書いてるね。
これコピペじゃなかったら凄いね。
で、「大川小学校管理者の安全配慮義務違反について 」と表題をつけ、さらに
「予見義務について 」とか「結果回避義務」についてと内容を明示して論述して
あるけどさ、いったいどの条文の解釈適用を論じてるの?

法的過失(爆)をめぐる法律的文章なんだからさ。
まず何条の問題かを明示しなければならない。
これほどの法律論を展開できる君なんだからとっくにご存じだよね?
それなのに何で書いてないの?

条文が書いてない解釈適用論なんてどこにも無いぜ。
そんなのあり得ないから「コピペのオンパレード」なんてからかわれるんだよ。
悔しいだろ、そんなこと言われて。だったらちゃんと明示しなくちゃ。
>>126 は冗談だよな?
冗談に決まってる。これは人を笑わそうとして書いたものだよな。
でも、最後までオトボケやってちゃ駄目だ。ピシッと決めようぜ。

日曜の昼日中にズラズラ訳の分からないこと書き並べてないで大事なことしないと。
>>120 に書いたことをちゃんと完成させろ。
お前が書いたんだろ。コピペじゃないんだろ。それなら根拠条文と条文の適用関係
までキチンと示してちゃんとした文章にしろ。
もう一度言う。
コピペじゃないんだろ。自分で書いた文章なんだろ。
それなら簡単だよな。サッサとやってくれ
0163名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 08:55:23.91ID:TJOaSDc50
>>162
長々と中身のないレスして必死だな
教えて欲しいなら「適用条文についても記載してください」で済むだろ
>>135はみたのか?

国家賠償責任→ 国家賠償法1条1項、3条1項
公務員である学校教員の管理下
損害賠償責任

使用者責任→ 民法709条、715条1項
教員の使用者としての責任
損害賠償責任

債務不履行責任→民法415条
在学契約
損害賠償責任

何れにしても、>>120の安全配慮義務の論証内容は変わらない
実務での大きな違いは時効の問題

クレクレ君みたいだけどさ、>>155>>128>>121>>141に早く答えてねw
0164名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 17:42:18.01ID:kycrFbH30
無駄な長文ばかりだから読みにくいけど
本件がなんなのか答えられない方が、学校側に責任があるという間違った事を言ってる人なの?
0166名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 20:24:24.01ID:xAIecTmH0
>>162
話を変えたがってるみたいだが、
ID:694EHfu30 = ID:6VG/zF5z0 は、
まだ、>>55が、当時の大川小での津波に対する対応策として、妥当だと考えているの?
監視するにしても山のがいいと思うけどな
0167名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 21:05:07.87ID:CRJQWb+y0
>>162
> これコピペじゃなかったら凄いね。
お前は、これぐらいコピペなしで書けないの?
そんなレベルで反論してるのか?
さすがは身の程知らずのバカだな
0168名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 05:53:35.45ID:c2j3s+550
>>163
馬鹿だなお前。
>>135はみたのか?
ってあるけど、ここまではコピペで行けるんだよ。中学生でもw
条文の適用関係を書けと言ってるの。
法律の解釈論でも答案でもまず条文を挙げ、文言を提示しなければ内容に
入れないだろ。これ実体法律学の基本の基本な。
>>120 なんか条文当てはめのための要件論が展開してあるが、そもそもどの条文
なのか明示してない。こんなアホみたいな論述があるか。馬鹿が

俺は>>129 で書いてやっただろ。。
>訴訟なんだから請求の根拠条文ってものがあるんだよ。
>安全配慮義務はどの条文の問題として論じられてるのかって聞いてんの
ちゃんとここまで指示してやってるのに何故できない?

たしかにお前は知能に少々問題があるようだ。
「法的過失」には笑わせてもらったし、
>>126 を読んだときはこんな低脳と法律の議論をしてる自分の運命を呪ったw
>安全配慮義務についての明文規定はないよ
>知らないの?
>あえて根拠条文をあげれば民法1条2項
だもんな〜〜〜〜〜〜〜藁藁藁
まー、こんなところからよく国賠法を挙げるところまできたよ。
よっぽどググりまくったんだな。頑張ったね

だが、コピペじゃないと書いた以上はちゃんとした文章にしてみせろ。
>>167 で子供みたいなハッタリかましてても駄目だよ
書けよ。ちゃんと書け糞が
0169名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 06:50:56.93ID:Dreh9s8B0
>>168
安全配慮義務の理解が足りないようなので教えてあげよう
安全配慮義務は、ある法律関係に基づいて特別な社会的接触の関係に入った当事者間において、
当該法律関係の付随義務として当事者の一方又は双方が相手方に対して信義則上負う義務として一般的に認められるべきもの(最判例S50.2.25)
「安全配慮義務には明文規定はなく、あえて根拠条文をあげれば民法1条2項である」は正しい
間違っているというのであれば最高裁に文句言え
上記安全配慮義務の説明における「ある法律関係」が、「本件w」の場合、>>163で掲げた条文の法律関係であり、
当該法律関係の付随義務として安全配慮義務の問題となるのである
これで、安全配慮義務の根拠条文、「本件w」における請求の根拠となる条文の明示及び適用関係、
これらすべてを説明したことになる
「本件w」君、>>155>>128>>121>>141に早く答えなさい
0170名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 07:09:48.11ID:c2j3s+550
>>169
馬鹿だね。安全配慮義務をググって出てきた説明をコピペすればいいってことじゃ
ないだろ。ふざけてるのか、それとも本気でこれで十分と思ってるのか?
後者だとしたら底抜けの馬鹿だな。
もしかして中卒のお爺さんとか、、、、?
法律じゃなくても何かしら学問やればこういうアッケラカンとした馬鹿晒しはしないものだが。

>これで、安全配慮義務の根拠条文、「本件w」における請求の根拠となる条文の明示及び適用関係、
>これらすべてを説明したことになる
これは受け狙ってボケかましてるのか?
言っとくけどボケは >>126 だけで十分だから

お前の書いた >>120 は、いきなり安全配慮義務が出てくるが、法律論である以上、
根拠条文があるはずだろ。ただ安全配慮義務じゃ駄目なの。
請求の根拠条文の要件論とあてはめをしてるわけだろ。
お前はそれを自分で書いたんだろw
だったらすぐ書けるじゃないか。書けよ
他に注意をそらそうなんて甘いよ。
「お前の書いた法律的文章は条文もあげてなくて適用関係も不明だから全然意味が
分からない」。ちゃんと書いてくれということなんだ。
さあ、書いてくれ
0171名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 07:11:04.06ID:Dreh9s8B0
>>168
根本的なところで勘違いしているようだが、ここは試験やテストの場ではない
勘違いというか、あえて文句つけるために、あるいは、あけ足取りのためだろうがw
「本件w」は安全配慮義務の問題となることが明らか
知らないというのであれば知識が足りない
つまり、答案形式としてレスさせようとするのは、
文句をいいたい、逆に言うと、これまでのレスには論理において文句が言えないw、これを示している
アホにつきあってやったぞ
お前も早く答えろよな
>>155>>128>>121>>141
0172名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 07:12:14.99ID:Dreh9s8B0
>>170
全て>>169で説明されている
わからないんだw
0173名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 07:17:56.40ID:Dreh9s8B0
>>170
そうだな、確かに、請求の根拠条文の「本件w」への適用関係の説明は書いてないな
いや、最低限は書いてあるわ
>>163
> 公務員である学校教員の管理下
> 教員の使用者としての責任
> 在学契約
書いてるねw
0174名無しさん@13周年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 07:19:06.38ID:c2j3s+550
>>171
ジタバタしなさんな
>>120 がコピペではないということを証明するためにも君は
根拠条文とその適用関係を>>120の文中に展開する必要があるんだよなー
法律知ってる人なら常識だよ。
お前が書いた文章なんだろ。簡単じゃないか。一瞬でできるわ

書けないならコピペと認めろ。楽になるぞ

>>155>>128>>121>>141 とか逃げを打ってもだめ
こんなのお前が答えたらいくらでも書いてやるって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況