>>103
> 被災者の証言録などを読むと11日の夜になって携帯は全く使えなくなったというのが
> 多いね。暗くなるまではそこそこつながってるようだ。地震直後はつながった。
> 津波が来た時点でも、津波に襲われるまでは大丈夫だ。
> 三階建ての家が流され、家の三階の屋根に登りながら流され、その状態で奥さんに
> メールした人もいる。その後小さい船に乗り移り、さらに流されていた漁船に移って
> 生還した人。奥さんへのメールは奥さんが携帯なくしたので不通だったそうだけど。
ふーん、そう
で、「当時の大川小周辺で携帯電話はつながりにくいという事はなかった」という事についての根拠は?
はよ出して

> あと、分かりもしないのに「立証責任」とか使っちゃ駄目だよ。
> 法律用語は難しいんだよ。
お前にとってはそうなんだろうw

> だが、山は前日の雪のために少なからざる積雪があり、春の雪解けとあいまって
> グチャグチャの状態だった。それが避難をためらわせた。
地裁の事実認定は以下の通り
しかしながら,本件地震当時は,平地に積雪はなく,みぞれや雪も積もらない程度に断続的に降るだけの天候だったのであり,
裏山に積雪があったとは証拠上認められないし,裏山の地面も,冬季である本件地震当時,斜面を登るのに支障が生じるような下生えが生い茂っていたとまでは認め難い。
お前が行政よりだとして信用できないとする事故検証報告書ですら、斜面について行政側有利な証言を搭載するも、グチャグチャの状態だったとまでは言っていない
だから、お前は意見の摘まみ食いをしていると言われるんだよ

> 先生が学校二階よりも見晴らしのいい三角地帯で見張り、というのが実際的で妥当な
> 方法ではないかと考えたわけだ。
> その程度の意見を言ったっていいじゃないか。
いいよ
だけどアホな意見だねというのもいいだろ?

> 裏山避難一択だったせいで、、それをするかしないかで50分近くも揉めたわけだよな。
裏山避難一択で最後は三角地帯への避難開始かよ
お前はどこまで馬鹿なんだ
ついに、事実と妄想の区別がつかなくなってきたのか?
バスで大川中に避難することを考えたが大川中と連絡がとれずに断念との話もあったな
校庭待機自体も災害対応の一つだ