X



福嶋浩彦氏「アベノマスクは…」…国の指示権拡大では「市民守れない」 地方自治法改正案 [少考さん★]

0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/25(土) 10:42:49.52ID:fom1rahY9
福嶋浩彦氏「アベノマスクはとんちんかんな政策」…国の指示権拡大では「市民守れない」 地方自治法改正案:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/329178

2024年5月25日 06時00分

<揺らぐ地方自治~改正案を問う>

 政府は地方自治体に対する国の指示権を拡大する地方自治法改正案を提出し、通常国会での成立を目指している。地方分権一括法で国と地方の関係が「対等」とされてから四半世紀足らず。各地の首長などから「上意下達に逆戻りする」などと懸念の声が上がる。この法案をどう見るか。地方自治、地域主権に取り組む人たちに聞いた。今回は福嶋浩彦・中央学院大教授。(聞き手・三輪喜人)=随時掲載します

 福嶋浩彦(ふくしま・ひろひこ) 1956年、鳥取県生まれ。千葉県我孫子市議、同市長、消費者庁長官を歴任。自治体議員政策情報センター幹事、民間シンクタンク「構想日本」理事などを務める。著書に「最先端の自治がまちを変える」など。


◆状況を知らない国が、分かっているつもりで出した指示では…

 ―自治体に対する国の指示権を拡大する地方自治法改正案の問題点は。

 「2000年施行の地方分権一括法で定めた『国と地方は対等』という関係を根拠なく壊そうとしている。もちろん市民は、非常時は地方分権の原則よりも自分たちの命と安全が大事と思うだろう。そこで考えたいのは、感染症のまん延や大災害などの時、個別の法律で想定していなかった事態が起こったら、現場を知らない国の指示で問題を解決できるのかということ。一番市民の現状を知っているのは自治体だ」

 ―国の指示は現場の実態とそぐわないのか。

 「例えば新型コロナウイルスの流行で布マスクを1世帯に2枚配った『アベノマスク』。各省庁えりすぐりの官僚を交えて考えたのにとんちんかんな政策だった。全国一斉の休校要請は政治パフォーマンスで、感染者が報告されていない地域も対象となった。これらも今後は指示になり得るのか。国はしばしば大きくずれる。地域の状況をよく知らない国が全国一律に、しかも分かっているつもりで出した指示では、市民を守れない」

 ―改正案で国が自治体に指示できる範囲が広がる。

 「災害対策基本法や感染症法といった個別法の中で、必要な国の指示権は既に認められている。今回、それに加えて地方自治法で分野を限定せず、『国民の生命や安全が危ない』と言えば何にでも当てはまるような抽象的な要件で指示できるのは危うい」


◆被災した県知事は「現場に権限を」と言った

 ―東日本大震災の際、消費者庁長官として政府内にいた。国による指示権行使が必要だと感じたか。

 「被災した東北各県の知事の中で誰ひとり、国から適切な指示を出してほしいと言わなかった。逆に現場に権限がほしいと。私はその前には千葉県我孫子市長を務めていたが、国からの指示が必要だと思ったことは3期12年の在任中、一度もなかった。想定外の事態が起こった時ほど、自治体と国が上下関係ではなく、対等に協議して知恵を出し合い、連携・協力をしていくことが大切だ」

 ―自治体が国からの「指示待ち」になる恐れも指摘されている。

(略)

※全文はソースで。
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/25(土) 11:31:38.07ID:EwNYDwyq0
川勝や玉城が好き勝手できるような地方自治法は改正しないとな
性善説は通用しないのよく分かったろ
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/25(土) 11:44:13.24ID:3svwxo/00
マスクごときの配付で何年ももめる愚かな国家。
安倍とは何だったのか?
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/25(土) 11:52:37.89ID:fyyVaBAJ0
あれはあれで
買い占め
売り惜しみ
値段の釣り上げに
大きく効いて
中国製がほとんどだった
不織布マスクの供給が
国産品も含めて
安定したわけなんだがな
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/25(土) 12:07:03.14ID:hff8Bs+Q0
>>1
そんなトンチンカンを実行するやつもバカだが、そんな提案をしたアホの名前を晒すほうが先だろう?
こちらとしては、間抜けを見つけたいんだよ。
レジ袋有料化だって、必ず、言い出しっぺのアホがいたわけでさ、誤魔化してんじゃねぇぞ。
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/25(土) 12:53:31.43ID:mKdsp4DR0
 
【政治解説】「自民党支持層が離れるのは致命的」内閣支持率7か月連続で“危険水域”その意味とは… NNN・読売新聞 5月世論調査解説
 
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/25(土) 12:56:25.28ID:3svwxo/00
もうそろそろ問題を分けたほうがいいのでは。

安倍のマスク配付問題。
「安倍のマスク配付問題」を処理できない問題。
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/25(土) 12:58:24.98ID:AK/gR3R30
まあ難しい
国の指示なしだと休校に踏み切れないとこもあっただろうし
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/25(土) 13:10:58.84ID:vZMgOo210
パヨクが絶賛した「世田谷モデル」を忘れたのか?
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/25(土) 13:15:16.73ID:l2988+ZL0
トンキン新聞かよ
解散解散
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/25(土) 19:46:24.75ID:tKsaJG4C0
北京の中央政府が
香港のことも命令する
東京の中央政府が
沖縄のことも命令する
要するに
中国共産党さまを
中国自民党さまが
お手本になさったんだね
納得
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/25(土) 21:07:34.93ID:eAAdkQbw0
マスク配布が決まってオークションとかで高額転売されてるのが収まったのは事実だしな
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/25(土) 22:54:51.84ID:Cr2ZMCmk0
安倍がマスクを配ったせいでマスクをしないたけで3年間も差別されまくり大変な目に遭った
ろくでもない奴だったよ
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/26(日) 00:30:01.43ID:OIuMhXjL0
>>15
お前が嫌われてるだけなのにマスクのせいにできて良かったな
0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/26(日) 01:05:21.16ID:OIuMhXjL0
>>17
そういうところ
0019あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/26(日) 01:05:41.10ID:Z9ZCdywv0
>>16
はじめて入った店でもマスクを着けるよう追い回されて出禁にされました
公道でノーマスクで歩いていると知らないじじいにマスクを着けるよう説教されました
なぜ一切面識のない人が私を嫌っているのですか?
証拠を示せないのならあなたは嘘つきです
0026あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/26(日) 07:14:47.89ID:8KkVNs6l0
国は方針を地方は施策をくらいがちょうどいいな
地方の予算が足りない場合は国に請求できるシステムにして
0027 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:36:00.75ID:pOAGGEXV0
100枚貰ったけど使えてないな
0028あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/01(土) 07:41:00.96ID:+Dy5aE+A0
パヨクの労の外
0029あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/02(日) 23:31:48.11ID:yq7m1+XB0
はいはい、市民市民。
なぜ国民と言わないのだろうね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況