X



【自民】麻生副総裁やりたい放題…飲み食い豪遊に年1900万円超! 脱税疑惑の巨人坂本に匹敵 [クロ★]
0001クロ ★
垢版 |
2024/05/17(金) 08:45:10.34ID:/frWsD2l9
 巨人の坂本勇人内野手(35)に脱税疑惑が持ち上がっている。税務調査で年間2000万円、直近5年間で総額1億円もの過大経費計上が確認されたという。「夜のクラブ活動」をめぐり、当局と見解の相違があるようだ。

 その勢いで「政治とカネ」にもメスを入れてもらいたいもの。自民党の麻生太郎副総裁(83)の飲食費は決して引けを取らない。コロナ禍の2022年は1900万円超。非課税の政治資金をいいことにやりたい放題だ。

 発売中の「週刊新潮」によると、東京・渋谷税務署が区内在住のスポーツ選手の重点調査を打ち出し、坂本に申告漏れの疑いが浮上。確定申告で銀座や六本木の高級クラブなど、年間2000万円の飲食費を必要経費として確定申告で計上していたという。坂本の推定年俸は日本人選手最高の6億円。なんともケチくさい話だ。坂本側は「これまで飲食費は認められてきた」などと主張し、当局と協議を続けているという。

 翻って麻生氏の「政治とカネ」だ。突出した豪遊は知られるところだが、傘寿を迎えても衰え知らず。麻生氏の資金管理団体「素淮会」の22年分の政治資金収支報告書には、「会合費」が280件も記載され、総額は1934万円に上る。料亭や高級レストランなど、ウン十万円の支払いがゴロゴロある。毎月約161万円、毎週約37万円を使った計算だ。

 自粛、自粛の日々だったコロナ禍1年目の20年もアクティブで119件、1722万円を支出。21年はやや減って86件だったものの、944万円を費やしていた。

■政治資金規正法の俎上にのせないと…

 立正大法制研究所特別研究員の浦野広明氏(税法)はこう指摘する。

「市民目線からすれば、高級店での飲食は政治活動には見えません。一般企業に税務調査が入り、社長の私的な交際費を経費として処理したことが判明すれば、必要経費とは認められない。追徴課税のペナルティーを食らいます。麻生氏もそうですが、政治家は同じ日に数軒をハシゴするケースが多々見られる。政治活動と全く関係のない事務所内外の出費を収支報告書に紛れ込ませている疑いもある。国会では政治資金規正法改正をめぐる審議が本格化していますが、こうした問題も俎上にのせないと、ザル法が温存されてしまいます」

 国会議員は年間2000万円超の歳費のほか、領収書不要の調査研究広報滞在費(旧・文書通信交通滞在費)を毎月100万円も手にしている。それでも足りないと献金や政治資金パーティーを通じて集めたカネは、飲み食いに消える。永田町の住人以外、納得がいかない。見直し必須だ。

日刊ゲンダイ
5/16(木) 13:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb585629b85d419761bbb2ebaef61e4b790449d
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 08:50:29.80ID:9wpouJCf0
ケツ穴と同列扱いとかw
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 09:00:01.66ID:XdjTPtDl0
ほんと良く食べて飲むよねえ
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 09:02:22.79ID:S4L+pSJK0
国際情勢を把握できて、国を導く判断ができる政治家は、とりあえずこの人だけか
騒々しいやつらは、半島の属国民族と同じ、国家観もない、カネとか目先のことで騒ぐ小物ばかり
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 09:13:18.36ID:TB9/RG+l0
麻生グループの社長ですし
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 09:15:41.80ID:XdjTPtDl0
麻生さんは代々の富豪だからいくらでも自腹で飲み食い出来るのに不思議だよなあ
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 09:23:31.49ID:YOmZo7E20
こんな奴に議員報酬は不要
今まで使った金を全て返させろよ
全財産搾り取れよ
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 09:24:15.33ID:smFfdlbs0
まさにみぞう有の飲み食いですなぁwwww
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 09:32:21.84ID:dVKFzfD70
親類に吉田健一っていたなあ
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 09:32:23.30ID:dVKFzfD70
親類に吉田健一っていたなあ
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 09:34:17.87ID:6m5Ujdvn0
トンスル教会とトンスル学会に支配される日本
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 09:43:57.50ID:O+i5qsV80
それだけ金使えば高級キャバ嬢でもケツ穴確定できるわな。すげえ。
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 09:50:21.55ID:LbK+m6Fc0
VIPの接待担当ってこったろ
人と合わない政治家なんてそれこそ存在価値ないわ
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 09:56:19.77ID:WHzw5D/m0
ゲンダイさん的には一人の飲み食いって印象で
記事を書いてるんですかあ?
日本のマスコミ、ジャーナリズムって面白いよね
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 10:19:36.41ID:hq37Sp7Z0
麻生に限らず 政治資金ではなく飲食代と足代+手土産付きの買収資金 これ常識
0017あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 10:19:37.84ID:hq37Sp7Z0
麻生に限らず 政治資金ではなく飲食代と足代+手土産付きの買収資金 これ常識
0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 10:39:03.81ID:P3I0G+Ic0
>>14
民主党政権時、余り海外富裕層や権力者の人脈がなくて
下野した自民党に特使たのんだりしたぐらいだからな
0020あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 11:09:00.36ID:gzWJ5Y3/0
ただ遊びまわってるだけじゃないだろ
付き合いや交流もあるんだから
恣意的で気持ち悪い記事だな
0021あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 11:18:34.58ID:x4+wGNxn0
>>1
政治家なんだからそんなもんでいいんだよ
だが財務省の謎の増税路線はヤバすぎて何がしたいのか理解できない
日本殺しにきてる?
0022あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 13:03:46.55ID:FugX9aS/0
>>5
だったら自前だろ
0023あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 13:54:51.01ID:BlIuyNPL0
83で飲み食い遊び呆けるとは常人じゃないな
0024あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 14:01:09.55ID:5Lrgn2bw0
副首相の交際費をケツアナ野球選手のクラブ通いとかと一緒にするのはどうかと思う
0025あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 14:11:00.59ID:smFfdlbs0
麻生太郎が飲み食いで豪遊
今更それがどうした?だよな
よってこのスレは伸びない
0026あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 14:15:56.85ID:EvS4cxEX0
今さらそれがどうした
権力者さまのお好きなようにさせてさしあげるのが
われら模範的臣民の喜びであるぞよ
25くん
北朝鮮へ生きたまえ
権力者さまのご配慮で地上の楽園生活をさせてもらえる
0027あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 14:17:56.77ID:/AjdGDwr0
な 自民党副総裁・麻生太郎、官房長官・林芳正、自民党幹事長・茂木敏充
経済安全保障担当大臣 高市早苗
 
自民党の繁栄/カネあさり/票あさり、自らの権勢拡大のためではなく、
【国民主権・日本国憲法】のもと、たまには国民の福利のために
仕事をしたらどうだ。

日本国憲法 前文

>そもそも国政は国民の厳粛な信託によるものであって、
 その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、
 その福利は国民がこれを享受する。

岸田と自民党員がしきりと言っている「政治の信頼を回復する」
というのは、ただの【票あさり=乞食根性】だ。

国民の福利のためではない。
0028あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 14:21:24.39ID:GtKTFsdA0
そういう奴でしか一つの塊にまとまれない有権者がアホだからだろ
税金も国民全体の為ではなく一部の利権屋に搾取されて当然
0029あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 14:28:50.73ID:PvN3wgxk0
小沢一郎の小澤一郎への土地売却は億単位だったけど
それを書かなかったほぼ唯一のマスゴミが何か言うとるw
0030あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 14:59:39.35ID:M4BnmCXJ0
麻生家の寄附がなかったら誕生しなかった大学、国立大学部、文学学術資料とかたくさんある。
0032あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/17(金) 16:00:57.76ID:de8/Uhv90
年会費だけで百万以上のバーに足繁く通ってるけど、月に1回はラーメンを食べてた庶民派の菅直人を見習え
0033あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/18(土) 06:28:24.05ID:9omazDh+0
富豪政治家が自国を貧しくする、
何の因果かな
0034あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/18(土) 07:14:27.23ID:qa4CAgT+0
ベオリアひいきして民営化さすんだから
0035あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/18(土) 07:39:29.35ID:OQbC6M/00
脱税で逮捕しろや
0037あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/18(土) 08:43:33.22ID:s0uCwdLs0
二階と一緒に死ねやクソジジイ
0038あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/18(土) 08:50:17.39ID:meNQcXcy0
麻生側が奢られてたらもっと問題だろ
0039あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/18(土) 09:04:32.93ID:ROxW6KZw0
>>32
庶民派なんてロクなやつおらんやん、感性ミジンコみたいなやつばかりで
0040あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/18(土) 09:46:10.03ID:W34wdrhJ0
麻生は実質的な貴族階級やで、好きに飲み食いさせタレ
0041あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/18(土) 15:23:59.92ID:hMCNt6w70
飲食店に金落とせないとかアホなん?
0042あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/18(土) 22:14:40.97ID:Z7oiqvCE0
おれ路線バス運転手
年功15年だけど
税込年収450万
埼玉県
もちろん毎月公休出勤と残業ありです
残業は50hくらいかな
15h拘束、13日連続勤務もふつうにあります
駅での待機は無給です
こんな仕事してる自分
心底バカだとおもいます
0043あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/19(日) 17:08:13.98ID:Utsq8PZ40
白井
0044あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/19(日) 17:41:06.83ID:9Hl5NAkf0
ケツアナ選手と同じ扱いにするのか…

お車代やら、お土産代
風呂敷や紙袋に包まれた 世にも不思議な 心尽くしの 光るお饅頭代とかもあるから

金がかかって かかって
仕方ない 政治家先生の世界なのよ

1900万円の不正で
懲戒解雇にならない事に
海外でも 驚きの声があがるんでしょうけれど

政府自らが 不正や 公権力の私物化なので
浮世離れした世界

民間なら不正だと クビになる。
0045あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/19(日) 18:18:17.41ID:P6dy1bNC0
日本の副総裁ならそれくらいじゃないとダメだろ。
0046あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/20(月) 01:25:48.99ID:XHHWKimO0
麻生って元々金持ちなのに
坂本許されなくて、なんで政治家は許されるんだ?
0047あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/20(月) 07:18:15.16ID:TAaQSwiH0
私は政治家とマスメディア関係者との会食を、今すぐ法律や都道府県条例で禁止にすべき
だと思います

・政治家とメディアの会合 米は「コーヒー1杯」超えると癒着
//www.news-postseven.com/archives/20150614_328057.html?DETAIL

・岸田文雄首相めぐる団体『懐石90万円、中華50万円』支出に怒りの声
「ぜいたくざんまいかよ」「上級国民」
//www.chunichi.co.jp/article/812297

・どこまでズブズブ!岸田首相と大メディア上層部が“談合”会食…「放送法解釈変更」炎上中に
//pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1678966309/

・記者は政治家と会食してもOKなのか?
//note.com/ryomakom/n/n14c43e63bef4

・質問主意書 安倍首相の「会食」に関する質問主意書 山本太郎 
//www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/188/syuh/s188012.htm
0048あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/20(月) 07:18:33.67ID:TAaQSwiH0
新聞業界は消費税の軽減税率の対象となっています
自民党議員達が新聞に税制上の優遇措置を与える代わりに、自民党の失政に対する
糾弾の度合いを抑えてもらっている可能性もあるでしょう
時々、各報道機関で内閣支持率や、各政党の支持率が発表されています
定期的に政治家達と会食を行っている記者の方達は、果たして正確な数字を報道されているのでしょうか?
そもそも、この会食の費用は、一体どこの誰が払っておられるのでしょうか?

税金から給料を受け取っている政治家や役人はいつ何時、誰と食事をする時も自分の懐から
お金を出して払うべきです
食事代は政治資金管理団体から経費として出すのではなく、歳費から払うべきです
違反者には当然、刑罰を科すべきです
地方と国の借金とやらが1200兆円を超えていているですよね?国の借金とやらが・・・
それにもかかわらず、政治家達は毎年数千万円の歳費を受け取っておられます
何故、食事代を自分の歳費から出さないのでしょうか?

民間企業は自社で作り出した商品やサービスを提供して得たお金から、交際費を捻出しています
一方で政党交付金は、当然の事ながら税金から拠出されています
民間企業は政治献金を用意するために、公共工事の受注額や商品価格を上昇させているのです
結局は、政治献金は我々国民の懐から出ているのです

この世界に万人が納得する政策や徴税方法など、絶対に存在しません
為政者の皆様方には、民間企業や業界団体からお金を受け取っていない状態で、これらを
決定していただきたいと思います
0049あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/20(月) 07:18:55.96ID:TAaQSwiH0
政治資金管理団体に対する政治献金・政治資金パーティーの開催をすべて禁止すべきです
政治家達は政治資金管理団体の経費で豪華な食事をして、本当に欲しいものだけを自分の歳費で
買っているのです
そして、選挙時に県議や市議にお金をばらまいて、選挙戦を優位に戦っているのです

・外国人パーティー券購入の〝抜け穴〟門田隆将氏が問題提起「法の趣旨に反している」
会場埋める中国人たちへ危険な〝借り〟
//www.zakzak.co.jp/article/20231225-XGLSZ3ZPY5OE7CFLPZ26DUGKF4/

・外国人のパー券購入「禁止」できるか 収入不記載事件、予算委で集中審議
「政治とカネ」野党追及…「ザル法」の穴塞がるか
//news.yahoo.co.jp/articles/817329f81cb692034d56e33116ec5f540ff9ec51

上記の記事では、立憲民主党と日本維新の会は、政治資金パーティーの開催自体を
禁止にすべきと主張しているようです

共産党も政治献金や政治資金パーティーを、禁止にすべきと主張をしているようです
//www3.nhk.or.jp/news/html/20240127/k10014336331000.html

政治資金パーティーの開催自体が禁止になれば、当然の事ながら外国人によるパーティー券の
購入は発生しないでしょう

岸田首相は『勉強会』という謎の集まりを、開催されたそうです
私は各政党や現役の政治家(政治資金管理団体)は、税金以外からは1円たりとも
お金を受け取ってはいけないようにすべきだと思います
更に言わせていただくと、各政党や各政治家個人の政治資金管理団体への個人献金も
全て禁止にすべきだと思っています

もしも本当にその公共事業や国防政策に採算性があり日本の国益になるというのであれば、
どんどんと実行に移せばいいのです
しかし、国会議員の皆様方は政治献金を受け取る必要は無いし、政治資金パーティーも
開催する必要など何も無いのです
0050あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/20(月) 07:20:46.66ID:TAaQSwiH0
日本では毎年合計で300億円以上の政党助成金を、各政党に分配して交付しています
私は現役の政治家に対する政治献金、政治資金パーティーの開催は禁止にすべきだと思います
イタリアでは、国民投票を実施した結果、約90%の賛成多数で政党交付金は廃止になりました
ドイツでは、政党交付金に上限が設けられています
イギリスでは、政党交付金に上限が定められているだけではなく、使途も政策立案活動に
限定されています
フランスでは、閣僚の汚職事件を受けて企業献金が全面的に禁止になりました

亀井静香氏が『政治献金を禁止にしたら、鳩山さんみたいなお金持ちしか
政治家になれなくなる』と、おっしゃっていましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を10分の1にすればいいだけの話です
ライバル候補が増えて困るのは、現役の国会議員達と世襲当選を狙っている
政治家達の親族だけです
そもそも、一体誰がどういった基準で、政治家を目指している方を
『泡沫候補』かどうかを、判別することが出来るのでしょうか?
たまたま金とコネのある家に生まれてくる事が出来なかった方達は、全員が泡沫候補なのでしょうか?
有権者からすれば、選択肢は一つでも多い方がいいに決まっています

日本ほど供託金が高額で、返還率も低い国は世界的に見て他にありません
話題作りの為に、氏名や顔・過去の経歴を全て晒して多くの国民達が、立候補するはずが無いのです
今現在でも、ユーチューバーの方達は全く立候補されていません

日本維新の会は、企業献金を禁止にすべきと主張をしています
一方で、個人献金は禁止にすべきではないと主張をされているようです
呼び方が変わっているだけで、企業献金も個人献金も全く同じです
仮に企業献金が禁止になったところで、経営陣や創業主一族が個人献金を行うだけでしょう
更に言わせていただくと、経営者達が会社のお金や従業員達の名義を使い、個人献金を
実施するでしょう

何度でも言いますが、各政党や政治家の方達(政治資金管理団体)は、税金以外からは
1円たりともお金を受け取ってはいけないようにすべきです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況