X



【立憲民主党】政権を取ったら政治資金規正法を必ず改正し、法案を直ちに成立させます ・議員特権を断つ ・政治資金の世襲を禁止 [少考さん★]
0001少考さん ★
垢版 |
2023/12/29(金) 22:32:48.15ID:I9AqXqHA9
立憲民主党
@CDP2017

政権を取ったら政治資金規正法を必ず改正します。

📌議員特権を断つ
・政治資金の世襲を禁止する
・旧文通費の使途報告・公開と、残余金返還などを定めた法案を直ちに成立させる

👉https://cdp-japan.jp/news/20221117_4885


(動画)
2023年12月22日
泉健太(党首) 政権交代行脚in青森
政権構想を呼びかけ!
https://twitter.com/i/status/1740706209962020922


午後9:07 · 2023年12月29日

https://x.com/CDP2017/status/1740706209962020922
https://twitter.com/thejimwatkins
0002少考さん ★
垢版 |
2023/12/29(金) 22:38:51.09ID:I9AqXqHA9
>>1
動画タイトル訂正します

(動画)
2023年12月22日
泉健太(代表) 政権交代行脚in青森
政権構想を呼びかけ!
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 22:40:10.71ID:krVcbrf50
>>1
>>2
枝野「↓こんなこと言ってて選挙区で落選寸前になったけど・・・今度こそ政権交代できるかな・・・?」

【立憲・枝野代表】独自調査「十分に政権が代わる可能性があるという結果が手元にある」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1630125741/

【衆院選】立憲枝野代表「想像を何十倍も超える夢のような状況だ。わくわく期待して待っていただける状況だと思っている」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634259716/
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 22:40:22.07ID:krVcbrf50
>>1
>>2
衆院選前のパヨク「立憲は140議席!wいや150議席だ!ww」

衆院選後のパヨク「・・・96議席??・・・辻元落選??・・・枝野落選寸前??」

参院選前のパヨク(顔面ブルージャパン)「・・・参院選もボロ負けじゃね??」

参院選後のパヨク(顔面ブルージャパン)「・・・あばばば・・・やっぱりボロ負け・・・ばばば!!!」
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 22:40:40.52ID:krVcbrf50
>>1
>>2


立民幹事長の演説に聴衆2人だけ

【朝日新聞】1人区で4勝28敗、なぜ野党は勝てないのか 立民幹事長の演説に聴衆2人だけ「これが現状」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657889935/
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 22:41:00.08ID:z3h8eHQE0
政権を捕ったらって、笑!外交、防衛どうするのー。
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 22:48:44.98ID:bWdaetpo0
>>1
安倍さんがやめさせた裏金を、彼の死後に高木事務総長が復活。これを「安倍派の犯罪」と呼ぶのは、安倍さんがかわいそうだ。

2021/11
安倍さんが会長へ
キックバック廃止を提起

2022/4
キックバック撤廃を指示

2022/7
安倍氏暗殺される

2022/8
事務総長が西村氏から高木氏へ交替。キックバック復活
(朝日新聞2023/12/23 4:00)
検察から朝日へのリーク記事
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 22:54:24.84ID:tsvzSgJB0
選挙制度変えて投票率あげろよ
また、自民が裏金で政権とるぞ
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:07:46.17ID:wVlMy7oY0
消去法で自民党
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:07:46.21ID:wVlMy7oY0
消去法で自民党
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:08:33.27ID:Obeucz3J0
政治資金の「完全」透明化と不正は公民権停止。
同一選挙区での世襲禁止。
党→資金団体 以外への寄付は禁止・課税
官房機密費の廃止

政権取れるかは疑問だけど、詳細な公約内容を先に明示しないと無理だよ(笑)
ガソリンプリペも禁止
お金の不正は即公民権停止じゃないと・・・
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:12:03.46ID:eawn4/7K0
自民しか入れるところがない
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:13:10.60ID:femfeqyb0
政権取らないと仕事をしない宣言かよ。
法案を出すのは野党でもできるのに、こんな政闘ゲームばかりやっているから自民と変わらないじゃんって思われるんだよ。
0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:16:27.75ID:bzSKXgBe0
それもいいけど、議員減らせよ。
あと小選挙区と比例代表の選挙制度廃止で、できれば都道府県単位の中選挙区制復活も。
0019あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:21:46.70ID:J+PnZt6K0
>>18
議員も報酬もちゃんと使うなら増やしてくれて構わない
例えば独自に調査行って有権者のニーズ掴むとか
民間企業で言うところの市場調査とかに金使う分には文句ない

立憲もそう言った調査に金使って多くの有権者が何を優先的にやって欲しいのかニーズ汲み取ればいいのに
0020あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:24:11.24ID:J+PnZt6K0
>>6
海江田代表の不人気ぶりも凄かったが
あの時の海江田以上の不人気だな
0021あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:26:12.97ID:70s3QrbF0
>>16
政権取ったときに、そうでしたっけウフフと国民をバカにした政権だからなーw
また騙せばいいと思ってるのが見え見えだよね。
0022あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:26:31.95ID:qhnTSNow0
>>16
要は実行不明な空手形振すだけ振りだして、「票寄越せ」って言ってるわけだなこれ

そもそも民主党時代も「政権取ったら官房機密費廃止する。」
とか言ってたからな。んでいざ政権とったらどうしたかというと...
0023あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:26:50.01ID:J+PnZt6K0
>>13
無理無理w
政治と金がと騒いでいる野党議員に
あなたの政治資金の流れ説明して、財布(議員報酬、政党支部、自分の政治資金団体)全て説明してと聞いてみるといい
みんなろくに説明できないからw
0024あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:29:09.08ID:Bo8t/NUt0
政治資金の無課税相続は
世襲議員のための法律でしかないから
廃止は当然だな
安倍は親から6億円も相続しながら
相続税は無税だった
政治団体に6億円を入れといて
その政治団体を受け継いだという
相続税逃れの脱法行為
自民のやり口はこんなのばっかだ
絶対権力は絶対に腐敗する
立憲中心政権への政権交代は必須
欧米でも韓国、台湾でも
時々の政権交代は民主国家の常識
0025あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:29:37.41ID:J+PnZt6K0
>>22
空手形は出さなきゃいい
だから経済対策っぽいのは出すけど消費税に関しては触れません
そんなことより政治と金の話しようぜ、消費税の話は終わり、終わり

ってのが今の立憲
0026あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:31:16.16ID:Bo8t/NUt0
無理かどうか
政権交代させればよい
無理やり自民一強永久政権にしようなんて
中国でもあるまいし中国かぶれうよはどうしようもない連中
0028あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:32:47.02ID:J+PnZt6K0
>>10
自分らが都合がいいと思う選挙制度にすれば
努力しなくても自分らが優位になるはず

そんな野党にみんな辟易
0029あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:33:17.60ID:J+PnZt6K0
>>26
じゃあ維新でいいです
0030あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:36:43.55ID:Bo8t/NUt0
無理やり自民永久政権にしがみつく必要はさらさらない
金権腐敗は10年くらい下野させないと治らない
経団連との癒着で経団連を税制優遇、補助金で甘やかし
日本のイノベーション、産業競争力は低落の一途
米軍の手駒になっての軍拡ばかりが花盛り
おかげで国民所得は低下し続け世襲格差社会は進むばかり
日本再生には政権交代は必須
世襲・無能・隠蔽は甘やかしているかぎり治らず日本の没落も止まらない
0031あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:38:11.95ID:J+PnZt6K0
>>30
維新にかわってもらうか
0032あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:40:30.49ID:Bo8t/NUt0
維新は自民の結託仲間
カジノ法案は自民との結託
万博も自民との結託
補正予算も万博費追加で賛成
「しんぶん赤旗日曜版」が
去年11月6日には自民裏金疑惑を報じて告発しているのに
維新は自民と今年も結託
ロシアや中国の翼賛「野党」と同じ穴のムジナ
政権交代とは与党と対決する野党に政権を担わせること
0033あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:42:42.28ID:J+PnZt6K0
>>32
結託仲間w
そんな維新と自民は選挙協力も候補者調整もせず分裂状態で選挙戦ってるのに
なんで野合したら勝てるの立憲共産党は勝てないの?
馬鹿なの?無能なの?
0034あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:51:24.83ID:8rrdsOuT0
>>1
「そうでしたっけ?ウフフ」
0035あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:53:04.35ID:J+PnZt6K0
>>1
政権構想とか言ってるけど今の立憲は単独過半数分の候補者すら揃えられてないんだよな
となると全員当選したとしてもどこかと組まなきゃ政権取れないんだけど
どこと組むつもりでどんな政策について合意してるんだか
0036あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/29(金) 23:55:51.04ID:hToHKh1g0
なお民主党
0038あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 00:00:54.62ID:rFHvYTo50
>>32
IRは長崎立憲が推進してるんだよな
言ってることとやってることがちがいすぎるな。
そもそも民主党政権のときに一度やらせてとかいってやらせたらあんまりだったので今の有様になってるのに。
二回同じ手は通用しねんだわ。
それなら維新など他の野党にとなるわな
0039あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 00:06:40.24ID:Mh9Awt7b0
>>37
国会議員と市議は違うと言い出しそうだけど
キャミソールで有名な荒井聰が息子を同じ選挙区で世襲させてるのは内緒だぞw
0041あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 00:12:46.54ID:Mh9Awt7b0
>>40
羽田次郎「父親でなく急死した兄貴の地盤引き継ぐならセーフかな?」
0043あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 00:18:57.22ID:20LusrA30
佐川急便事件・リクルート事件・日歯連ヤミ献金事件
企業団体献金が禁止の流れになったのは(政党にはオッケーの上政務活動費という笊もあるが)
行間団体と癒着し、国民をないがしろにしてそっちへの利益誘導政治に終始するのをやめさせるためであったはず
要はそれができ得る体制に繋げられるかかどうか。
さらに、経済団体との癒着ばかりではない
ザイムの下請け政治に終始し、正しい貨幣感覚・財政感覚を学ばず、
国民に緊縮負担増で一向に国民を救わないそれも同様である。
0044あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 00:21:58.50ID:5YzRA2IJ0
政治団体間で政治資金を非課税で移動できるので二世でなくても政治資金を非課税で受け取れる
二世の「相続」のみを問題にしている時点でアホ相手に働いてる振りしたいだけだと分かる
0046あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 00:40:01.22ID:24yypXa50
>>1
取る気無いでしょ、政権
0047あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 00:47:27.72ID:WAUi0d5R0
昭恵の相続税の脱税は許されんよな
0049あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 01:02:00.18ID:Bzaz6LsL0
政権とる取らないに関係なく、すぐに改正法案出せよ
0050あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 01:29:51.69ID:kku+ajUA0
やるに越したことはない政策だと思うけど、政権奪取に向けて目玉にする政策とは
思えないんだよな。現政権は民衆受けが悪い政策も多いし金勘定が清廉ってだけで
投票先の選択肢に上がるかも知れんけど
0052あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 01:31:14.20ID:7dg07k6/0
>>1
「そうでしたっけ、ウフフ」になるのが目に見えている。

機密費もそうだったよね?
0053あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 01:33:31.38ID:7dg07k6/0
>>10
現在の小選挙区制+比例選でしか政権交代してないのに、
こんな事言うとか、本当にパヨクほ間抜け
0054あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 01:34:22.26ID:S+UpUwBt0
民主党政権でやれなかったことがやれることはない
0055あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 01:35:23.80ID:7dg07k6/0
>>26
維新しか勝たん
0056あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 01:42:36.65ID:cuVxFRCI0
言ったこと絶対実行できるように単独過半数とりなよそうでないとすぐ潰されるし
0057あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 01:44:04.21ID:kuzEoNUw0
>>53
中選挙区制は自民の大勝の確率は下がるかもしれないけど
大敗の確率も下がるもんな

2009年のような状況でも複数区となれば
自民も踏みとどまるので政権交代は厳しかった
0058あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 01:46:33.11ID:kuzEoNUw0
>>56
単独過半数でもギリギリだと造反出るかもしれないから
最低でも過半数プラス20くらいは取りたいな

それでも参院はどこかの政党切り崩さないと過半数に達ないけどw
0059あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 01:53:51.61ID:yWqaAiT/0
>>1
立憲は組合からの裏金なんとかせいよ
大阪ガスが市議会議員レベルまで裏金と隠蔽方法指示してるじゃん
民主党市議の大脇だっけ?Winnyでそれ漏洩したの
0061あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 02:23:39.91ID:kuzEoNUw0
>>60
その民主党の前身の一つ自由党の金15億を藤井がどこかにやっちゃったな
藤井はすっとぼけたまま秘密を墓場まで持っていってしまった
0062あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 02:24:53.47ID:2z3AB1+C0
バ管チョクトのバカ息子は世襲だが、自民の世襲は許さない、立憲の世襲は正義だとさ
0063あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 02:45:05.32ID:QZRYh7Po0
コンセンサス得ろよ
でないと何もしないぞ
0064あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 02:54:42.19ID:QZRYh7Po0
コンセンサス得ろよ
でないと何もしないぞ
0065あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 03:50:42.20ID:65v4DxlD0
あらいやだ
それをやっちゃうと

安住さんが終わっちゃうじゃないですか
0066あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 04:27:34.49ID:26eAPA730
過去に高速道路無料化という公約をすぐ撤回した政党がありました
0067あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 04:28:55.17ID:26eAPA730
>>61
小沢じゃないのか?
0068あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 04:49:56.92ID:DHmKrzNw0
>>1
今すぐやればいいやん

小沢とかの政治資金管理団体込みで
0069あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 04:55:02.66ID:LJU32h8m0
日本は、今すぐ直接民主制を導入すべきです

国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を、親族の団体に移す際に課税をすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
親から相続した株や不動産から得る収入に対して、課税強化すべきかどうか?
総合課税にして、富裕層税・超富裕層税を導入すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきかどうか?
宗教法人税を導入・徴収すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
大阪万博を開催すべきかどうか?
これらを国民投票で民主的に、公平平等に決めるべきです

直接民主制の話になると、憲法96条を出して来られる方が必ず現れます
今ある憲法や法律や制度が全て正しいと、一体誰が断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
政府与党である自民党は、96条の改憲案を提示されております

3年に1回は、必ず参議院議員選挙が実施されるはずです
この間に、解散総選挙が実施されることもあるでしょう
国政選挙の際には、必ず直接民主制の国民投票を同時に実施すべきという法律を作ればいいのです
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用することによって、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います

国政選挙の際に、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で決定するだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
これは当たり前の話かもしれませんが、国政選挙にだけ投票する、国民投票は棄権するという
選択も可能にすべきです
0070あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 04:55:14.03ID:LJU32h8m0
更に言わせていただくと、国民投票の10項目の内、5個だけに返答をするという事も可能にすべきです
少なくとも私は、投票棄権者に対する罰則は設けるべきではないと思います

大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう
どれほど高尚・高潔な志を掲げて、国政選挙に立候補をしたとしても、当選した瞬間にその人物は
既得権益側の富裕層になってしまうのです
この国の大半の国民は、富裕層でも資産家でも大企業関係者でも無いのです
富裕層だけを優遇しても、絶対に少子高齢化問題は解決をしません
現に国会議員や天下り官僚、大企業経営者達は、全員が子沢山ではありません
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきなのです
フランスでは、企業献金が全面的に禁止になっています
政治家の方達は既に税金から、毎年300億円以上の政党交付金を受け取っておられます
私は現役の政治家に対する政治献金、政治資金パーティーの開催は、禁止にすべきだと思います

亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家に
なれなくなる』とか世迷い言を仰っていましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を、最低でも10分の1くらいに下げればいいだけの話です
立候補者が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っている既得権益まみれの
世襲議員達だけです
そもそも、政治家を志しておられる方達に対して、一体どこの誰が『飛沫候補』かそうでないかの
判別が出来るのでしょうか?
たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来なかった人達は、全員が飛沫候補なのでしょうか?
有権者からすれば選択肢は、一つでも多いほうがいいに決まっています
日本ほど供託金が高額で、返還率も低い国は世界的に見て他にありません
0071あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 04:55:24.99ID:LJU32h8m0
『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
既得権益側の富裕層の世襲議員の方達に国の舵取りをお任せした結果、日本は少子高齢化に
拍車が掛かり、国際的な経済競争からも置いていかれております

与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
既得権益側の富裕層の皆様方は、何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、
そのような事をしても絶対に無駄です
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません

大の大人が少し他者の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
お互い結論ありきで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくる事が可能です
そもそも、自分にとって都合が悪い情報や海外のデータを、率先して相手に提示する人間などいないのです
ならばどうすればいいか?各個人が各政策に対して自由に投票できるようにすればいいのです

これは当たり前の話ですが、普通の大人は公の場で本音・本心を語りません
国民投票が実施された際には、与党支持でも野党支持でも、政治的思想が右でも左でも、各個人が
お好きなように考えながら投票をしていただければいいのです
どのような政治的思想・宗教観・国家観を持った状態で投票をしても、絶対に一人一票です
直接民主制を導入すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平です
0072あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 04:55:39.72ID:LJU32h8m0
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付けるべきです

以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
当然の事ながら実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に
重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです

京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
民間企業や業界団体に行政指導をするのであれば、霞ヶ関に籍を置いたまま出向してやればいいのです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
退官後は、大人しく家に居ていただければいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです

某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって
害悪かなんて、小学生でも分かるはずです
0073あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 04:55:51.94ID:LJU32h8m0
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の 
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

この世界の大半の国は、生まれですべてが決まってしまう世襲資本主義国家です
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようにおっしゃる皆様は、この現状をどうお考えですか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

既得権益側・大企業経営者や富裕層の方達や宗教関係者の皆様方は、直接民主制の導入・
実施自体に、異を唱えていただければいいのです
『折角、親ガチャ・知能ガチャに当たって、たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来たのに、
既得権益を失ってしまうのは嫌だ。増税をされて可処分所得が減るのは嫌だ。今後も税金を掠め取って
優雅な暮らしを続けたい。だから、直接民主制の導入には反対だ。不公平万歳!親ガチャ万歳!
民主主義は悪!』
このように主張していただければいいのです
当然、私は今後も様々な場所で、直接民主制の導入についての訴えを続けます

『一般庶民に国の舵取りを委ねると、無責任な投票をする人間が現れる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
某世襲議員の方が、過去に下記のような発言をされておられました
『責任を取ればいいというものではありません』
国政選挙に当選されて、首相にまでなられた方が、このような無責任な発言をされているのです
過去に一度でも失政に対して、責任を取られた政治家の方はいらっしゃるのでしょうか?
そもそも、辞任をすれば、それは責任を取ったという事になるのでしょうか?

富裕層・大企業の海外脱出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
富裕層の方達がご高齢になって、医療費の安い日本に戻ることをご希望された際には、
再入国税を徴収すればいいのです

既得権益側の皆様方は、直接民主制の導入に絶対に反対をされるでしょう
しかし、私は民意が無意味だとは思えませんし、思いたくはありません
民意が無意味なら、議員年金は絶対に廃止になっていなかったでしょう
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
民意が無意味ならば、2030年の札幌五輪の誘致・開催が決定していたでしょう
0074あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 04:59:43.83ID:fxzSS58o0
「そうでしたっけ?フフフ」
で全部無かったことにしちゃうんでしょう?
0075あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 05:19:32.41ID:Erw4z9oO0
自民のやり方に問題があるのは言うまでも無いとして、民主のこういう物言いも大衆に迎合し過ぎてて軽薄だわ
0076あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 05:33:53.20ID:OIHapW7W0
サタン野党の悪魔の手から政権を守らなければなりません!
さーさー皆さん!偉大なる自民党の為に立ち上がってくださいませ!
偉大なる祖国の為に!偉大なる母のために!
0077あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 05:34:16.59ID:Sr3sMSAO0
>>1
いやいやそうじゃなくて、日本の場合、暴力革命政党が一定の支持を得ているために、
自民党が綺麗な自民党とど汚い自民党の2つに分裂できず、呉越同舟、敵の敵は味方状態になっている。
で、日本人的には、革命政党はいらないし、ど汚い自民党もいらないので、まず、革命政党から解散してくれと思うわけですわ。
0078あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 07:00:19.57ID:sA/53ttK0
でもこいつら前の政権交代の時は政権取ったら高速道路無料にすると言ってたくせに、結局は何もしなかったんだぜ。
0079あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 07:03:42.86ID:X6JS5ssg0
世界中で、ガラガラポンだ〜、
とはいう者のお前の出番は無い。
0080あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 07:04:42.02ID:lzR/MxPc0
そうでしたっけ?ウフフ
0082あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 07:09:33.48ID:KgNdoqTN0
この主張に「主権の存する日本国民」はどこにも
存在していない。

枝野によるただのイデオロギー(空論)だ。

馬鹿か

そして

●少子化対策=国民の政治利用=共産主義
 【国民主権・日本国憲法】のもと許されない。
0083あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 07:09:49.07ID:KgNdoqTN0
国民の政治利用の例

・戦前の徴兵制度
・小泉進次郎によるレジ袋の有料化
・河野太郎による健康保険証の廃止
・緊急事態宣言/まん延防止法

政治利用とは
「その人やそのこと」を利用して自らを太らせようとすることだ。
0085あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 07:11:18.22ID:KgNdoqTN0
▼立憲民主党と自民党による大学授業料無償化

=財政赤字の拡大
=新規国債の増発
=将来の増税または「円安インフレによる相当分の所得の消滅」
=国民の貧困化

新規国債の増発が「将来の増税またはインフレによる相当分の所得消滅」
を引き起こさないのであれば、税金を国民から取るな。
政府が必要な金は全額、新規国債の増発でまかなえ。

▼立憲民主党と自民党による大学授業料無償化

【所得に応じていない一律の】税の戻しだ。

支払い能力のある所得の高い人にも税を戻している。
所得格差拡大政策だ。「税の応能負担原則」をくつがえす憲法違反だ。

>応能負担原則

租税は各人の負担・支払い能力に応じて平等に負担されるべき、
という租税立法上の原則。この考えは
憲法13条、14条、25条、29条から導かれる負担公平原則である。
0086あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 07:11:32.95ID:KgNdoqTN0
▼立憲民主党と自民党による大学授業料無償化

大学に行かない人には何の恩恵ももたらさない。
国民の差別だ。許されない。

日本国憲法 第十四条

すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、
性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は
社会的関係において、差別されない。

■立憲民主党は国民を貧困化する憲法違反の政策は撤回しろ。
0087あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 07:12:26.71ID:KgNdoqTN0
立憲民主党は

・ジェンダー平等=日本の男女の自由権のはく奪=人権侵害=違憲
・政治や組織における形式的男女同数の実現=男女の意欲/能力/適性の無視=違憲
・夫婦別姓/同性婚/LGBT保護法の実現=社会秩序の改造/破壊=違憲

政策を推進している問題政党だ。

われら日本国民は泉健太と立憲民主党にだまされてはならない。
0088あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 07:17:42.53ID:KgNdoqTN0
お題:馬鹿総理

・(任命)責任を 重く受け止め 居座るぞ

渡辺恒雄と読売新聞は、岸田政権の正当化記事はやめろ。

すでに岸田に自らの正義・正当を主張する資格はない。
0090あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 07:18:38.62ID:KgNdoqTN0
日米金利差を放置して円安→物価高で
国民を貧困化してくれてありがとう
0091あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 07:18:53.72ID:KgNdoqTN0
岸田と政府/自民党による「新規国債の無制限増発」を
実現するために、無制限に新規国債を買ってくれて
ありがとう。

馬鹿日銀総裁

▼政府は「財政法第5条に抵触しない」と
 独自の解釈をしているだけで、
 日銀が新規国債を無制限に買い入れてよいとする
 根拠法はないのだ。
 
 法の網目をかいくぐって自民党の繁栄ために行う
 【脱法行為】だ。安倍が作った【詐欺system】だ。
 強権政治だ。
 
0093あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 07:31:32.06ID:KgNdoqTN0
今の男女にとって、将来には、

『増税または円安インフレによる所得の消滅』
『生き方・暮らし方・働き方』の自由を奪われ、
専業主婦は政治や社会に馬鹿にされ、
子どもが生まれたらすぐに保育所に
子どもを預けて働かされる、
「ウイルスの通過する無意味なマスク」を着用させられ、
危険なワクチンの強要におびえながら暮らす社会しか見通せない。

そんな男女が結婚し家庭を築き子どもを授かろうと考えるわけがない。

少子化は自民党/立憲民主党政治の必然としての結果なのだ。
0095あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 07:43:20.53ID:KgNdoqTN0
政権与党になるかどうかはただの選挙における
「議員数の結果」だ。

議員は選挙に当選したから正義ではない。
政党は議員の数が多いから正義ではない。

【国民主権】の政治をやるから正義だ。

枝野/泉と立憲民主党は、政権を取ることが
存在目的であると主張した。

枝野/泉と立憲民主党は、国民主権の政治を
やる気はないのだ。
0097あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 07:58:49.74ID:CT2zfxVR0
昨日だっけな立民の泉が資金パーティー開いていたってのをどっかで見たような
結局こいつらもパーティーの恩恵受けてるのだろ
それをやめるなんてできないのでは?
それよりも、裏金疑惑などが出たら議員資格の停止して徹底的に調べて立件できたら
議員資格や公民権のはく奪するくらいのことをやるべきではないのかな
0098あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 08:04:03.98ID:K0YYegER0
パー券収入、政治資金が自民党に集まるのは野党が無力でだらしない
売国体質だからだ。野党は反日国の手先ではなく日本国民のための
現実的政治を目指せば自民党への献金、パー券買いも自然となくなる。
自民党の金集めを応援しているのは結局野党って事だよ。
0099あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 08:05:04.64ID:KgNdoqTN0
政治規制法が問題ではない。

根性のまがった自民党議員の性根が問題なのだ。

萩生田光一をみればわかるだろ
0100あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 08:09:02.05ID:KgNdoqTN0
「罪を憎んで人を憎まず」

おれらが小さい時から仕込まれてきた
社会規範だ。

萩生田光一はこれを最大限有効活用しているのだ。

「罪を憎んで人を憎まず」は嘘だ。
0101あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2023/12/30(土) 08:13:54.64ID:s7XV5Jng0
自民の金権派閥体質に嫌気がして票入れた時期もあったな〜
自民も再び腐って臭ってきた今
変わりが務まる党が無いのが国民の不幸
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況