来月から始まる消費税のインボイス制度について、事業者から不安や不満が出ていることについて岸田総理大臣は「何年にもわたって対応を考え、説明を続けてきた」と強調しました。
岸田総理大臣:「インボイスへの対応、複数税率が決定してから4年間にわたって様々な準備を進め、そして説明を続け、これまで何もしていなかったのではなくして、何年にもわたってその対応を考え説明を続け、そして今日に至ったということであります」
インボイス制度を巡っては現在、消費税の納税が免除されている中小事業者や個人事業主から反対の声が出ています。
政府は29日に関係閣僚会議を開き、不安の解消や必要な支援について協議しました。
岸田総理は「政府として説明や対応を続けていきたい」と述べました。
テレ朝news
9/29(金) 19:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f9c8920ed3e70500f466277e7e4b15083712a3d
【岸田首相】インボイス対応「何年も説明してきた」 [クロ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1クロ ★
2023/09/29(金) 23:55:19.02ID:rhQ82JaI9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]