中国・習主席 米ブリンケン国務長官と面会 “関係改善の用意”示す
6/19(月) 17:46配信
中国の習近平国家主席が、アメリカのブリンケン国務長官に面会しました。
中国メディアは19日夕方、北京の人民大会堂で、習主席がブリンケン氏に面会したと伝えました。
ブリンケン氏とは中国の高官が相次いで会談してきましたが、中国側としては、習氏自身も面会に応じることで
アメリカとの関係改善の用意があるとの姿勢を示したかたちです。
一方、アメリカ側は、秋に予定される国際会議などの場でバイデン大統領と習主席による米中首脳会談の開催を模索していて、
習氏に対して、こうした希望を伝える可能性もあります。


中華人民共和国と関係改善する気のない国:日本国wwwwwwwwwwwww

証拠w
中国、日本に「深刻な懸念」伝える 産総研の中国籍研究員逮捕めぐり
国立の研究開発法人「産業技術総合研究所」(産総研)の研究データを中国企業に漏らしたとして、中国籍の研究員が不正競争防止法違反
(営業秘密の開示)容疑で警視庁に逮捕された事件をめぐり、中国外務省の毛寧副報道局長は19日の記者会見で、外交ルートを通じて
日本側に「深刻な懸念」を伝えたとし、「中国国民の合法的な権利を確実に守るよう求める」と述べたw

「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」が成立w
仮想敵国は?中華人民共和国w

半導体製造装置の輸出規制を強化へ、米・オランダと「対中包囲網」
3/31(金) 11:02配信
西村康稔経済産業相は31日の閣議後会見で、最先端の半導体製造装置23品目について、輸出規制を強化すると発表した。
改正省令を5月に公布、7月に施行する方針。
最先端半導体をめぐっては米中の覇権争いが激しさを増しており、米国が日本やオランダに協力を呼びかけていた。
事実上の対中規制とみられる!!!!!!!!!!