>>79
今はとっくに財政ファイナンスが出来る制度だよ。

https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/kess/i17.htm
「同時担保受払機能 dvp(delivery versus payment)」
>2001年(平成13年)に国債決済のRTGS(即時グロス決済)化が実現した際、
>国債のDVPによる決済を円滑化するために、国債DVP同時担保受払機能が
>導入されました。同機能は、国債の買い手である金融機関が、売り手から
>受け取る国債を担保に、日本銀行から日中当座貸越を受け、同時にその資金を
>当該国債の買入代金の支払いに充てることができる仕組みで、
>流動性の節約に有効であることから、現在、広く用いられています。

ほら、日銀が国債を直接引き受けしてるだろ。
それも2001年から20年以上もやってたw