X



【松井一郎氏】低所得者対象5万円給付に大阪市長「預金より消費に回して」(Lmaga.jp) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/10/19(水) 17:39:58.20ID:e0+z7uU29
低所得者対象5万円給付に大阪市長「預金より消費に回して」(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3237a01d0c41e8c82c20eb8f67043c729db2c24
https://www.lmaga.jp/news/2022/10/536080/

10/19(水) 16:30配信

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221019-00536080-lmaga-000-1-view.jpg
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」について話す松井一郎市長(10月18日・大阪市役所)

大阪市の松井一郎市長が、10月18日の定例会見で低所得者を対象とした国の5万円給付について言及。「できるだけ早くお届けしたいが、前回の10万円は預金に回り、使われていない。消費に回ってもらいたい」と話した。

政府が今回実施する施策は、電力・ガス・食料品などの価格高騰に対する支援として、住民税の非課税世帯などに対し現金5万円を支給するというもの。

定例会見で、年内支給を検討しているか問われた松井市長は、「準備ができ次第、給付したい。一番お金がいるとき、そういう形(年内給付)を作っていきたい」と説明。

また、全国民に10万円を給付した「特別定額給付金」(2020年実施)を振りかえり、「結局ほとんどが預金。1億2000万人に10万円で、12兆円の国民の預金が増えた。どちらもやればいいと思うが、経済対策も兼ねるならばプレミアム商品券のように有効期間内にお金が回るようにするべき」と課題を示した。
0099あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/20(木) 14:10:35.17ID:m79nIpvX0
>>97 >>98

沈むニッポン ちゃあくうちゃくとお
ウスラあ バカあがあ それえぞれにい

岸田あ 自民とお 根こそぎに
ニッポン 壊して ゆきましたあ

月の沙漠
https://www.youtube.com/watch?reload=9&v=I85ccv26to0
0100あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/20(木) 14:18:11.17ID:m79nIpvX0
>東京都 10月19日 新規感染者数 4204人

安倍が最初の緊急事態宣言を出したときの
東京都の新規感染者数は100人前後だ。

すなわち今、東京都は緊急事態だ。

それにもかかわらず小池百合子は
人流抑制をやろうとしない。

それどころか全国旅行支援を開始した。
GoToイートを開始した。

●人流を促進した。

この馬鹿につける薬はない

小池都知事「人流を徹底的に抑える」
https://www.youtube.com/watch?v=y4BGn-zIOqE
0101あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/20(木) 14:18:34.94ID:m79nIpvX0
小池百合子と維新の吉村洋文は何軒、飲食店をつぶした。言ってみろ。

【感染者Aの法則】

感染者Aが飲食店・旅行先に行かなければ飲食店・旅行先で感染は起こらない。
しかし今いる場所でウイルスをばらまく。
今いる場所で感染が起こる。感染者Aが消滅するわけではない。
感染する場所が移動するだけだ。だから全体の感染拡大は止まらない。
外出自粛や飲食店の営業時間短縮やイベント自粛に【何の意味も効果もない】

●感染は収まるどころか、過去最大を更新しながら拡大を続けた。
。。。

都の時短命令「違法」判決が確定 
https://www.asahi.com/articles/ASQ8J622KQ8JUTIL011.html

小池百合子は違法行為を犯した。ただちに都知事を辞職しろ。
0102あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/20(木) 14:26:18.32ID:m79nIpvX0
2回もの危険なワクチンの強要をありがとう

菅義偉と河野太郎
0103あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/20(木) 14:40:35.81ID:m79nIpvX0
●渡辺恒雄と読売新聞は無知を改めろ

 【基本的人権の尊重・日本国憲法】のもと
 子どもたちに対する危険なマスク・ワクチンの
 強制・強要は許されない

 子どもたちに対する黙食の強制・強要は
 許されない。
0104あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/20(木) 14:40:54.11ID:m79nIpvX0
●渡辺恒雄と読売新聞は無知を改めろ

【国民主権・日本国憲法】のもと
日本では主権は国民にある。だから政府はその目的を
実現するために国民を利用することは許されない。

政府による「国民の政治利用」の例
 ・戦前の徴兵制度(戦前は天皇に主権があったからできた)
 ・無意味な「外出・営業・イベント自粛」強要
 ・危険な「ワクチン・マスク」の強要
 ・太陽光パネルの設置義務化
 ・レジ袋の有料化
 ・店の分煙禁止
 ・マイナンバーカードの強要
0105あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/20(木) 14:41:12.73ID:m79nIpvX0
●渡辺恒雄と読売新聞は無知を改めろ

(1)日本は【平和主義=日本国憲法】のもと、いずれの国も仮想敵国に
  することは許されない。外国はともに平和を築く相手方だ。
(2)日本は【平和主義・日本国憲法】のもと、他国同士の紛争・戦争
  においていずれにも加担することは許されない。

例:岸田によるゼレンスキーに対する武器弾薬費2億ドルの送金
  岸田によるロシア外交官の国外追放
  岸田による81人のロシア人の資産凍結
0107あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/20(木) 14:52:04.48ID:m79nIpvX0
消費するか預金にするかは
【主権の存する日本国民】が決める。

国民の暮らし方に口をはさむんじゃねえよ。

=松井による国民に対する「行動の強要」
=憲法無視

維新らしいじゃねえか
0108あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/20(木) 14:53:21.99ID:m79nIpvX0
●渡辺恒雄と読売新聞は無知を改めろ

【国民主権・日本国憲法】のもと
日本では主権は国民にある。だから政府はその目的を
実現するために国民を利用することは許されない。

政府による「国民の政治利用」の例
 ・戦前の徴兵制度(戦前は天皇に主権があったからできた)
 ・無意味な「外出・営業・イベント自粛」強要
 ・危険な「ワクチン・マスク」の強要
 ・太陽光パネルの設置義務化
 ・レジ袋の有料化
 ・店の分煙禁止
 ・マイナンバーカードの強要
0109あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/20(木) 16:27:09.18ID:f9SC7vSk0
秒で車の税金で消えた記憶あるけどそれ関係なくもう10万円使えって意味?
0114あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/21(金) 07:39:50.79ID:akhwIk+m0
この人は日本人なのかね?
普通の家庭では親は子どもにお金を大事にして無駄遣いせずに貯金しましょうと教える。
ところがこの無能な元政治家は、もらった金を全部使うのが模範的な国民だと吹聴する。

子どもの教育に悪いから口を綴じてなさい。
もらった金を全部使いきる層など日本にはないから、不満なら政策で対応しなさい。
0115あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/21(金) 07:44:18.29ID:akhwIk+m0
そもそも侮辱的な思考。
口座の残高がゼロの貧乏人なら金を全部使いきるだろうと公言
貯金ゼロで飢えてるだろうから金をやったのになぜ貯金すると暴言を吐く。
期待はずれだと嘆くこと自体が完全に差別的な暴力的発言。
0116あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/21(金) 10:19:37.38ID:H6vlOfg60
消費に回さずに貯蓄に回す
だからいつまでも東京一極集中になる。
東京は何でも無駄に金が掛かる、だけどそれが結果的に経済を回していることになる。
0119あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/21(金) 18:07:10.34ID:8uyfNv9L0
政府が信用されてないから貯金されるんだよ
貯金に回る率=信用されてない度合い
0121あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/23(日) 06:45:34.92ID:SJWc8zWd0
すぐ使ったらさらに5万配ればいい
0123あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/23(日) 14:19:32.93ID:h5as2qP30
政治家の妄言に惑わされるな。
お金のない人はしっかり全額預金しておこう。
0124あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/24(月) 14:17:44.82ID:jH8zQ+sW0
単身者で今年8月に自己都合で退職して9月から生活保護受けてる

8月までの今年の年収は課税世帯

家計急変で5万貰えるか問い合わせたら退職理由によるから11月1日にコールセンターに電話して申請書を請求して、それから申請書を郵送、そして審査があると言われた

定年退職の人は貰えないと言っていたが俺の場合はわからないので申請してくれと言われた


なんだこれ

5万給付って電気ガス水道などの光熱費の値上がりにたいしてじゃなかったのか?
確かそんなこと言ってたよな岸田


それなのに退職理由が関係あるとかどういうことだよw
0126あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/31(月) 04:40:50.19ID:U52wtltI0
>>1
「 5万円給付 」は国の施策や
影響力のある行政の長の1意見としては聞くけど

松井サンは「水道代基本料3か月免除」のほかに
なんか大阪市単独で【 現金給付 】1回でもしたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況