安倍晋三元首相の国葬が営まれる27日の午前、開式の直前に、ツイッター上では「#安倍さんありがとう」「#最後の最後まで国葬に反対します」などと、賛否を巡る関連ワードがトレンドに次々と上がった。

国葬に反対する共産党の志位和夫委員長は「国民の6割以上が反対の声をあげているのに、一顧だにせず『国葬』を強行する岸田政権。何が『聞く力』か。首相は『強行してしまえば済んだことになる』と高をくくっているのかもしれないがそうはいきません。日本の民主主義を守るために声をあげつづけよう!」とツイート。京都精華大の白井聡准教授(政治学)は26日「安倍国葬とは、この10年余りの日本人の愚かさの記念碑であろう」と投稿した。

 一方で、開催への理解を求める内容も。自民党の松川るい参院議員は27日「国葬儀に行ってまいります。弔意を示したい皆さまの長蛇の列が見えます。国民の皆様と共に、安倍元総理に対する感謝と衷心よりの哀悼の誠を捧げて参ります。そして、国葬に異論がある方も、今日だけはご冥福をお祈りして頂きたいと願います」と投稿した。

プニュース

速報

ランキング

安倍晋三元首相銃撃

ウクライナ侵攻

東京五輪汚職

新型コロナウイルス

旧統一教会

気候変動

14色のペン

【タイムライン】安倍元首相国葬終了 武道館周辺の規制延長
安倍晋三元首相銃撃

この特集をフォロー
安倍氏国葬 賛否巡り、関連ワードがツイッタートレンド入り
2022/9/27 14:14(最終更新 9/27 14:23)
保存
Twitter みんなのツイート Facebook はてなブックマーク
安倍晋三元首相の国葬に反対するデモ活動=東京都千代田区で2022年9月27日午後0時44分、三浦研吾撮影拡大
安倍晋三元首相の国葬に反対するデモ活動=東京都千代田区で2022年9月27日午後0時44分、三浦研吾撮影
 安倍晋三元首相の国葬が営まれる27日の午前、開式の直前に、ツイッター上では「#安倍さんありがとう」「#最後の最後まで国葬に反対します」などと、賛否を巡る関連ワードがトレンドに次々と上がった。


 国葬に反対する共産党の志位和夫委員長は「国民の6割以上が反対の声をあげているのに、一顧だにせず『国葬』を強行する岸田政権。何が『聞く力』か。首相は『強行してしまえば済んだことになる』と高をくくっているのかもしれないがそうはいきません。日本の民主主義を守るために声をあげつづけよう!」とツイート。京都精華大の白井聡准教授(政治学)は26日「安倍国葬とは、この10年余りの日本人の愚かさの記念碑であろう」と投稿した。

 一方で、開催への理解を求める内容も。自民党の松川るい参院議員は27日「国葬儀に行ってまいります。弔意を示したい皆さまの長蛇の列が見えます。国民の皆様と共に、安倍元総理に対する感謝と衷心よりの哀悼の誠を捧げて参ります。そして、国葬に異論がある方も、今日だけはご冥福をお祈りして頂きたいと願います」と投稿した。


安倍晋三元首相の献花に訪れ手を合わせる人たち=東京都千代田区の九段坂公園で2022年9月27日午前11時1分(代表撮影)拡大
安倍晋三元首相の献花に訪れ手を合わせる人たち=東京都千代田区の九段坂公園で2022年9月27日午前11時1分(代表撮影)
 また、ネット上では「デジタル献花プロジェクト」と題した取り組みも。安倍元首相へ「日本のために働き日本を守ってくださりありがとうございました」などと弔意や感謝を示すメッセージが多数寄せられている。

 日本武道館に近い九段坂公園で午前9時半から始まった一般献花には多数の人が詰めかけ、長い列を作った。ツイッターには「一般献花行って来ました。その後靖国参拝」「靖国、めちゃくちゃ人いる…安倍さんに献花した人がその足でそのまま靖国なだれこんでる」など、献花後に近くの靖国神社を参拝したとみられる投稿も相次いだ。

https://mainichi.jp/articles/20220927/k00/00m/040/169000c