X



「もっと早くやっていれば」岸田政権最大の足かせとなった安倍氏国葬 [クロ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2022/09/26(月) 15:47:17.78ID:CAP_USER9
【東京ウオッチ】記者の取材メモから

 これほどまでに反対が拡大するとは、予想していなかった─。岸田文雄首相の今の偽らざる本心ではなかろうか。首相が決断した安倍晋三元首相の国葬は27日の開催が迫る。

 安倍氏が死去してわずか6日後の7月14日、記者会見で国葬実施を電撃的に表明した首相に迷いはないように見えた。「わが国は暴力に屈せず、民主主義を断固として守り抜くという決意を示していく」「活力にあふれた日本を受け継ぎ、未来を切り開いていく気持ちを世界に示していきたい」。冒頭で決定理由を高らかに読み上げた首相からは、安倍氏を仰いできた保守層への配慮に加え、安倍氏亡き後、トップリーダーとして自ら国家を引っ張っていく覚悟もそれなりに伝わってきた。少なくともこの時点では。

 世論も当初は、容認ムードを漂わせていた。憲政史上最長の在任期間を記録した元宰相の非業の死がもたらした衝撃も大きかったのだろう。野党第1党の党首でさえも「静かに見守りたい」との談話を出し、一時は黙認する姿勢をにじませていた。一貫して明確に異論を唱えたのは、共産党など一部の野党だけだった。

 だが、事態は暗転する。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党議員とのつながりが明るみに出るにつれ、各種世論調査で国葬への賛否が逆転。小出しにした費用の内訳や法的根拠の曖昧さをただす意見は収まらず、落ち着きを取り戻した世論からも「そもそもなぜ、安倍氏だけ」といった声も出始めた。

 こうした疑問に政府は、筋道立てて正面から答えられず、逆に後手ぶりを露呈していく。何より、安倍氏自身が国政選挙における教団側との票の取りまとめ役を担っていたとされる疑惑が持ち上がり、国葬への忌避感を増幅させていったのではないだろうか。

 歴代の首相経験者を弔った自民党と内閣による合同葬ではなく、あえて国葬にする理由も「弔問外交」や「海外からの礼節に応えるため」などと変遷した。8月以降、釈明に追われた首相の言葉からは起死回生の説得力も生まれなかったし、理解を促す気迫も感じなかった。満を持して出席した国会の閉会中審査でも結果は同じ。まさか、首相自身が時間を置くほどに冷静さを取り戻していったというわけでもなかろうに。ついには身内の党内からも欠席を表明する議員を出す始末となった。

 国葬と旧統一教会問題は今や、岸田政権最大の足かせとなっている。首相周辺には国葬をつつがなく終えれば、重荷の一端が取り除かれ、政権批判も沈静化に向かうと見立てる向きもあるが、果たしてそうだろうか。式典後も首相には、言葉を尽くして今回の政治判断を是とした説明を繰り返す責任が付きまとう。

 首相に近い議員や官邸筋からは「もっと早くやっていれば状況は違っていた。会場(日本武道館)が27日前後しか空いていなかったのが悔やまれる」「途中で方針転換する選択肢はなかった。(自民の)岩盤支持層にそっぽを向かれて、政権がひっくり返ってしまう」との声が幾度となく漏れた。政権の延命や基盤の確立を見越して国民を半ば目隠ししてまで強行してきたのであれば、率直にわびるしかない。ましてや、問題を覆い隠すために国民の目先を変えることに躍起になっているとしたら、ますます世論から見放されるだけだ。

 (首相官邸キャップ・河合仁志)

西日本新聞
9/26(月) 10:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc09150a0eb9b3f0e096951a92db7f477fece661
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/09/26(月) 16:14:43.88ID:llNG5TNQ0
そうそう、死ぬ前にやったら賛成したのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況