X



原発新設に国民が費用負担の案 経産省、発電所建設の促進策 [クロ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2022/09/16(金) 23:50:15.70ID:CAP_USER9
 経済産業省は15日、発電所の新規の建設を促すため、支援策を導入する方針を審議会に示した。対象には政府が新増設を検討している原発も含まれており、これを後押ししたい思惑もある。原発の建設には巨額の投資が必要で、大手電力会社側からは国に資金的な支援を求める声が出ている。広く消費者が原発建設を下支えする制度となる可能性もある。

 経産省がこの日の審議会に示した方針で、脱炭素や電力の安定供給に向けた対策として「長期脱炭素電源オークションの導入」が盛り込まれた。来年度の導入をめざしている。

 この制度は、電力会社が脱炭素に対応した発電所をつくる場合に、複数年にわたる収入を保証するもので、応募した会社の中から選ぶ。支援に必要なお金は、電気の小売会社などから集め、支払期間は20年を想定している。家庭などの電気の利用者が小売会社に電気代を払っており、電気利用者が支える仕組みとなる。

朝日新聞
2022/9/16 6:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9H7GV3Q9HULFA00G.html
0025あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/09/17(土) 11:38:45.82ID:1XBH0AyY0
霞が関に建設しろや
0026あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/09/17(土) 14:52:39.55ID:fRkiR8s/0
>>20
今でも10%以上がこれで取られて電気代が跳ね上がってるのに、なんで原発分も払わないかんのか。
まずは今の原発をすべて稼働させてから言えよと。
0029あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/09/18(日) 13:35:45.31ID:NbGJH5DK0
>>24
逆だろ、自分で消費する電力を関東ですらない福島に原発を建てて、
「東京」電力が事故を起こした。
都民が都民の金で原発を東京都区内につくれよ。
運用は他電力会社にさせること。東電だとまた事故を起こしかねん。
0030あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/09/19(月) 15:51:59.66ID:rQ9WVUd60
ヨーロッパはフランスに原発建てまくってそこから買えば全く問題ないな。あの国はそれだけで成り立ってる国なんだからw
0031あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/09/19(月) 22:13:24.74ID:7V7gBrwf0
>>2
火力は炭素でます
0032あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/09/22(木) 04:43:15.12ID:uUROyuFN0
( ・ั﹏・ั) この制度ではふるさと納税のような控除はありません。

NISAの投資先の1つになるようで、新規事業者からの配当金や
株式の売買による利益にかかる税が安くなるという仕組みですよ。
0033あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/09/23(金) 17:35:06.40ID:S4laBQJm0
千代田区に作れや
0034あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/09/28(水) 07:27:23.28ID:ZBx+cfDs0
( ・ั﹏・ั) この制度ではふるさと納税のような控除はありません。

NISAの投資先の1つになるようで、新規事業者からの配当金や
株式の売買による利益にかかる税が安くなるという仕組みですよ。
0035あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/05(水) 05:37:44.89ID:EQ8lCw0u0
( ・ั﹏・ั) この制度ではふるさと納税のような控除はありません。

NISAの投資先の1つになるようで、新規事業者からの配当金や
株式の売買による利益にかかる税が安くなるという仕組みですよ。
0036あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/06(木) 04:30:50.52ID:7tfrBMUQ0
( ・ั﹏・ั) この制度ではふるさと納税のような控除はありません。

NISAの投資先の1つになるようで、新規事業者からの配当金や
株式の売買による利益にかかる税が安くなるという仕組みですよ。
0037あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/15(土) 14:16:35.78ID:6nqIisg10
( ・ั﹏・ั) この制度ではふるさと納税のような控除はありません。

NISAの投資先の1つになるようで、新規事業者からの配当金や
株式の売買による利益にかかる税が安くなるという仕組みですよ。
0038あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/10/25(火) 18:05:03.94ID:PcuLl+MZ0
( ・ั﹏・ั) この制度ではふるさと納税のような控除はありません。

NISAの投資先の1つになるようで、新規事業者からの配当金や
株式の売買による利益にかかる税が安くなるという仕組みですよ。
0039あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/11/06(日) 22:05:54.47ID:G995mgu40
( ・ั﹏・ั) この制度ではふるさと納税のような控除はありません。

NISAの投資先の1つになるようで、新規事業者からの配当金や
株式の売買による利益にかかる税が安くなるという仕組みですよ。
0040あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/11/23(水) 00:45:23.44ID:s1ZKwKlu0
( ・ั﹏・ั) 原子力発電所の建設は
エネルギーと安全安心への投資よ。

ふるさと納税のような控除方式では
国家予算の歳入のパイが変わらない。

NISAのような資金集めにもなる
方式が望ましいのは分かりますが、
別に税を絡めなくて良いかなと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況