X



【野党】立憲民主党「次の内閣」設置表明も “次”は来るのか? 党内には様々な声 [北条怜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001北条怜 ★
垢版 |
2022/09/09(金) 18:29:40.27ID:CAP_USER9
私がお伝えしたいのは「来週にも立憲民主党の『次の内閣』発足」です。

「次の内閣」は、かつての民主党が導入しましたが、立憲発足の際、枝野前代表は導入を見送りました。

今回「次の内閣」設置を表明した泉代表は、「政権交代だけでなく、政権運営を意識する」と強調しますが、党内には「形だけにならなければいいけど」との声も出ています。

ポイントはこちら。「次の内閣」…「次」は来るのか注目です。

【注目ポイント・記者解説】

8月30日、立憲民主党の新執行部が発足しました。

幹事長に岡田克也元副総理、政調会長に長妻昭元厚労相、国会対策委員長に5回目の登板となる安住淳氏を起用。

党の内外から、「刷新感がない」「先祖返りだ」などの声も聞かれました。

また、泉代表は、新体制発足にあわせ、自らを総理とする「次の内閣」(ネクスト・キャビネット)の設置を表明しました。

来週にもメンバーを発表する見通しです。

「次の内閣」は、かつての民主党が1999年に導入し、民進党にも引き継がれましたが、2017年に立憲民主党が発足した際、枝野前代表は導入を見送りました。

実際、2009年に民主党政権が発足した際、当時の「次の内閣」から入閣したのは数人にとどまっています。

党内からは「形だけにならなければいいけど・・・様子見といきたい」との声も出ています。

泉代表は「次の内閣」で政権担当能力をアピールしたい考えですが、思惑通りにいくかは不透明です。

(フジテレビ政治部 阿部博行)

https://www.fnn.jp/articles/-/414388
0059あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/09/11(日) 14:03:23.47ID:ii+CS4ch0
〈次の内閣〉

内閣総理大臣 馬場伸幸(日本維新の会代表)
総 務 大臣 伊藤孝恵(国民民主党)
法 務 大臣 神谷宗幣(参政党)
外 務 大臣 泉健太 (立憲民主党代表)
財 務 大臣 小沢一郎(立憲民主党)
文部科学大臣 西村ちなみ(立憲民主党)
厚生労働大臣 山本太郎(れいわ新選組代表)
農林水産大臣 小川淳也(立憲民主党)
経済産業大臣 玉木雄一郎(国民民主党代表)
国土交通大臣 逢坂誠二(立憲民主党)
環 境 大臣 福島みずほ(社民党党首)
防 衛 大臣 足立康史(日本維新の会)
沖縄北方担当 志位和夫(日本共産党党首)
男女共同参画 吉良佳子(日本共産党)
内閣官房長官 梅村みずほ(日本維新の会)
0060あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/09/11(日) 16:05:56.37ID:xsTYm5VW0
内閣府特命担当大臣で必要なのは、消費少子対策 ですね。
0061あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/09/14(水) 19:09:23.58ID:6PISF7Lv0
枝野も首相になる気になってたな。
ーーー

立憲民主党の選挙の責任者とか参謀は無能なだけではなく、
自民党の支援者なんじゃないか?
的はずれなことばかりやって負けてる。
横浜市長選挙の経験生かさず衆院選やっててクソワロタ。
単純にどストレートでやればいいものを

腐敗進行の責任の一端は間違いなく立憲民主党にある。
0064あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2022/09/27(火) 18:24:51.63ID:c9F1CfZK0
>>59
(・∀・) 日本共産党が維新の会をピリリと引き締めて
親露親中から足を洗わせるようにすれば良い内閣かもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています