>>72

今週末京都府知事選投票日なんだが、不気味なくらい話題にならねえのが面白いw
立憲共産党として共闘しないとされる参院複数区の京都やけど、もう半世紀位相乗り候補vs共産党の構図やねんな。
維新が擁立見送ったから今回も同様...共産党候補の落選は確定やが妙に善戦した場合福山はどうするんかねえ?
CLP-BJの件で引責離党して無所属で立憲共産党の推薦受ける筋書きやないかな?と思ったんだが...昨年総選挙の比例票を単純計算したらワンチャン有る勘定だしw

京都府下の衆院六選挙区で自民が勝ったのは二つで後は元ミンスが獲ってる事実は確かに有る...が、
泉と山井:前回は希望の党から泉当選山井比例。今回自民維新との三つ巴。行き場の無い共産票が廻った感しかない。
前何とかさん:反共でぶれないせいか共産党が候補ぶつけたが返り討ち...まあ強いけどねw
北神圭朗:前回は希望の党から落選し、今回は無所属で勝利...主張だけなら自民党候補より右なせいか知らんがここも共産が立ててる。

尚福山哲郎は北神の選挙区にある公立高校を卒業した事になってる(本人アジビラより)...奴が国政進出した頃は野中広務の牙城だったなw