>>69
枝葉の知識はあっても根本の知識がないのな
もう一度書くが
憲法というのはconstitution 国体 政体のことなのだ
議会政治の伝統のない国では成文化しなければ存在しえないものだ
そして事情によってどんどん変えていくのが正しい在り方だ
イギリスなど議会のある日は毎日憲法が改正されているともいえる

戦後すぐに憲法を作ったのは仕方がないとして
占領軍の意向で改正のハードルをものすごく高くしたのは犯罪行為である