>>7
それどころか実際には問題発言をしていたわけですらない
>>11-13読めばわかる通り、産経新聞が発言の切り取りをやって、問題発言があったかの如く捏造し
立憲民主党に対するネガキャン材料に使ってただけだから
それなのに党が守らず、逆に本多議員が党の為に議員辞職して、詰め腹を切ったわけだから
到底いい事とは言えないよ
こういう事をしちゃうと悪しき前例を作る事になる

まあ現時点で日本の国会は機能してるとは言えないから、今更感はあるけど
これで国会が更なる機能不全状態に陥り、まともに機能しなくなる方向に余計と進む事になるのは目に見えてる
邪魔な議員がいたら発言の切り取りをやって、議員辞職に追い込んでしまえばいいって事になるからね

本当に政治が途上国みたいになってきた