>>1 たまぁ〜に、正論言うよね w

  >この20年間くらいで日本も文化が成熟してきて ・・・ (中略) ・・・・
   日本もそういう風な考え方になってきているわけじゃないですか。

多くの人がこいう認識かもしれない、だが実情はどうかねぇ?  

日本は今もなお ¨本音と建前¨ の社会、公の場では波風立てないよう
本音をグッと抑え緊張感から解放されると一気にたまりにたまった本音を
吐き出す

この日本流も本音をぶつけ合う欧米流も一長一短、どちらがいい、悪いって
ことは言えないが、日本のような本音と建前の使い分けは後々人間関係を
こじらせる原因になる ← 典型的なのが夫婦関係 w

女性蔑視のはなしに戻す、↑のような事情もあるがそもそも日本では、国籍、
性別、年齢、学歴、職種、地位(肩書)、見た目の印象などで ¨人¨を評価・
区別することは人としての素養が未熟、等しく与えられている人権の侵害に
つながるという認識がない

竹ちゃんまんは「日本は変わってきた」と言ってるが本質的には何も変わっちゃ
いない、事を荒立てるようなことを言わなくなっただけなのさ、緊張感から
解放される場所へ行ってみな、子供、大人、男、女に関係なく人権侵害
言葉が飛び交ってるから w