>>383
新型コロナ禍で資本主義の終焉を痛感する機会が増えているので、大学でも資本主義体制における社会保障、公的扶助が教えやすくなっている。
資本論、マルクスも色眼鏡なく学習できることはありがたい情勢。
若者は野蛮な資本主義末期の社会を生き抜く術、思想、連帯意識を身につけてほしい。

藤田孝典
NPO法人ほっとプラス理事 聖学院大学心理福祉学部客員准教授