島根県の丸山知事は政府や東京都が新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込めていない中、東京オリンピックを開催すべきではないとして、ことし5月に島根県内で行われる聖火リレーについてもこのままの状況が続くのであれば中止せざるをえないという考えを表明しました。

島根県の丸山知事は17日正午から開かれた聖火リレーの県の臨時の実行委員会に出席し、東京都などの新型コロナウイルスへの対応について「保健所の業務がひっ迫し、濃厚接触者の調査が行われていないなど不十分なものになっている」などと指摘しました。

そのうえで「このような対応能力でオリンピックを開催することができるのか。オリンピック期間中に感染拡大局面を迎えたときに第3波と同じことが回避できるのか疑念がぬぐえない」と述べ、状況が改善されないかぎり、オリンピックを開催すべきではないという考えを示しました。

そして、島根県内で5月15日と16日の2日間、行われる予定の聖火リレーについて「開催を賛成できないオリンピックのプレイベントに島根県の財源や人員を充てるということはできない。今の時点で聖火リレー中止をお願いするわけではないが、1か月程度状況をみて改めて判断させていただきたい」と述べ、このままの状況が続くのであれば聖火リレーについては中止せざるをえないという考えを表明しました。

島根県によりますと県と大会組織委員会は聖火リレーの実施にあたり協定を結んでいて、この中で「天変地異や不測の事故等が起きた場合」が中止できる要件として定められています。

ただ、県によりますと基本的には都道府県側の意思での中止は想定されていないということです。

会議の後、丸山知事は「聖火リレーを楽しみにしていた県民には申し訳ない気持ちでいっぱいだが、県内の飲食業などの厳しい現状を少しでも解決していくために第3波と同じようなことが起こらないようにするのが私がやるべきことだ」と話していました。

島根県の聖火リレーは

島根県の聖火リレーはことし5月15日・土曜日と16日・日曜日の2日間で行われ、合わせて14の自治体をめぐる予定です。

1日目は島根県西部の津和野町を出発し、7つの市町村を回って邑南町に向かいます。

2日目は大田市を出発し、7つの市と町を回って松江市に到着して県内の聖火リレーを終えます。

聖火リレーは県の実行委員会が選んだ53人のランナーと大会スポンサーが選んだランナーの合わせて170人が走ることになっています。

続きはWebで

NHKニュース
2021年2月17日 16時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210217/k10012871881000.html