X



【立憲・小川氏】読売の報道に違和感「共産党との距離感を話し合っていない」 [クロ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2021/02/04(木) 09:05:20.64ID:CAP_USER9
小川淳也
@junyaog
この報道は違和感。「小選挙区で勝つ会」と名付けたことは事実。しかし旧無所属フォーラムが旧交を温めることが主目的。共産党との距離感を話し合った記憶はありません。ちなみに私は選挙区一本化は必須、連合政権も閣内か閣外かは別として早期に話し合うべきとの立場です

【独自】立民の岡田克也氏らが新グループ…共産との「連合政権」構想に反対
https://news.yahoo.co.jp/articles/18114b6cb6ed5c1e9a061dabab4a9e372b5f691c

https://twitter.com/junyaog/status/1357074382229622785?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2021/02/04(木) 09:06:56.85ID:5SnpGV7z0
共産党との連携が検討される事態が異常なんだけどな
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2021/02/04(木) 09:07:08.57ID:MjUtI6Vc0
本気で共産と連携すれば議席増えて政権交代できると思ってる奴がいたら池沼レベルだろ。
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2021/02/04(木) 09:18:29.70ID:sFmB1V+D0
>>3
枝野の悪口はやめろよw
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2021/02/04(木) 09:23:06.87ID:VNizHxlI0
共産党と論じることに何の意味もない。

共産党のすべての言動の目的は
共産主義政権の樹立=共産主義国家の建設だ。

国民の暮らしへの貢献ではない。
国民の幸福追求ではない。

ただの利己主義だ。

共産主義・共産党=国民主権の否定

日本から出て行け。
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2021/02/04(木) 09:23:20.36ID:VNizHxlI0
■共産党の存在に何の意味もない。

自民党と中道新党の投票結果に対して
共産党が候補を立てることに何の意味もない。

中道新党と自民と1対1になったとする。

そこへ共産党が候補を立てると中道新党は候補者は不利になるから
共産党が候補を立てる立てないがカギを握るということを主張するやつがまだいる。
あるいは、だから共産党を含めた野党共闘が必須だと共産党は主張する。

これはデマだ。共産党が候補を立てる立てないは
中道新党の候補者に何の関係もない。

仮に1人区の選挙結果が
自民党候補 100 中道新党 80 共産党候補 30 だったとする。

これを見て共産党が候補をおろしていれば立憲の得票は110になって立憲候補は勝つことができたと考えてきた。
間違いだ。共産党候補の30は全部立憲に行くわけではないのだ。

半分ずつ15が自民党に行き15が立憲にいけば115対95で自民党の勝ちに変わりはない。
仮に得票率通り均等に票が割れるのなら共産党の30は100対80で割れる
その場合117対93になる。この場合も自民党の勝ちだ。

つまり共産党の票が全部、中道新党に行くわけではないのだ。
確実に中道新党に行く票は共産党員の数だけだ。影響力は小さい。
共産党が候補をおろす野党共闘がないと自民との一騎打ちに勝てないというのはデマだ。

中道新党から見れば共産党が候補を立てる立てないは何の関係もないのだ。
無党派や浮動票が多数だから起こることだ。
だから共産党は全選挙区に候補を立てればいい。

共産党は政局の外だ。
すっこんでろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況