>>1
石破はこれと同じ事が言いたいんだな。


 橋下氏は「政治資金規正法違反の罪については、秘書が略式(起訴)となって、政治家が不起訴となるのがだいたい慣例なんですよ」とした上で、「それとは別に、補填してたか、領収書出てたのか、安倍さんがホテルに確認すれば全て事実ははっきりしたわけです。
その確認をせずに、国会において、国会というのは、国権の最高権威の機関であって、そこで発言するというのは、相当確認の上でやってもらわないと。
前提が全部崩れちゃうわけです。
それを全部確認せず、ずっと事実と違うことを答弁してたというのは、僕はもう残念でならないし、議員辞職もやむなし、なんじゃないのかなと思ってます」と国の最高権威機関である国会で事実と違う答弁を繰り返していた責任の重さを指摘した。

 議員辞職やむなし、とまで発言した真意については、「だって、国会でそういうことがまかり通るんだったら、みんな国会議員、いい加減に発言しますよ」と説明。
自身は知事、市長時代、地方議会で発言する際、時に自身で書面を確認するなど「相当確認して」答弁していたことを明かし、「今回はホテルに1本電話すれば全てが分かったこと。
これだけ野党から追及受けたんだったら、1本電話したら済むんだから」ときっぱり語った。