>>541
いや
単なる任命拒否の問題ではない
民主主義の原則
学術政策の検証
それこそが本質的な問題だ
今回の事件を
国民の政治的リテラシーを高めるよい機会にすべきだ
自由な学問で得られた知見が
国民が自分たちの権利を守る上での基盤になることを教え
また国民生活の向上に役立つ東風を教え
いかに学問の自由が民主社会にとって重要化を教え
戦前の歴史の反省ゆえに
憲法にわざわざ学問の自由の条項が
GHQではなく日本側の以降で定められたということを教える
そういう絶好の機会にして
国民が民主国家を守り抜く気概を持つようにすることが大切だ
また政府自民党の学術政策の大失敗で
いかに日本の研究力が落ちたかの実態を教えることも必要だ